SSブログ

ごぶさたしてました [雑記]

 GW明けから、新体制での隙間を狙ったズルの横行

で、日中は、2班体制で14人が居るところ、2交代になり、

夜勤は1班7人、日勤の休みの人数制限が緩和されて、

最低7人以上14人程度の範囲が、10-11人しか

こなくて、さらに70過ぎの方が退職されて人が減って、

仕事して戻ってきて座ろうとしたら、別の人から、

「あの作業を一緒にしましょう。」

とすでに帰ってくるのを待ち構えていて、

座ったらまた立ち上がり、仕事終えて

それで戻ってきて、やっと座れて、その後に休憩して、

また定常作業に出たりで、ようやく家へ帰って、

PC上げて使用金額をExcel打ち込むとその時点で

横になり、

ああ、腰も体全体が楽になったな。

でも、まだしたいことがあるからおきなくては。

が最後、目瞑って2時間程度夢見て、目が醒めたらもう、

会社行く時間までわずか。または2時間二度寝できる。

で、ここしばらく放置してました。

 PCも、今の時点でCPUが90度台で、CPUファンが

止まってるわけではないんでしょうが、

エアダスターかけたら80度台へ低下。

 IE11が、周期的に「応答がなくなりました。」

と書いていた記事が消されてしまうので、休みに

書くこともしなかったわけですが、夜勤の前なので

記事を出そうと思います。

 6月に3連休にしたので、旅行へいこうかと思ったら

真ん中が午後から耳鼻科なので、またも見送り。

 1泊しても翌日のことを考えてしまったら、個人的に

はそれで旅行の楽しみも半減どころか丸潰れに

なるので、

 意味もなく、新幹線(モバイルスイカとモバスイのEX予約)

で、東北や信州、東海へ乗るのもなんだし、京都の鉄道

博物館は、まだ混んで入るだろうし、先日、母親が京都の

実家に定期的に帰ってるので、京都でパンフもらってきて

と言ったらなかったと言うのと、親戚が、私が鉄道好き

なことを知ってて、母親が来るのに合わせて行ってみたら

休日で、隣りの水族館で買ったと言う、東西新幹線の柄の

ひざ掛け?とSLと京阪のバンドエイドをお土産に貰いました。

 行くのならあべのハルカスとセットで行こうと思うので、

見送り。

 さて本題。

 三菱自動車に関して、最初は軽だけでほかは

まともだろう。と思っていたら、他にも手を染めてて、

日産が手を引くか、それともまた三菱の支援か。が、

日産の傘下に。は、正直驚きました。

 日産はゴーンの考えで損得かしか考えないので、

三菱を切って、スズキに全面に行くことは考えにくい

(そもそも、最初に、自前で計を作れないからスズキから

軽を買い始め、三菱と軽の合弁会社を作っておきながら

スズキは相変わらず、日産、三菱、マツダへOEMで

供給しているので、スズキとしては、ずいぶん虫が

良すぎると考える)

し、合弁して作った軽がある以上生産もできなくなることを

考えたら、軽の水島工場を手放すわけにはいかない。

といろんな新聞記事でも言われてますが、それでか。

と納得。

 東南アジアなどの市場やパジェロにも興味があるよう

ですが、トヨタがスバルとの提携で、レガシィの邪魔を

してはいけないと、競合のカルディナをやめましたが、

日産と三菱、マーチとミラージュなど被る車恐らく

ごっそり無くすだろうし、

私が前から思っている

「OEMは悪」

と言うのは今後も続くと思います。

 OEMは車に限らず、PC、スマホやジェネリック

医薬品などの工業製品は今後、同じだ。と言われても

違うものだったりするのを気を使わなくてはいけなくなると

思う時が重いです。

 母親が風邪を引いて、父親が定期的に薬を貰って

いるので、私もそれを使うのですが、シオノギの

PL粉剤(うちの家族はこれ飲んで寝たら翌日には回復)

のジェネリックが、日医工のマリキナです。と出されて

効かずに結局、自分で診察受けて薬貰う羽目に

なったのはいい例。

 父親には、処方箋に何が書いてあっても勝手に

変えてくるんだから、カウンターに座って薬剤士と面向かって

説明するんだから気が付かない筈はない。どうせ適当に

返事してただけ出そうに。 といっておきました。

 私も鼻炎の薬が毎月出されてますが、水無しで飲んで

溶ける薬より、会社の健保からジェネリック錠剤のほうが

安いから変えろ。といわれてみたら、以前、一度同じ効果

だからと出てきたものの、水がないと飲めないので

飲み忘れたので、医者に元に戻させたので、OEMも

ジェネリックも一時は市場が活性化するものの結局は 

最終的には花火のように消えてなくなると言う例を

提示できたでしょうか。

 OEMをすると、一時は、売れるブランドで自社の製品を

出し、自社の製品の生産継続はできるが、その先は

いつの間にかOEMモデルは企業の合併買収等で結局は

消滅は片方か、両方ともする。と、私は考えていて、

その例としては

スバルとトヨタの提携で、スバルの軽をダイハツのOEMで

受け入れて、スバルの軽の自前生産を停止。

 スバル軽:消滅 ダイハツ車にスバルマークつけて販売 

バス

・三菱ふそう

・日産ディーゼル(日デ)

・西日本車体工業(西工)

 旧:西日本車体工業は西鉄の子会社で、

エンジンはメーカーから買って後は自前で生産、

日産ディーゼルは車体とエンジンのみ生産、

バスとして完成形を作るのは三菱ふそうのみで、

その3社の提携で、三菱ふそうは、中型バスエアロ

ミディ、エアロスターを西工製へ切り替えてエアロミディ

の生産を中止するも、その後、西工をエンジン供給停止

で廃業に追い込み、現在ではエアロミディの生産を復活。

 OEMで消滅したモデルの復活はレア。

 そして今回三菱と日産で計を作っていて三菱が

なくなっていたならば、三菱の計は結局OEMの後に消滅。

といえるのも、しばらくは継続。 

 日野自動車もかつては乗用車を作っていたのも、

トヨタのグループに入る際、大型専業に転換し、

ダイハツも子会社化される前にパッソとブーンの関係は

ありますが、それ以外の普通車は消滅し、軽がメインで、

アルティスはカムリ、メビウスはプリウスα

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#section_02 

といった状態。

 OEMって一時はもてはやされるも最終的には、

消えかかった花火に、外部から油を注いで火が消える

までの延長するものの結局はそのまま消えるのが

運命な物に無駄に残り火を出すようなものだと

言うことを言いたいのですが、その流れを打ち破った例

があるものの、そうではないと否定できる数が増える

ことこそ、経済もしっかり回ると思います。

言うなれば、

 自分のところでどんなにいいものでも売れなくて、

それを大手メーカーへOEMにしたら生産を倍に

しても追いつかないほどになったものの、もし

相手が日産だったら、

「もうこの車は売れないので明日からは供給しなくて

良いです。後はそちらで処分してください。では。」

といわれて、生産も会社も消滅。

 と言うところでしょうか。

 三菱グループは見放しても、今回、2度目の支援には

及び腰にもありますが、三菱グループの幹部車は、

すでに10年ほど前から偽装三菱車で、日産フーガや

シーマを、三菱プラウディア、ディグニティとしてる以上、

見放して、日産の傘下にしても、株の割合を下げてでも、

「三菱マークの車さえ作ってくれればいい」

なんでしょうね。

 ある意味、三菱もOEMで供給していた被害者

みたいなところはありますが、偽装してたことは

許されるわけではなく、日産に今回は救ってもらえて

よかったですね。

 次にこういうことあったら、三菱自動車自体が消えると

首筋ぞっとして反省してくれればいいのですが...。


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感