SSブログ

安いは不安? [雑記]

軽井沢の悲劇はなぜ?
旅行関係者が吐露する「危ないバス」事情

ダイヤモンドオンラインより記事引用、抜粋

http://diamond.jp/articles/-/85385 

 を読んでまず思うのは、何においても安くて安全。

と言う時代は、長期のバカ自民の居座りにおいて、

その間ミンスがいてもないがしろにされ、消え去った

と言うこと。

 鉄道に乗って当たり前に下車駅で降りることが

できますが、夜行バスに関してはその補償は

もうなく、ずっとデフレが続き、消費者も安い方に

向き続け、カメラ店は大量仕入れすることで価格を

下げても、ソニータイマーを除けば、特に質を下げる

ことができないので、トミカにしてもゲームソフトにしても

定価で町の店で買うより、スーパーより、

東急ストアは定価より、カメラ量販店で買うこと

が、同じものを価格的に得ですが、 それ以外は

「安さが正義。安かったらなんでもいい。」

 それでも質の担保はされていたのが、いつのまにか、

悪質なやつらがはびこり、

「安いんだから質が悪くて当たり前。実は安いからあの部分

をなくしてるんだけど、それは内緒。」

的な企業努力に引っ張られ、何もかも安くて当たり前と

思っていたら、いつの間にか品質の担保なんてない

時代になった。

 250円の弁当と言うのが数年前に出て、100円お弁当と

では弁当トレーの床の見える比率が大きくなったような

感じですが、昨今の廃棄ビーフカツの不正により、新聞で、

「250円や350円でまともな弁当なんか作れるはずがない」

とまで断言されてしまうと、半額でない最初から250円の

弁当をもう。買うことをしたくなくなってきてます。

 プレミアムといって、ちょっとお金を足すとノーマルより

ここが違います。とグリーン車やグランクラスのような

ものがある一方、安いのは底辺まで下がり、その差が

拡大し、それなりの出費をしないといけないとわかってても、

自分だけ安くて得をすればいい。とだれもが思うのですが、

この不景気がそれを経済の循環に支障を与えていると

言うのが現実。と思います。

 ずっと前から、ただ安いだけでは賃金も上がらないし、

経済の循環もしない。といわれ続けてきても、結局は

目先の利益だけを追わないと自分が厳しい時代に

なった結果が、今回の軽井沢の事故で現れたと

言って過言でないはずです。

 私もその結果、派遣元はダンピングして派遣先に

食い込み、人間を入れたものの減らされ、そこから

価格の下げを受けた1年後に、すべての契約の解約に

なり派遣元、先とともに派遣切りに合いました。

 そのころにはろコストダウンこそ正義。安くするために

省略するのも仕方がない。というのに遭遇して来ました。

 アホノミクスが、社会全体にいきわたっていないのに

津々浦々まで好循環してるようなことにだまされては

いけないし、前の記事も言いましたが、規定運賃割れ

を起こしてはいけない。と法律で決まっていて、

キースとらはそれを平均だと勝手に置換えて平均で

下回らなければ、何度でも規定割れしていい。

と解釈して、

「安いからといって安全をないがしろにはしてません。」

と、焼肉えびすの社長のように、疑惑振り払う言い方が

虚しいだけですが、キースの上の会社も含めて

ちゃんと捜査をしないと、大手旅行会社は中小の旅行会社に

まる投げして、自分たちのダメージを受けないように保身

させてしまうだけ。

 テレビでやっていたのは、エクセルで1台約14万の

計算結果に対し、旅行会社から支払い金額の返答が

半額以下の5万とか6万とかというのがすでに駄目ですが、

バス会社としては、たとえ、半額しかもらえなくても、1日、

運転手とバスを休ませておくよりも、少しでも金が入ればいい。

と仕事を請け、旅行会社も

「断るなら他に回すぞ。どうせ仕事ないから受けるだろ。」

と言う力関係があり、

そのもっと上が消費者で、軽井沢の料金がホテル1泊と

往復で1.2万くらいと記憶がありますが、 東京-長野の

あさま指定の片道が8200円を考えたらバスでの往復

でそれだけかかり、ホテルはボリュームディスカウントで

部屋代の原価や食事カットで応じることができても

バスの方にしわ寄せが本当はあっても、世に出るほど

ではないと思いますが、

そう言うのってツアーで立ち寄り先のレストランで

次の別の客で埋め合わせるから、1品出してくれって

言うのは交渉でそれは強要と言うものではないですが、

そう言うのが、強要でまかり通るようになり、客も

安さだけしか選ばなくなった今の時代、

それをじゃあ1.8万位に値上げしたら安全の担保が

確保できても客が来るのかと言うと、もしかしたらそれで

他に客が流れてしまうでしょう。

 そこは今まで安さばかりを反省して、安全になったことを

強調して営業するしかないのですが、そう言うことを

できないから、安さ競走しかしてこなかったわけで、

事故でなくなった父親が言ったことで一部抜粋したものを

出すと

「今回の事故については、憤りを禁じ得ませんが、多くの報道を見ていると、今の日本が抱える、偏った労働力の不足や、過度な利益の追求、安全の軽視など、社会問題によって生じた、ひずみによって発生したように思えてなりません。今回の事故については、警察によって原因と責任の追及がなされ、また、行政による旅行業者の問題の洗い出しや、改善が行われることを期待しておりますが、すぐによくなるものではないと思っております」

 「きょうも多くの若者がバスツアーに出かけているでしょう。ぜひ、自分の身は自分で守るということを考えてください。優先順位を間違えないこと、安全は『マスト項目』であり、費用削減は『ウォント項目』であることを冷静に考えてほしいと思います」

はよく言ったと思います。

 今回の事故で亡くなった人の中には経済政策の官僚など

になるのもいたようですが、安いことが安全を担保される

時代が終わって、安全を求めるにはある程度、金を

出さなくてはならないし、その2極化で、グランクラス、グリーン車

と言うプレミアムもありますが、昔は

「企業努力で価格を下げてゆくことが当然」

と言う見方もあったのですが、今のご時勢ではそれは

ただ相手への一方的な負担でしかなく、今は言い方が

汚いし、それが本望ではないですが、

「今までより金だして安全や品質を担保できるものを

選ばないとひいては自己の生命に関わる。」

と言うことになったのはやはりバカ自民の不景気が

何時までも続いてるせいだし、安さだけでものを

考えたら駄目ですよ。と子どもの時から教えないと

いけないとおもいますが、尾木ママのゼミ生を含めた

大学生は、学生だから安い夜行ツアーバスに乗って

安全が保たれてると思っていたのなら、それは

惜しいですね。

 ただ、この父親や事故にあった学生たちや私も含め、

物を買う対価は安い方しか買わなくなってきて、私の

場合は、相鉄ローゼンで94円、コンビニで117円、

駅コンビニで130円程度するサントリー天然水ヨーグリーナ

を会社に行くとき駅で高いな。と思いながら買いますが、

自販機でエメラルドマウンテン190gを130円はさすがに

買う回数を減らしました。

 それでも、自分で言うのもなんですが、派遣契約社員

から従業員になって金を出すようになったと思いますが、

そう言う人が増えていかないと、偏った人だけが金だして

他の人は金も出せない、私も車家やを買う購買力は

ないですが、タブレット、アイパッド、ノートパソコン、

マックブックプロとここ2年でだいぶ買いましたが、

それはアホノミクスを利するためではなく、結果的に

そうやって買うことで、金が回ればいいと思うのですが、

強いところだけが金握るのが解消され、バカ甘利のよう

にいくら本人が関係していなくて秘書だといえども、てめえ

一人あけいい思いして金貰ってるだけでは駄目。と社会

全体が回って行かないと自分は相手に値下げさせて儲けて、

下請けは値下げされて値上げもしてもらえない。で、品質

だけは定価以上で。と言うのは駄目なのですが、

不景気でその尺度が狂ってしまったのを戻すには

相当かかるでしょう。

 15年以上前の派遣社員のときに、某H社のコンピュータ

のオペレータをしてて、H関連会社の人が教育で、どこかから

資料拾ってきて、

「君たちはプロなんです。プロは手を抜かないで仕事を

しっかりやるものです。」

に、

冗談じゃない。100円の人件費に70円しか

払わないくせに、130円の出力結果を求めるなんて

図々しいにもほどがあるだろ。」

と思ってきましたが、いまは40円で客から120円

とって中だけが儲かる時代になって、この事故。

 ESPと言う前は以前、五日市観光と言う会社で、何年か

前に熱海で転落事故起こしたときにも、今回の社長が

関わっていた。と最近ばれましたが、それでも安い夜行バス

が日本中から消えたわけでもなく、今日も走っているのは

不思議ですね。

 まあ日本的な都合のよさの、

「安くても品質は定価と同じだろう。」

とおもっているも、安いから運賃切り詰めて寝不足の

運転手が運転してるどこの会社か聞いたことのない

ような会社の、1世代か2世代遅れた中古のバスに

全く疑いを持つことはなく、今後も乗ることはなくならないと

おもいます。

 日本は何時から嫌な国になってしまったんですかね...


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感