SSブログ

どうにも腑に落ちないこと [雑記]

 今の基金訓練のメンバーで、PC使うことに対して

どうも私のこれまでの考え方と異なり、

「なんかPCは難しい」

と言う人がいて

パソコン使えるなんてすごいですね。と

驚かれたりするのもここに来て初めての

経験で、私の場合は専門学校から

「PC使えるのが当たり前。」

社会人になってから使えることが前提で、

こういう書類を作れ。と言われて昔、誰かが

ワープロで作って、すでに原版ファイルすら

なくてもう黄色に変色した用紙をコピーして

修正液で消して項目を変えて消していたものを、

ワードやエクセルに打って日付や名前を変えたら

OKにさせて、印刷しても今までの書類とほとんど

違和感が感じないように文章化する整備もしたり、

教えて欲しいと言われて、休憩中に説明しながら

教えて知らぬ間に、

「電源OFFすると起動に時間がかかるから、

いつもスタンバイのままにして退社してるんだけど

それでも良いの?」

と聞いてくるようになったり、同じ人が1ヶ月前は

ローマ字で入力する事だって大変だった人が、

いつの間にか立派な告知文を一人でできるように

なって...、やる気があれば60歳以上でも

やれるんだな。と言うレベルにまで達して、

「どうも何か抵抗感がある。」

と言うことは理解できますが そうではない

人の立場について考えが及ばない面もあるのかな。

と思う面もありますが、しかし怖いのは、

「MOUSとか持ったら自分がPC使えるようになる。」

って思っている人や、話聞くと、

「時々ネカフェ行って操作はしたけど、しばらくネカフェ

行っていないからPC操作の仕方(たぶんWinの

バージョン上がってインタフェースが変わって

面食らった?)に不安がある。」

と言う話を聞いて、そうなのか?と

感じますね。

 前者の人には、

「MOUS取って履歴書には項目にはなっても

それで採用の決め手になることはない。」

後者の人には

「それは、一般的に使えると言うレベルですよね

問題がないんでは?」 

と言ったら、そうなのか。と言う顔してました。 

 私も一応J検3級(今は確か違う名前のはず)、

日商簿記3級、3年前にパソコン整備士3級は持って

いますが、「何それ」って感じでしょう?ということで話は

したのですが、食わず嫌いな気がするのは私だけ....?

 今の基金訓練では12月の上旬に「とある国家試験」を受ける

ための講座で、その実務をしている講師がそれに向かって

9月から11月末まで1人の講師で毎日、集中講座を開いて、

その講師と先週金曜日に藤沢駅南口から江ノ島まで徒歩で

50分かけて歩いたわけですが、11月末でその方面の

講義が終わり、12月からの1週間ちょっとは初心者向けに

PC使っての授業があり、その内容見る限り、

(テキストはパックだから購入せざるをえなかったが) 

「こんなこと今になって教わらなくなって知ってる。

PCの電源の入れ方からなんてバカにしてるのか!

なんだったら先生の代わりに+αの授業してやるぞ」

と言う内容で、同じ講師が他のクラスでやっているもの

を見たら

・セルに入れてある数値を消す方法

 右クリック→バックスペース セルのデータが消える

 別にDelキーでも一緒じゃない?(突っ込み) 

・オフィス2010でのファイル形式

Word:docx Excel:xlsx

 .docはワードのファイルなんてとっくに

知ってらあ。(突っ込み)  

なんて物をやってました。

 自分の事を言えば学校でPC教わろうと思って

行ったのに、入って半年は結局合格しなかった

資格対策の授業で、それ以降会社の社内研修

などでもパソコンの操作一切を教わった機会は

なく、学校で一括購入したPCがWin3.1で、

実習でいざ使うときにはWin95が発売され、

操作の指導は割愛されたために、すべて自分で

いじり倒してきてそれが自分のものになってる

んですが、それを

「すごいでしょ。」

と言うには

「だから何だ?パソコンなんて使えて当然」

と言うレベルだし、携帯も然り、ずっとそういう風に

来たので、今になって人に教わることなんか

こぞばゆいというか授業に入っても

「そんな事言われなくたって、もうとっくに自分で

すでにやってるんだけど[むかっ(怒り)]

と言うところがあるんですが、そういう気持ちが

驕りなのかなあ....?


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感