SSブログ

実地調査 [鉄道]

 昨日の雨の中で、相鉄東急新横浜線開業記念スタンプ
ラリーの3/18日新横浜駅でのイベント会場限定スタンプ
を、雨の中相鉄グッズを並ぶ横で押すのに列ができて、
16時過ぎにグッズ購入離脱後に、さらに1時間待つのを
やめたといいましたが、3/19以降に日吉駅へ設置すると
いうことで改めて、本日も日吉へ新横浜線を使っていったの
ですが、そこで感じたことを。
2023-03-19 16.49.10.JPG
 相鉄は今までは8-10分程度で二俣川から急行か快速で
横浜へ行けたのですが、今日14時過ぎに行くと、小田急で
大和から乗ってゆくとき、各停横浜行、特急新宿行、
快速横浜行となっていて、私が行こうとする新横浜方面の
各停池袋行はいずみ野線湘南台発で、二俣川、もしくは
結局西谷、羽沢横浜国大まで行っても結局、いずみ野線から
くるのを乗り換えで12分も待たなくてはならず、いったん
二俣川で降りて、相鉄グッズショップに行ったら列ができて
いたのであきらめ、再び改札へ入って5分ほど待ってやっと
普通池袋行きが来るのを待ち、新横浜では謎に3分ほど停車
し、日吉駅でスタンプ押したらすぐ折り返して、新横浜行
の電車を待ってたら、日吉止まりの目黒線2本を10分程度
待って、やっと来た急行新横浜駅行きに乗って、新横浜で
スパゲティが食べたくなったので、新幹線の高架下の店で
食べ、再び大和に戻ろうとして、時刻表を見ると、相鉄方面
へは大体13-15分に1本という運用で、羽沢横浜国大には
これまで1時間に2本しか来なかったので、そこに東急線
直通ができてイメージ的には1時間当たり本数は増えたと
思いきや、実はそういう落とし穴があるということが
わかりました。
 乗り入れで本数が増えて便利だ。とか言ってる割には、
新横浜で1本遅れると、次は13分後の電車まで来ないし、
昨日から相鉄の車両よりも東急の車両に多く乗っていますが、
日吉で、新横浜まで行きたいなと思うのに、やはり、日吉
折り返しから単純に新横浜まで伸ばしても、日吉の留置線で
折り返す編成と、結局、日吉で折り返すと新横浜線への
支障が起き、ようつべでの検証でも出てますが、目黒線から
くる電車でも、会社の編成によっては日吉から先に入る
ことができない編成もあるので、相鉄で、3000,5000系
4000番台、5080系を見る機会がぐっと増えて、今までは
日吉で折り返していた分、ほかに都営や南北線の運用が
増えたのかわかりませんが、日吉から先に行けない編成が
多いために、日吉折り返しをせざるを得ず、5000系4000
番台は日吉から新横浜線へ入るので、日吉まで複々線を
生かしていたのに、日吉ではネックとなって目黒線をまだぐ
必要があり、日吉では、東横線どうしで接続できない構造、
特急元町中華街行きは通過で、西谷に特急止めた相鉄と
異なり、10分以上来ない電車を待つということは、おそらく
ダイヤ乱れに対処するためにあけているものと思いますが、
相鉄では10分待たずに乗れてるのに、10分以上も待つ
新横浜線を見ると、なんか本数が少ない。といろんな事情が
あるんでしょうが、不便と感じます。
 おそらく、新横浜線へくる車両が限られているせいで、
現在は、目黒線3000,5080,東横線5000系4000
番台だけで、昨日の記事の通り、相鉄のクリアファイル
では両者目玉の21000と3020系のデザインですが、
3020は新横浜から相鉄へは現在対応してないので、
新横浜行と出せても実際には行けないといわれており、
都営、南北線も全車両新横浜まで来れるかというと、
一部しかこれないのだと思うし、メトロ、西武、東武
は全く非対応で、西武の車両が開業前に新横浜へ試運転
したといわれてますが、結局、新横浜、その先の相鉄
へ行ける編成が限られ、相鉄が7編成しかないところで、
本線特急運用する20000があったりするので、相鉄からは
12000系を見ると、1編成は予備、そして残り4編成が
本線と直通線の運用に入り、足りない分の大多数が
E233ということから、20000,21000は7編成あって
5編成位は東横、目黒の運用と本線運用に入ってるので、
相鉄からの車両が新横浜止まりはなく、東横線の車両は
5000系4000番台以外は日吉から新横浜には来ないので、
11編成のうち、8編成程度は相鉄や東武、西武の運用
へ出ずっぱりで、海老名発小川町行きというロング
運用も東横線の50000系4000番台の担当しており、
昨日の記事のように、乗り入れる会社、させない
会社含めて、相鉄と東急は乗り入れの距離がかさむ
一方、自社の車両は外へは出さない姿勢で、新横浜線
開業の記念乗車券だけ売る姿勢は何なの?と思うところ
です。
 イメージ的には開業万歳ですが、西武は相鉄の電車も
いかないし関係なし。
 東武も相鉄20000は和光市までのようで、
東武5000や9000系は来ないし、やはり関係なし。
 メトロは相鉄の片乗入れだし、埼玉高速や、南北線、
三田線は相鉄21000が行くも東急3000,5080がメインで、
この3線の車両はせいぜい新横浜止まりだし、副都心線
10000、17000系は相鉄は眼中になしで、小川町駅に
相鉄までの路線図があったとしても、車両も出さない
くせに。と相鉄ユーザーは感じます。
 相鉄のほうは、和光市だけでなく小川町まで行ける
のか浦和美園、西高島平まで行ってますが、
どうも和光市止まりのようで、おそらく東急車の運用
だけで、代理だらけじゃないか。と思います。
 都営三田線の慶応キャンパス連絡なんて夢のまた夢で、
帰りに二俣川で降りてもまた相鉄グッズショップでは店へ
はいるのに列ができており、10分ほど待って買い物して
追加購入してきたのですが、久しぶりに特急海老名行きが
59運行なので本線運用に着く20000を見ましたが、早く
定期で東急車が横浜に来る運用を見たいと思います。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 0