SSブログ

私鉄沿線97分署 [雑記]

 昨日、BOX1が届き、第1話を見終わりました。
 もう40年前のドラマですが、なんかこんなこと言ってたな。
と思うシーンがチラホラあり、みずほではなく第一勧銀とか
そのうち、たまプラーザ周辺で残ってるロケ地があれば行こうと
思いました。
 初期VerのOP.EDは、松山千春が務め、男と女、粉雪、
音楽の担当がザ・ワイルドワンズの加瀬さんになってか、
ザ・ワイルドワンズのハート燃えて愛になれ、涙色の
イヤリング、最後は、五木ひろしが入ったメンバーで
歌った曲でドラマが終わったのですが、この私鉄沿線97分署で、
田園都市線とたまプラーザを知ったと言っても過言ではなく、
放映当時は、すでに中央林間まで開通してかもしれないですが、
8500の走る東急田園都市線、たまプラーザ、二子玉川園駅の
そばの多摩川にあこがれを持ち、実際に行ったのはそれから
かなり後で、小学校の担任が産休時に音楽専任の先生が担任と
なって、青葉台に住んでて家へ遊びに行った際は、まだ8500は
8両で、
 快速に乗ったら長津田止まりだから各停で帰りなさい。
と言われたこと(当時は急行や快速は中央林間まで来なかった)
と、青葉台駅は今と違って、なんでこんな駅に快速が
止まるのかというくらい、駅前に何もなく寂しい駅で、
そういう意味で子供時代から大人になるまでの間で
田園都市線の沿線は何かとかかわりがあり、その後、
あばれはっちゃくシリーズで初代や2代目のロケ地
を回ったりしたのには、やはり私鉄沿線97分署の存在が
あります。
 冬まで毎月、発売されてゆくので、年末までは楽しみを
欠くことはないでしょうが、昨年も、がんばれレッド
ビッキーズ、5年3組魔法組の時と同じように、見終わった
ときのロスがまた来てしまうとしても、やはりすべて
を見たいですね。
 初期のEDの時に、二子玉川から二子新地に鉄橋を渡って
ゆくシーンは、向こうから6両の6000系がやってきて
今のように、大井町線との複々線ではなく複線で、今だったら
スタート直後の所は今はホームがせり出しているとか、
DVDで初めて気が付いたのですが、スタート直後に学ランと
制帽被った2人が柵から足を出して撮影してて、列車が近づいて
くるので避けようとしていたり、駅銘板が昔は茶色に金色と
いうか黄色の文字で、ひらがなが大きく表示されていたのが、
今は白地に黒文字とか、たまプラーザと東急とイトーヨーカドー
以外は駅前に今みたいにモールや駅の南側にも建物がない時代や
8500が当時通過表示灯を付けていたりとか、鉄道マニアに
とっても十分資料になるのではないかと思います。

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 0