SSブログ

なるほど [鉄道]

 日曜日、出勤はしたものの午前中で帰れたので、
すぐに帰るのもつまらないと思い、川崎から東京
(トミカショップ)まで行こうとしたときに、ちょうどいい
タイミングで踊り子号が来るので、車内発券の自由席でと
思っていたら、中学から高校生くらいの子供が京浜東北の下り線
ホームのドアにへばりついてずっと横浜方からカメラで狙っており、
まさか、E233の京浜東北をいまさら狙ってるわけでもあるまい、
そして今度来るのはE257の踊り子かと思っていたら、駅の構内放送
でも黄色いブロックより下がってという指示が飛び交い、なんだろうと
思っていたらやって来たのは185系。
 そういえば、引退するんでした。
 12日の引退の前の最後の休日ということで、自由席にも
結構乗っていましたが、座ることはでき、車内補充券で
しっかり特急料金は支払ってきました。
2021-03-07 11.42.16.jpg
 引退前に盗み鉄が出たのか、車番はテプラでしたけど、
東京駅でもカメラの砲列の中、ニューデイズの店員が
何かプレートを持って立っていたのを通り過ぎ、一瞬でしたが
東京ばななの185系踊り子引退記念ということがわかり、
当初のトミカショップ立ち寄り後に、帰りはE257の踊り子
グリーン切符をえきねっとで抑えたのち、駅ホームの売店で
東京バナナ買って帰ってきたのですが、期せずして、最終
休日の運用に乗ってきました。
 帰りは13時発のE257の踊り子で帰宅しましたが、
個人的にはコンセントとフットレスト付きのE257が
いいのですが、客室とデッキの自動ドアのノブの塗装の
剥がれとか、金取ってるのだから何とかならないんですかね。

タグ:踊り子
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こっちも大量だった [鉄道]

 本日は、相鉄新7000系の引退記念グッズ発売日。
 かしわ台での展示イベントは、ピーティクスとかいう
ゴミク〇サイトのせいで、第3希望まですべて外され、
メールが来るというのに、無礼でメールも寄こさず、
ログインしてみると、参加できません。とい表示があり、
即刻、退会してやりました。
 バーカ!ふざけんなコノヤロー!とかいう場所があれば
気が済んでいたんでしょうけど、それを見たら10/29の
金曜日の会社帰りの川崎駅で、イライラ、ムカムカして
ましたけど、2週間たってやっと落ち着きました。
 ここ何年も、相鉄のお客様モニター、羽沢横浜国大
開通の試乗会などの抽選は外されており、ここ数年、
小田急トラベルで、東武ファンフェスタに3年ほど連続で
行き、昨年小田急マナたびで8000系チョッパ車の海老名検車区
ツアー、9月には小田急相模大野総合車輛所と神奈中の
町田営業所(野津田車庫)ツアーに行っており、江ノ島線に
新車を持ってこない小田急はもうふざけんな。と言って
相鉄にシフトしていたのですが、再び、小田急に再び回帰傾向
がみられ、相鉄、いい加減にしろよ!という気持ちがあります。
 いすみの線ゆめが丘駅駅までは、家から自転車で10分、
いつもの地元駅にはもう少しの近いのですが、7:45に
ゆめが丘駅に着くともうかなりの列ができており、
駐輪場に自転車を置き、列の最後尾を探すと、高架下の
ブースからまず、二俣川方に約200メーターで折り返し、
そして、その反対の湘南台方まで続き、そして駅の切れ目の所で
また二俣川方へ折り返す列が、そのまま改札から少し先の湘南台方が
最後尾が最大で、私は7:45に着いた時には、湘南台方で折り返した
折り返し50人程度の所がスタートでした。
 私の後ろにも8:30過ぎてからも、100人以上は並んできましたが
その私がゆめが丘駅の改札前の折り返し前の列にいた時に、
いまここで200人と言われた時に、缶バッジ売り切れ宣言がなされ、
他も買えないかも。という予告があり、その前の8:20ごろには
鉄コレが少ないという話が、適宜係員が言っており、あと、
二俣川方の高架下を折り返す手前で、残り20とか言われていたので、
私がやっとこさ、2:30掛けて10:10頃ブースに着いた時には、
記念入場券、クリアファイル、メタルキーホルダーだけになって
おり、11:40ごろ、ニコ生配信のなずなさんがバイクでついた時
には、すでにあったバカみたいな長い列はなく、ダイレクトで
ブースに着き、記念入場券のみのシーンが出ていました。
 私は、その後、自転車で立場のヨーカドーに言って買い物を
済ませ、そして立場駅のファミマにいた時に、上記のニコ生
配信者が、呑気に湘南台のバーキンで、ハンバーガー食べていた
ところ、コメントで早く行ったほうがいいと言われて、
そしてバイクで来たのが、私が出発してそこから1.5時間後の
こと。
 かしわ台の展示イベントには行けないので、最初から
あきらめてますが、1時間寝坊しても何とかここまで行けただけ
よかったかな...。
 本当はいつも、平日6時過ぎに起きて家を7時に出れば、
あと30分は早く着いたかもしれないですが、恐らく結果は
それでも一緒だった。ということだった。ということで納めます。
引退記念 入場券 クリアファイル メタルキーホルダー
 缶バッジは品切れで買えず...
写真は、このあと私は、写真で切れてる列で折り返す
途中のブース前で、表示板の右側がやっと並び終える
流れでここから約40分ほどの所で撮影。 
2020-11-07 09.29.26.jpg
2020-11-07 15.00.54.jpg
 新7000は、私が小学生の時にデビューし、銀座線01系の次に
駅名表示器を付けた車両だと記憶しています。
 7711,7712は旧7000で、新7000で7713-7717が抵抗、
7751-7755が、最初からだったかVVVFで、ついこないだまで、
7710番台と7750番台が入り乱れていたのに、7751が
11/6にかしわ台から搬出されており、そうなるには
12000系の5編成導入というよりかは、まだ開通しない新横浜線へ
の準備の20000系の3編成が揃ったことで、新7000の淘汰が
始まったということですね。
 8000も一部が廃車になり、初期車はネイビー化対象外
と言われて87051本がネイビー化してますが、9000の
横浜ネイビー化してから着手するのでしょうが、また
白塗り小梅太夫がいなくなってゆくのだと思うと、
相鉄での世代交代を嫌でも感じますね。
 なんにせよ、新7000、お疲れさまでした。

タグ:相鉄
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も来た。 [鉄道]

 毎年、恒例となってるのが10月過ぎてからの鉄道カレンダー
購入行脚。
 毎年、同じような記事を書いてますが、職場を有休にして、
職場にゆっくり行って、検診だけ受けて、30分ほどで会社を
出て都内へ向かうというのがルーチンですが、今年はバカ
チャイナのせいで、小田急のファミリー鉄道展は昨年、
急に5月になって、今年は戻るのかと思いながらも、5月に
中止となり、東武鉄道南栗橋管区のファンフェスタも9月に
中止となっており、小田急トラベルでの募集もなく、
小田急5000系のデビューイベントも潰され、その中で
何とか鉄道会社のカレンダーは遅れてるところと例年通りが
ある中、東急、相鉄、京王の卓上までは買ってあったので、
毎年、書泉グランデで紙袋は敗れんばかりの大量購入は
いつもなのですが、今年はまだ小田急が発売されて
ないですが、例年だったら小田急ファミリー鉄道展か
書泉グランデの10月中旬のどちらかで買うのですが、
そもそも今年はそういうイベントがなくなり、
東京モーターショーはもともと今年はないので、金を回せるか
と思いきや、トミカの特注が意外に多く、金回りはいつも通り。
という所。
 しかし、いつもは無料だった袋が、今年は、紙袋に30円とか、
ビニール袋5円というのはがっかりですね。
 そして、そばにあったスモールガスト(丸にS)も
からよしになったので、もう行く楽しみが減りました。
 来年からはどこで食事をしようかな...
 
 職場からの最寄駅から京急でそのまま新日本橋にいくのに、
石原車で寝すぎて、新日本橋を出てから気が付いて浅草まで
行って戻り、馬喰横山で新宿線へ乗り換えて、
書泉グランデに行って、書泉グランデでは京王、京急のカレンダー
扱いはないので、(最近は東急もなし)グランデで、りんかい、
近鉄、京成、阪急、京阪、南海、西武を買って、そこで、
京王の壁掛けを買いに、神保町から多摩動物公園に直行し、
京王レールランドで京王の壁掛けまで購入し、多摩センター
から小田急で帰宅。
 翌日は、トミカ発売日ですが、イオン、トイザの待機を
すべてかなぐり捨てて、とある特注トミカを狙ってきます。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が手にも [鉄道]

 シャープのマスクではないです。
 今更シャープのマスクが当選したっていまさら要るか!
とキャンセルされてるのなら、もう何週も外れてますけど、
そろそろ当選が回ってこないのですかね?
 まさか当たった人がすぐには次もまた当たらないように
してるようなことを聞いてますが、100万分の1とか
宝くじ買っても当たらないのに、それにマスクもいい加減
出回ってきて、もうそこまで当選した人皆が皆購入ではなく
キャンセルもあるのにフル生産しても出回らないのはなぜ
でしょうか。
 どれだけの人に当選を出してるのか、まさかほんの一握り
で、あとは政府向けに出して、さも落選したから。と言ってる
だけのように見えます。
 で、本題
 TOMIXの相鉄12000系が昨日きました。
 勿論、4+6=10両のフルセットで購入。
 マイクロの10000,TOMIXのフルでの11000、
TOMIX E259のセットでの購入依頼。
 20000系は、撮影会で、グッズ購入した抽選で当選して
運転台に入って写真撮ってもらいましたが、12000はなし。
 個人的にはナンノキのアルミよりもやっぱり、元東急の
J-TRECのステンレス車が好きで、やっと12000系6編成
乗りましたが、20000系のような変な、走行中にビジネス
電話の鳴るようなヒョロヒョロ音はせず、某鉄道系
ユーチューバーが相鉄の都心乗り入れのおかげで新宿駅の
ホームの着線が変わってが迷惑だと言って炎上した際、
なにをだ、このヤロー!と思ったし、地元は小田急と相鉄が
走ってますが、小田急の4000など江ノ島線へ16編成もあるのに、
ほとんど回ってこないのに比べれば、6編成のうち1編成が本線や
いずみ野線に来るだけまだいいほうです。
(相鉄12000系は6編成のうち最大4編成が乗り入れ、
1編成が予備の休み車と1編成は本線運用)
 20000系も1編成目は走ってて先日まで、直通線開業寸前に
踏切ダイブしたアホのおかげで長期離脱していたのから復旧し、
2編成目から6編成目までを、東横線乗り入れを見越して導入
するという記事が出てましたが、そうすると、というか、先日
なぜか8000に廃車が出て解体されてゆきましたが、8000の
ネイビー改造車
2020-03-27 21.53.59.jpg
 も出てきて、9000に至ってはまだ旧色カラーもあり
かしわ台では改造工事は行われているようですけど、
もうそろそろ新7000が怪しいのか、それともまだ残るのか
どうも、12000にしても20000にしても直通運用に必要な
編成だけを揃えるみたいで、西谷で特急と待ち合わせ。
と見やった時に、(いずみ野線ユーザーには西谷の特急
退避は迷惑停車である)E233埼京色だとがっかりすることが
ありますが、12000だと、どうせ二俣川で元に戻るのに
乗り換えようかとも思うこともあるほど好きですが、やっと
モデルが手元に到着。
2020-06-04 17.44.46.jpg
 暗いですけど、買ったという証拠にはなるでしょう。
 ポボンデッタで、20000が出るのに延期を繰り返して
ようやく発売にこぎつけたようですけど、
2019-04-20 13.16.24.jpg2019-04-13 11.41.55.jpg

 12000はいいですね。

 しかしその内と言いながら、ロマンスカーGSEを買おうと

思いながら2年が経っており、秋の小田急ファミリー鉄道展が

開催された際に、重い腰上げて買おうか検討しようと思います。


タグ:TOMIX
nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遅ればせながら [鉄道]

 金曜日の会社帰りに、羽沢横浜国大駅に初下車、そして昨日、
特別展天空の鉄道物語へ行ってきました。
 開通してから2週間弱、開通日夕方に通過したのですが、
下車したのは初めて。
 西谷で降りて反対側に行くだけですが、毎日家に
着くのが21時に近い人間が、わざわざ反対方向の電車に
乗り1時間に2-3本しかない
DSC_1803.jpg
電車に乗っていくのは容易と思うかもしれませんが、
できればノンストップ急行でさっさと帰宅したいわけで、
急行の上の特急だから早いだろうと思って乗ると、西谷に
止まり、快速に乗れば西谷も追加されて、数分は時間が
かかるようになったわけで、そんなだからやっと重い
腰上げたわけです。
 スーツが言うように、駅改札の外にパンとかお菓子の
自販機があるだけ、何もない砂上の楼閣だったところに
オアシスができた感じですね。
 夏に行きましたが、15分ほど歩いた三枚町という、和田町
あたりからの道と操作するところにやっとセブンイレブンが
あるだけで、
商業施設は一切なく、
商業施設は一切なく、
大事なことなので2度言いました。
 横浜市内の駅なんだからコンビニ位、駅のそばにあるだろうと
思うあなた。甘いです。陸の孤島なのでありませんが、これから
店ができることを期待ですね。
 そして、意外に簡単に見つかった駅名のサイン。
DSC_1805.jpg
 最近思うんですが、タレントだとかテレビだとか
ユーチューバーだから、何かに初潜入とか、
いい思いして、普通の人は何なんだ。ということを
思ったりするのは、私が行く小田急トラベルと東武や
近ツリの人が東武ファンフェスタの車両展示会で一般人
より先という意味で私はそれで充足されてますが、
相鉄の開業前の試乗開放には抽選で必ず外されるし、
(相鉄お客様アンケートで文句言いすぎたので、
今は6年以上、毎年連続選考落ちで、唯一20000系の
グッズ購入時の三角くじで当選して展示会の際に
運転席へ入れた)
テレビとかで、で特別に。とか広報の意味もあるのは
いいですが、普通に使う沿線や、普通の一般人が
もっと喜ぶことをしろよ。ということを僻みも
あるんでしょうけど、そういうことを思いますね。
 テレビで来たタレントなんて、毎日利用しないだろう!
と...。
 タモリ倶楽部でもずいぶん優遇してましたが、
私は12/7から発売再開と言われていた7000系引退記念切符は
買い損ね、祖母の葬儀だったので関東にすらいないので、
一日乗車券の配布は当然無理、羽沢横浜国大駅開業日に、
記念切符は売りませんとか言っていたのはガセで、
開業記念切符セットなるものが発売されていたことを後で知り、
入場券19.11.30を買おうと降りる人、乗る人がいたのもあとで
知りましたが、降りて10分程度で反対側の電車が来るので、
外を撮ってとっとと帰宅。
DSC_1809.jpg
DSC_1817.jpg
 原鉄(原鉄道博物館・・・常設は1度で十分、企画展で
なければ再訪する必要はなし)と一緒で、目的がなければ
何度も言って降りる必要がないので、今度降りるのは東急に
つながってからでしょう。
 まあ、その前に、駅前に相鉄ローゼンができるとか
そうしたら行くかもという程度です。
 結局、西谷と羽沢国大の往復に、E233の運用だけしか
当たらなかった私は、本当に運持ってないと思います。
 12005Fが運用についていたというのに、12月に入って
から本線で12000が来たのはまだ2回だけで、間合いで1編成が
非乗入れ運用にいるとは言ってますが、もちろん湘南台にも
来るようですが、基本的に12000は全5編成のうち、3-4編成が
常時乗り入れし、埼京線のE233が常時4-5編成乗り入れに当たる
ので、まあ、どうしてもE233が多く、12000の乗り入れ車を
見ることがレアとなります。
(運用情報サイトより)
 で、金曜日、早朝出勤をしていたら、東海道線の車窓から
鶴見で何か見たことがある電車が並走してると思ったら、
横を新宿行きの12000としばらく並走という光景が見えたの
ですが、現在20000系はまだガラス修理が住んでないのか
しばらく運用から外れてるようで、12/15現在もなし。
 で、翌日の土曜、西東京バストミカの購入先に行くため、
多摩センターからモノレールでとおもったら、モノレール
駅そばにマグレブスクエアとかいう商業施設ができてて
寂しかった駅前少しは店ができて良くなりましたが、
京王れーるらんどアネックスの売店で無事に、西東京バス
トミカを購入し、その後、高幡不動駅構内で、鳥中華冷し
を食べて新宿から恵比寿を経由しようとしたところ、
埼京線が新宿を出たら急ブレーキをかけて停車し、
どうも、頭の悪い方が踏切の直前横断したようで、
安全確認で遅れて、恵比寿の駅を回ったのですが、
20年近く前に、転職した派遣元の会社が恵比寿の雑居ビルに
あり、まだ大丸ピーコックがあったことにおおっと思った
だけで、さっさと日比谷線で六本木に行って、
特別展天空の鉄道物語へ。
 
 最初普通にビルに入ったものの、どこだかわからず、
わざわざ人が多い側から入りなおしてみるも、結局同じ
ビルの中に戻り、仕方がないので、上の階へ行ったらやっと
チケットカウンターがあり、ローチケで買ってあったので、
購入待ちの列からすっと直でカウンターへと思ったら前の
親子連れがマヌケで、スマホの画面で割引になるのか一度
ならず3度も4度も見せて時間をかけてくれて、
エレベータでやっと上に行ったら、ここは外周で、チケットある人は
内周のほうから入ってくれというので、それに従って入り、DSC_1823.jpgDSC_1840.jpgDSC_1856.jpgDSC_1859.jpg
DSC_1860.jpg
 ショップで、特典の鞄を引き換え、1時間程度で降りて
きましたが、まあ、何度も見なくてもいいと思います。
 当日、日テレで宣伝番組をやってて、ふーん。という
感じでしたが、その程度。
 バッサリ切ると、てっぱくと京博展示を合わせた
感じですね。
 よほどおもいいれがあるなら、何度も行くのもいいかも
しれませんが、私には1度で十分でした。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相鉄ダイヤ改正 [鉄道]

 今日は仕事を休みにしていたので、明日からはいずみ野線は
時間の間隔が開き、3分早い電車に乗って、横浜について乗り換える
東海道は一緒ということになるのですが、明日初めて改正後に
乗って、横浜に行く人が減って乗り換えの階段から改札の通過が
スムースになるのか、それともそのままなのか見極めようと思ってます。
 今のところ1時間に4本しかないのに、私が使っていた特急横浜行きが
新宿行きの特急になり、駅すぱあとでは平気で、特急に乗って西谷で
乗り換えろ。とか言ってるのにとんでもない!と思うし、まだ私の乗る
時間帯は、それでも相鉄の最低限の配慮で急行横浜行きとなるために、
西谷で人が乗ってくるということはなさそうですが、いずみ野線に
通勤急行と言えば聞こえはいいですが、結局はいずみ野線の快速と
あまり変わりはなく、急行のくせに、確かいずみ野線内は各停で、
二俣川、西谷で横浜というものだったと思いますが、それなら、
まだ朝の時間に今はなくされた快速で鶴ヶ峰と星川停車
(に今度西谷停車追加)と同じで何もメリットなし。
 これも前から言ってますが、今各停の発車後に3分後に急行が来ても
西谷で追いついてのろのろで、星川で逃げるまでは後ろをせっつき、
星川を過ぎたら、これで元気になるかと思いきや、西横浜のあたりで、
さらに1本前の急行に星川で抜かされて本線へ出てきた各停が、横浜を
目指すところに追いつき、その各停が横浜に入って、そして今乗っている
急行が、横浜駅でホームから出て行った、その空いたホームに入るのですが、
それが、少なくとも、西谷からは星川までは邪魔がなくなると、所要時間が
早くなればいいとおもうのですが。
 ニッポン放送を朝、聞いていたら、特急なのに西谷に通過して、
急行が通過するとかわかりにくいから急行も西谷に止めろ。という声に、
バカなこと言うな。余計なことすんな!と思いました。
 おそらく、JRとの乗り入れに際して、急行だと急行料金がかかるので
急行と名乗らず、特急で特急料金は不要というにならないように、羽沢で
各停とう名前を変え、JR線区間では、新宿から先が一部の朝の列車のみが
快速運転で通過しますが、羽沢から新宿までは全列車各停になってるため、
急行や特急をいう名前をJRでは名乗れないけど、相鉄では特急が西谷に
止めることで、それだけ直通線へ力を入れてるんですよ。
ということなんですが、これは田園都市線の急行も押上で、東武線内では
区間準急に変えていた気がしたのですが、今は区間急行と名乗っており、
確か先日、春日部まで乗った50050カボチャ君も、「区間急行 中央林間行」
となっており、たぶん、押上で「急行 中央林間行」きに名前を変えるん
だと思いますが、そういう種別の名前の兼ね合いからなんでしょう。
 列車位置表示を見ると、相鉄側は12000系5編成あって2編成が直通線
内にいて、JR線にも2編成はいるでしょうから、現在12005Fまでで、
2019年度に6編成といってますが、11/30に1本だけの20000系に
どこかのバカが踏切に突っ込んで、その遮断桿が車内の窓を突き破って
割ったということで、12/1には20000は運用をはずれており、12/2も運用
にはないようだし、12000は1編成が相直の予備としてだから、
事実上11/30を以て、いずみ野線に12000がやってくることはなくなった。
いずみ野線に来る車種で新しいのは11005Fか20000に逆戻り。
と言えて、そこはいずみ野線ユーザーしては、わかっていましたが、
悲しいです。
 まあ、お世話になったばかりの小田急トラベルの上の小田急の批判に
なりますが、新4000系が16編成ほどいるのに、江ノ島線へ快速急行や
急行でやってくるのは相変わらず、1時間に数えるほどで多摩線内の
あまり乗ってない時間と区間で、機織りに使うのなら江ノ島線へ寄こせと
思うのですが、ユーチューバーに相鉄いずみ野線特急は、せっかく乗る人が
少なくて必ず座れるので重宝していたのですが、人が少ない日中に撮影して、
「これだけ人がいないのなら廃止されても仕方がない。」
と言われ、それはたしかにそうだけども...とコメントしたのですが、しかし、
恐らくようつべだけ見た人には、ガラガラで乗る人がいないのだから
廃止は当然。ということが植え付けられてしまって、少し怒りを覚えてますが
じゃあ、誰かが小田急の新4000が多摩線でガラガラの各停運行をしてて、
江ノ島線にはやってこないことを取り上げたら変わるかもしれませんが、
それは意味もないし、そもそも、江ノ島線は急行停車駅だけ10両に伸ばして
終わったので、途中駅は6両対応しかできず、ドアカットすることもないので、
もし輸送障害が起きると、江ノ島線では、各停オンリーになると4000の10両
は運用に着けず、側線で石と化してしまい、今度出た新5000も10両ですから、
まず江ノ島線には急行と快速急行以外では入れず、6両は1000の1051Fとかも
入ってきてますが、あとは1000のワイド、3000、8000の6両が中心ですから、
まあ、江ノ島線に目を向けても、間違っても千代直のE233,16000が藤沢に
来ることはないのですが、私としては本厚木なんかで折り返して今は客が
いるかも知れませんが、走行料金相殺で有利な唐木田をやめてまで、
本厚木にするなら、藤沢から急行綾瀬行きとか出したほうがいいと思うの
ですけどね...
 さすがに藤沢で、同じE233が並ぶのはJRがいやがるかもしれませんが...
 だいぶ話それましたが、毎日、二俣川から15分ノンストップの急行乗ってる
人間からしたら、武蔵小杉―羽沢横浜国大の15分は何ともないですが、
体調が悪くてもまだ相鉄線内なら、途中駅で降ろせますが、相直線内は
体調が悪くなっても、トンネル内で止められないし、鶴見と新川崎は貨物線の
ルートなので、ホームはなく、たとえば、下手に羽沢横浜国大で腹痛で降りて
次の電車は15分以上後まで来ず、駅の中の自販機以外は、歩いて行ける範囲
でコンビニなどはまだないので、
(セブンイレブンが10分以上歩いた三枚町の角にあるのが最寄)
旨くバスが来たとしても保土ヶ谷か新横浜か戻って西谷経由の鶴ヶ峰
だけでは、開通の珍しさが過ぎ去った後、羽沢横浜国大で開業前夜、
自販機で切符かう人の列ができてたようですが、もう静かな駅に戻ってる
でしょうね。
 もう、別に一番列車に乗ったところで何か変わるわけでもないし、
普通に無事に通過すればいいだけと思うのですが、今後、そういう救護体制
を問われる事態があったら、どうするのかみてみたいとおもってます。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東武ファンフェスタ2019 [鉄道]

 昨日は、晴れなのに、今の藤沢は打って変わって雨。
 今日は、昨日のお出かけの休養で有給です。
 東武ファンフェスタも3回目となりましたが、1度目はSL大樹の運行
開始年で、小田急ロマンスカーのあさぎりがいい時間に走っていたので、
7:20くらいに町田に居ればよかったのですが、2年目からはダイヤ改正で
時刻が変わって無くなりました。
 そこで、北千住駅集合になり、りょうもうで東武動物公園、そこから
一般車で南栗橋駅から徒歩で会場に行き、一般人がかなり並ぶ別な入口
から入場して、優先してSL検車庫、車両展示撮影をしていったん解散後、
会場で弁当を貰って、あとは出店や南栗橋管区の展示を見て、南栗橋駅に
再集合し、1年目はそのままSL大樹でしたが、2年目は、少しゆったりの
14時集合で、一般車で春日部まで向かい、春日部からスペーシアで北千住
まで行って、北千住からロマンスカーはこねで町田等で下車というのが
基本的な流れ。
 
 話を繰り返しますが、2年目からはロマンスカーで朝いけなくなった分、
北千住に朝8時過ぎの集合ということで、朝6:30過ぎの東海道で藤沢から
(小田急なら新宿だとか、相鉄なら横浜、中央林間から田園都市線に行けば
いいと思われるだろうが、そうすると、乗り換えが多くなるし、田園都市線
の乗りとおしは、中央林間から急行で早いと思えるが、半蔵門線内は各停
なので時間がかかる)途中の品川で常磐線E531(駅すぱあとは同一ホームで
乗り換えできるので新橋乗り換えというが品川で始発状態で席を
選んでも新橋でもあまり変わらず)に乗り換えて、8時すぎに東武北千住駅
でチェックインと、いつもの出勤よりもやや早めに起きて家を出ている
(もちろん小田急トラベルの添乗員さんはそれより先にきている)
のは、さすがに埼玉の北の果ては神奈川の県央からは遠いと思います。
 会場で話聞いてると、関西からやってきてる人もいて(どこかで泊まったと
しても、鉄コレを両手に抱えるには6時とかにチェックアウトして一番
目指して早朝から来ていると思われる)、一般で入って、鉄コレや撮影会に
並ぶには朝7時とかそんな時間から来てる人でしょうが、鉄コレはまあ、
我々もまったく買えないわけではないのですが、20400系の4両1セット
7000円*コンプするには全4種類はさすがに高いとあきらめてますが、明らかに
転売目的で段ボールや紙袋に複数個買ったやつらは5万10万持ってきて
一番に並んで、撮影よりも購入命なのでしょうが、それもそれかとおもいます。
 たまに聞かれるのですが、何鉄かという部類だと、模型、収集、乗り、たまに
撮りのような感じで、写真命!ではないですが、音鉄ではないので、先般の
小田急のマナたびでボイスレコーダーを置くようなことはしませんでした。
 そういう意味では、鉄コレのこれが欲しい。車両展示なんて2の次。
という人もいれば、私のように、車両展示1番、その次に出店で何か。という
のがあってもいいと思います。 
 
 そして小田急トラベルの方も言ってましたが、東武ファンフェスタは
小田急ファミリー鉄道展とは規模も違って、見切れないという声も聞かれてる
ようですが、でも正直14時に集合で線引きをしないと帰りも遅くなる
一方(町田に16:30少し前着)だし、都内や埼玉の人なら15時の終了まで
いてもいいでしょうが、毎年言ってますが、遠さを感じます。
 
 で、メインの撮影会が11時から始まるので、それこそ7時とかそんな
あたりには車両展示の先陣切ってる人の前を、我々がその前にきて、
10:40くらいからマスコミや広報撮影の後に、先に撮影させてもらえるのは
ありがたいことだとと思います。
朝早くから並んでる方たち
DSC03643.jpg
 今回クラブツーリズム(近ツリ)は確か北千住から貸切リバティでそのまま
会場へ乗りつけられる特典があり、例年は東武トップツアーズがそれをしてましたが
今年は6050でやらなかった模様。
 で、一番左のリバティがその編成ですが、我々、小田急トラベルのように南栗橋
から一般人と一緒に歩くことはなく、近ツリは、車内で弁当やグッズを渡して会場
で解散するので後は勝手にお帰りください。ということで、どっちがいいのか、
東武トップツアーズは会場内で弁当を渡すということでブースがありましたが、
東武トップツアーズはファンフェスタ会場1445発で6050系の6000系復刻塗装で
鬼怒川温泉までのツアーがあったようです。(私も南栗橋駅で、復刻塗装と
通常の6050の2+2の4両が南栗橋でいったんスイッチバックしてゆくのを
みてましたが、復刻塗装と言われたのに通常塗装に乗せられた人は往復で
入れ替えるのかどうしたのかは知りません)
今年の並び
 20000系の六本木表示とは、20400への改造や解体でいずれなくなるという
意味でしょうかね。
 今年になるとさすがに、日比谷線運用は70000、13000で20000だけで
見かけなかったですが、1編成くらいはまだ原型保って残ってるのは
いいと思います。
DSC03738.jpgDSC03656.jpg
 昼過ぎでも、はやくから並んでやっと番が回ってきた人が撮影してます。
ご苦労様です。
DSC03736.jpg
 小田急トラベルならば帰りのロマンスカーの席が確保されて、成城学園前、
町田や本厚木まで帰りの席も確保されてるほうが嬉しいですが、都内、埼玉
栃木の人なら、別に1445に6050で鬼怒川温泉まで行って帰ってきて家に
着くのが夜でもかまわないのかもしれませんね。
 
 1年目の時、同じように南栗橋から団体で下今市を16:30の大樹に乗って、
鬼怒川温泉に17時を超えていて、5分後の電車に乗れればよかったのですが、
改札出るまで団体行動ということで泣く泣く見送り、オプションで1時間以上
後の復路の大樹乗ることもできたのですが、翌日は仕事があるので、それを
やめて、それより早い30分後くらいのスペーシアきぬがわで新宿に着いたら
20:30で、小田急に乗って家路につくと帰宅したら22時を回っており、
神奈川県民は家と逆の鬼怒川まで行って帰ってくるのは相当きついので、
それ以降行かなくなったのは、私が22時ですから、本厚木までつきあう
添乗員さんは大樹で下今市、スペーシアで北千住、北千住からあさぎりで
22時以降は必至で、さすがに遅いとかいう声が出たのかも知れません。
 ことしは、SL機関庫の展示はなしで、横からのぞき込んでもあまり見えず
ですが、東武さんの出した小田急トラベルのリリースにSL機関庫に入場
と書いてありましたが、まあいいでしょう。
入場中のリバティ508編成
 スカート外した姿...
DSC03743.jpg
DSC03702.jpg
 南栗橋管区の中でも少なくとも入場中と、展示の2編成を除いて何本か走り去って
ゆくリバティがあるので、ほとんど総動員でしょうかね。
 まだ私はリバティに乗ったことはないですが...。
 コンセントついてるようなので、大樹乗りに行くのはかなり腰を
上げなくては...
 リバティりょうもうでもいいのですが、どれも、リバティはあまり
いい時間帯に走ってないので来年あたりには行ければいいのですが...
スペーシア日光詣編成(展示列とは別な編成です)
DSC03756.jpg
アーバンパークライン用の10030
DSC03704.jpg
 今年は、トミカのゲリラ発売があり、東武バスのエルガトミカをしっかりと
入手してきました。
2019-12-02 08.47.36.jpg
 トミカ発売のサイトでも12時過ぎの時点では情報が未掲載で、
夜見たときには更新されてましたが、久々に出し抜いてやったぜ!
という気持ちで、まあ、こんな突発案件にも備えて準備してて
よかったです。 
 毎年、ファンフェスタのシャトルバスに、遠くは足立ナンバーまでの
バスを出してピストンしてますが、乗るには時間がかかり、会場の中の
トイレはいつも通り少ないので男でも列を作る状況は、入場者数に
比べて明らかに足りず、駅前にはピザーラくらいしかない(10分ほど歩いて
スーパーはあるが、トイレ我慢して歩ける距離ではない)ので、水分摂取
抑制してますが、改善をお願いしたいですね。
 来年は、知り合いを巻き込んでいければなと思ってます。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相直 [鉄道]

 やはり、いずみ野線と小田急江ノ島線沿線民からしたら触れない
わけにはいきません。
 土曜日は午後から床屋へ行って、16時前に藤沢へ出て、そのまま
湘南新宿ラインで小杉へ出て、小杉駅で少し時間があるかを、相鉄
の運用サイトを見ていたりしてると、やはり相鉄だけなので、JR線内
での記述がなく、ホームについて反対側に3分後に来たE233-7000で
そのまま二俣川へ戻りましたが、120編成が当たりましたが、やはり
小杉では凡そ鉄道に興味のない人でもカメラ向けたり、武蔵小杉で
「各駅停車相鉄線直通海老名行き」
という放送や、海老名という文字が出ることなど、私は
2年ほど前までおとぎ話だと思ってました。
 それがやっと現実のものと思えるようになったのは、9月ごろ
だったか12000が品川駅に来たり、新宿のほうにも顔を出したり、
川越車輛センターにも行ってるところで、私は10月にJR東日本の
貸切り座敷列車宴で普段は走らない貨物線で東京大回りで、
東海道貨物線は走行しており、その際にもここを来月から相鉄と
相互直通が始まります。という案内が出てましたが、そこでやっと
という感じです。
 埼京線のほうでは、本数が減って怨嗟の声が上がっていると聞きますが、
私もいずみ野線は、今まで乗っていた電車がなくなって、間隔が
広がり、朝に通勤急行を走らせますと言ってもすでに、私が東海道線に
乗る時間帯になって走らせてるのをメリットと言われても感じないし、
朝の通勤で今までは横浜行きだった電車が新宿行きになるので
見送らなくてはならないということがあることはしっかり言っておきます。
 決して、相直をもろ手上げて喜ぶというよりかは、余計なことを。
という気もあるのです。
E233での車内LCD表示
DSC_1727.jpg
二俣川にE233がいるという光景。
DSC_1730.jpg
 二俣川駅でも、新宿という文字が初めて表示されることにあり、
DSC_1731.jpg
 いよいよ始まったと実感。
 で、武蔵小杉からは、約15分間、毎日東海道で花月園前を
見てますが、夜の暗い中で、知らぬうちに花月園まで来て、
そこからはしばらくトンネル入って(ドコモの通信オールクリア)
白楽周辺などをずっとトンネルで抜けて羽沢横浜国大を出て、
西谷で特急海老名行きとの接続を取ってましたが、特急に乗ってる
人が多く、座れたのを立つのが面倒くさかったのでそのまま各停で
二俣川まで乗りとおしましたが、その様子見ると、仕事の帰りには、
急行が今まで通りに二俣川までノンストップで、二俣川止まらない
特急と通勤急行が西谷に止まり、私は快速湘南台行きに乗って帰るの
ですが、特急海老名行きの西谷停車で急行がなおさら人が乗り、さらに、
快速のほうに人が減って、朝、さらに横浜を通過する人が減って
ほしいのですが、初日は明らかにマニアで、今後の動向を注視して
ゆきたいと思います。

タグ:相鉄
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無事に出発 [鉄道]

DSC_1603.jpg
これから、首都圏ぐるりと回ってきます。
新宿からりんかい線、京葉線、武蔵野線
吉川美南、田端操車場折り返しで、
羽沢経由さらに根府川折り返しで、
高島線経由で品川着になります。
DSC_1604.jpg

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

珍しい光景はすぐに慣れる [鉄道]

 横浜市営地下鉄の脱線のため、わが地元いずみ野線も、
朝、普段7人掛けロングシートに1~2人が、もう4人座った状態で
来たり、地元駅に、横浜市営のエルガから40人ほどの乗客
(立ち客無し)が吐き出されて、すべて駅構内をスルーしてくので
別に地元駅の相鉄ローゼンなどの売り上げが上がるわけもなく、
ただ、湘南台から地元駅までは並走区間の末端(実際には立場駅と
距離があるが)で、戸塚駅には道一本で行けることと、常時2~3台
のバスが待機できるので、湘南台と脱線事故を起こした下飯田駅は、
相鉄のゆめが丘と並走してるのでそこのほうにバスだしてるのか
知りませんが、昨日朝は、相鉄バスのエアロスターまでが動員され、
横浜市営はもちろん、相鉄バス、神奈中も動員して必死に代行輸送中です。
 CXと書かれたの銀色のハイエースが(画面中央ハイエース)
一時ドーム型のアンテナを上げて、代行輸送の風景を中継してて
写真では終わって撤収する(7時ごろ)ところですが、保線車両が
側線に工事車両を戻すポイントを戻すのを忘れたかレア脱線しただけ
ですが、いつまでかかるのでしょうかね。
 もう少し早く、運行再開できそうな気がしますが...
2019-06-07 06.51.07-1.jpg

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5月の小田急ファミリー鉄道展2 [鉄道]

 昨日に続いて、今度は、PCの更新作業のために遅れて12時過ぎに
入場し、再撮影するも、やっぱり邪魔な頭や手が映り込んでいたり
しましたが、何とか、トリミングしたりすればいいレベル。
 昨日、殴り合いというか一方的に殴られたせいか、係員が
増やされて、中心部で撮影するあたりには特に列ができて、
それ以外には列があまりなくなってました(Δのように中心だけ)
が、長時間居座るのと、相変わらず多いのが子供撮りで、子供は
写真撮るより見るほうに集中したいので、親がカメラ向けても
なかなかカメラを見ず、親がほら。とか言ってどかないでいるのが、
しかもそれで確信犯的に居座るのがいると余計に腹立ちますが、
SE最後の屋外展示と言われてるので、ま、仕方ないか...
(いつも仕方ないで済ませてる気が...)
2019-05-26 12.13.50.jpg
 ここにきてこうやってSEを見てますが、江ノ島線ユーザーでも
当時は、町田停車が基本で、一度だけ藤沢まで乗ったことがありますが、
町田まで乗ってもそこから大野始発で座れずに、結局町田まで金出して
乗ってもうんざりし、LSEが来ないかな。と期待してて、NSEなら
まだしもこれが来た時にはものすごくがっかりしました。
 同じようにHiSEを期待してNSEが来た時もそうですが、そのころから
小田急は江ノ島線軽視をしてて、新車やロマンスカーは江ノ島線は
回さない。新4000が出た当初、江ノ島線へは1日2往復の急行と
快速急行程度で、千代田線へ行くのはもちろんですが、見ていたら
多摩線の機織り運用がいたりするのは、なにやってるんだ!と思うし、
いつしか、多摩線が江ノ島線より優先した感じがありますが、唐木田発
千代田線行きも今は昔で、今は変わったか知りませんが、江ノ島線で
LSEやHiSEを期待しても無駄ということを思い知らされ、時刻表に
車型表示や相模大野停車になった時のEXEの登場は本当に救世主でした。
 今は、やっと江ノ島線でもMSE,GSEの定期運用も見られ、4000も
16編成あるのだから、10何編成もあるのに1日1往復ということは
なくなりましたが、連結するロマンスカーの始祖であることは間違い
ないと思います。
 2日目はあまり買うものもなく、第二会場にて、13時の立川真司氏の
トークショーを聞いて、さすが芸歴長いベテランの味を感じました。
 個人的には元タモリのマネージャーの南田は、ただのマニアがテレビの
おかげで呼ばれて仕事などでいい思いしてるようにしか思えず、
確かに鉄道マニアですが、立川氏のような芸30年以上のがないので
好きではないですね。
 普通の人が、そういう特別な思い(テレビだから特別、先行公開
するとか、プレゼントされる)をしたくてもさせてもらえない
だろうとやっかむ気持ちがあるのかもしれないですが...

タグ:小田急
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5月の小田急ファミリー鉄道展 [鉄道]

 忙しい1日で、イオントミカ、耳鼻科、小田急ファミリー鉄道展、
アピタトミカで朝8:30に家を出て帰宅したのは18時とほぼ仕事と同じ。
 鉄道展でのグッズは拍子抜けするほど買うことができましたが、
(チェンジングカードとサボは予想通り列がすごくて買えないのが
わかっており、実際に会場内の人垣がすごく、会場入りしたと
同時に楽天で開始後にチェンジングカード即ポチしたが、ヴィナウォーク
の前で普通に買えた)
やはり人が多いのはGSEとSE車との並び。
 いつもは海老名旧ダイエー側のイオンの先の立体交差の先の建物の
中に入っており、数年前に入って展示を見たことがありますが、
しばらく公開されることはなく、小田急のロマンスカーミュージアム
というか、オリンピック以降の博物館の開設まで待つと思っていたの
ですが、その前に見ることができました。
 がしかし、2200を解体したりしてて本当に、これまでの車両を
展示する気があるのか少々疑問を感じますが、その時には8000が
引退をはじめ、新5000が登場してるころなので、
せめて8051くらいは置いてほしいですね。
 第二会場のバスのほうは、特に買うものはなかったです。
 鉄道に関しては、言い方はいけないのですが、海老名に向かう
相鉄車内にも、いかにもこれから行くと思われる親子連れと、
いかにもマニアで、普通の学校出たのもいれば、普通学校ではなく
違う特殊学校で少し病気や精神に何かお持ちの方がくることがあり、
特に下のSE、GSE側の撮影には人がかなり多く、10分程度の間、
前に進みつつ、やっとこさロープ前にたどり着いて、終わったら列から
抜けるのですが、私が終わって抜ける時に、私の隣にいたやつが、
列を出る人に向かって、ううーん。と、その人の後ろ姿の鞄を叩き、
叩かれたほうは、叩いた人の顔の右側を3度、バシバシバシーン
とパンチして、最初にやったほうの黒のサングラスが吹っ飛び、
殴られたほうが、うえーん。という情けない鳴き声がして、
殴ったほうは何事の無かったように立ち去り、係員がそれまでは、
「終わったら列を抜けてください。ご協力お願いします。」
が、その暴行になってから、
「暴行はやめてくださーい!」
と叫んでましたが、そいつが出る後ろを、モーゼのように空いたので、
私は難なく列から抜けることに成功。
 まあ、恐らく、出る時に体が当たって撮影がぶれたんとかそんなところ
なんでしょうけど、お互い無神経だからなんでしょうね。
 私の前にも撮影が終わって、知り合いを探してボケーっと立ち尽くすのが
いたため、そいつが出てゆくまで、しばらく前に出れませんでしたが、
それを言い訳にはしませんが、なんだか、全体的に傾いた写真になりました。
 そしてやっぱり、邪魔な帽子やレンズが映り込んでいた...
 なので、5/26も参戦して再撮影してきます。
2019-05-25 10.30.04.jpg2019-05-25 10.21.18.jpg
 黒い鞄とあるいはそうにゃんの白いトートバッグ持っていますので、
良ければどうぞ。
 イオンとアピタトミカは後記事にします。

タグ:小田急
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

相鉄12000系車両展示会 [鉄道]

 昨年の20000系に続き、12000系の登場のお披露目でのグッズから。
 昨年は、パンフとマスクケース付きのマスクといった簡素なもの
でしたが、今回はバッグにクリアファイル、パスケース、車両諸元
パンフと、都心直通のリーフレットそれと子供には紙の帽子が
配られていました。
 ようつべで会場の様子を撮影しているのはありますが、今のところ
グッズの紹介をしたサイトはないので、私のところだけかも...
入り口で配布してるバッグ
2019-04-14 17.25.49.jpg
バッグの中に入っているクリアファイルとパスケース
2019-04-14 17.26.20.jpg
リーフレット
2019-04-14 17.26.46.jpg
12000系登場記念入場券セット
2019-04-14 17.27.36.jpg
会場内と今後、グッズショップで買えるグッズ
2019-04-13 12.36.19-1.jpg
2019-04-14 17.28.38.jpg
2019-04-14 17.26.46.jpg
 残念ながら今回、運転台への抽選は外れ。でした。
 まあ、前回が良すぎたんでしょうね。
スマホの壁紙も模様替え
2019-04-14 17.29.03.jpg
 個人的には、大好きな旧東急車輛のJ-TRECのサスティナ車輛で
E235世代ですが、11000系と一緒のE233と性能を合わせて
あり、20000と比べるとやはり、12000系のほうが
好きですね。
 20000系は日立のアルミのせいと言うわけでは無いのですが、
A-TRAINシリーズで、走行中にカーブなどを通過してると
ビジネス電話の呼出音のような、ホワワワワワ.....という緩慢な音が
して、11000系にはそんな音がしないので、やはり、何か違う
ようです。
 よく見ると、12000の正面は窓とワイパー部分のカバーが
ついていたり、獅子口をモチーフにした両側に笑窪のように
なっていたり、なんと言っても、20000がサイド一杯に
広がった目に対して、20000は中央よりの目つきで、拡幅の
12000が中央寄りの目だと狭く見えてしまうのですが、
20000が日立で、また日立かと思っていたところ、再び相鉄が
J-TRECとの関係を持ったことに安堵してます。
12000系の横浜方 2019-04-13 11.41.55.jpg
20000系の海老名方から(昨年)2018-02-10 13.54.24.jpg2018-02-10 18.23.08.jpg
2018-02-10 18.26.28.jpg2018-02-10 18.10.28.jpg

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相鉄は都心直通 [鉄道]

 我が地元のセカンド路線である相鉄がやっと、今秋に
都心直通の運びとなりました。
DSC03498.jpg
DSC03500.jpg
 前からいろいろ言われてはいますが、私の期待としては、
江ノ島線住民が、藤沢からずっと乗り通して新宿まで行くのは
東海道線にSSL,上野東京ラインができても小田急乗りとおす
人は変わらなく(JR藤沢経由は高くて遠回りになるため)、
少なからず藤沢から数駅先の人が、藤沢に出て藤沢始発着席
狙ってる人もいるとは聞く(田園都市線の長津田のようなもの)
私の知り合いのように大和から快速急行で新宿まで約1時間
ごった返しのまま、登戸にも止まるようになって、複々線化
しても乗客は増えてなおのこと混んでる。と言ってますが、
運賃的には、相鉄で新宿に出ると費用はかかるものの西谷から
新宿へ行く人が増えれば、小田急で乗りとおす人も減るだろうし、
相鉄で大和へ出て大和から小田急に乗る人も少なからずいるし、
私のようにいずみ野線から横浜まで乗る人間でも西谷から抜けてく
線路ができたら、横浜で相鉄降りてから東海道線まで、
今は人が多く、相鉄のホームと階段が狭いので抜かしたりできず、
時間がかかるが、乗換の人数が減って移動がしやすくなるのを
期待してるのですが、実際にそこまでうまくいくかというと、
運賃の関係で動けない層もいるだろうし、じゃあ失敗かというと
そうではないのですが、否定的なことを言うやつらは実際に
その路線でないのですが、言われると、何を?と思うこともあるの
ですが、恐らく今後、特急や急行のいずれかは必ず、そして快速は
間違いなく、鶴ヶ峰、西谷と連続停車して、西谷で新宿行きと
連絡することになるだろうし、今やっと、星川の高架が終わって
3分減速停車(高架線のあがる手前で減速)もなくなったのに、
今後戻ると思うのですが、少なくとも、小田急MSEが走り出した時に
他県の人にロマンスカーが地下鉄へってすごいですね。
と言われたときに、
あ、私、江ノ島線住民だから全然関係がないんです。
ではなく、いずみ野線も含めて相鉄として都心直通に胸を張って、
これまで大手で唯一都心へ乗り入れていなかった私鉄が
乗り入れるんだぞ。
 乗入れなくていいのかいうやつに聞くけど、じゃあどうしたら
あんたが気に入るわけ?
 少なくとも横浜を通らないのはマイナスだが、小田急だって
千代田線で新宿通らないルート遭ってもあれだけ小田急一、
人が乗り降りして、相鉄の場合下手したら、もしかして、横浜が
1位から陥落することがあったとしても、個人的に、新幹線に
乗るのに、これまで、横浜から東神奈川で乗り換えて新横浜の
狭い乗り換え階段にイラつくか、もしくは、町田で長い連絡通路を
歩くか、中央林間から長津田周りでやっぱり新横浜で連絡通路に
いら立つかで、市営地下鉄横浜から新横浜には行けるが、高いし、
時間もかかる、東横線で菊名で乗り換えるのも高いし、時間が
かかる、そして新横浜駅の連絡通路で...なので、サッサと新横浜
に行って、乗り換えなくても横浜線の通路を通らずに、新横浜駅へ
アクセス出来たら迷うことなく相鉄で新横浜へ行きます。
 
 現状、相鉄線から行くとすると、鶴ヶ峰、西谷からの
新横浜駅行きのバスがありますが、時間がかなりかかるので、
地元の人でないと行くのは非現実的で、私も、計画を知ってから
予定のルートを見て、初めて1本道で羽沢を通って新横浜へ行く
道があるのを知ったくらい、相鉄から新横浜へ何かこえられない
山の先に新横浜がある感じで、正直ピンときませんでした。
 それが、バカ鉄建どものせいで遅れながらも、どうせ今世紀中は
無理かと思っていたのが、やっと羽沢に行けるようになるとは...
 東急日吉へもさっさと今までの遅れを取り戻して、早くつなげて
くれれば、横浜で東横線に乗り換える手間が省けるので楽になりそうです。

タグ:相鉄
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の新横浜線の開通20年前はいずみ野線の全線開業 [鉄道]

 3/10に、相鉄いずみ野線の全線開業日、記念入場券を買いに行く。
DSC_1354.jpg
DSC_1355.jpg
 記念入場券のほかに、記念の付箋を配布してるとのことで、
左下の物も頂いてきたが、今はなき新6000系、9000系の旧塗装が
懐かしい。
 1〇目小僧の日立の9000は、現在ネイビーブルーに絶賛転換中で、
転換すると11000のように上部ライトになるので、大阪市営の20系
のようなライトではなくなるのですが、それもご愛嬌。
 翌日は3.11の8年目ということで、ちょうどその時無職になってから、
ハロワでのどうしようもない物件に応募して書類が帰ってきて、クソー!
とお祈り書類をぶち捨てて、その後絶交した友人が、福島から帰ってくるので
会う約束をしていたので、書類捨てて、気持ち新たに、これから出かけるから。
というときに、ん?なんだ、この揺れ? テレビがあり得ないくらいに
前後にバタバタして、親と一緒に3人で今まで経験したことのない揺れに、
これは大変だ。と思ったらあの大事に。
 幸運にも、すぐに、こんな状況だから約束は無理だわな。と連絡をし、
向こうは、新幹線マックスで上野に入るトンネルに差し掛かった時に地震の
揺れで停電し、その後18時ごろまで、車内閉じ込めの缶詰にされた後、ようやく
地上に出ることができ、ネカフェにどうにかたどり着き、とりあえず一晩
過ごして翌日になって、電車が動き出したので、藤沢市内の家まで帰ってきた
ということや、別の知り合いは、新川崎の某社のビルで、帰宅を制限され、
翌日になって帰宅することができなのか、無職のおかげで家にいることが
できたのは、幸運だったというべきなのか、今はちゃんと正社員になって
川崎まで通っていますので、同じようなことが起きた場合、やっぱり
帰宅することは困難になるということで、普段からノートPCを毎日使用しては
充電して、応急のスマホへの給電ができる体制を整えてますが、何もなければ
ただ、重たい荷物をしょってるだけでくじけそうですが、でも、その当時、
ラジオで聞く限り、自転車や電池が売れてしまって入荷しない、戸塚にある
ヤマザキパンは作ったパンを東北に持ってゆくので、地元の店にはパンが
供給されないので、コンビニもスーパーも、空の棚とか、配送センターが
全部首都圏外だから物資が来ないとか、譲り合いとか言ってるのも、ただ、
首都圏に物資を供給しないで、パニックを招いただけだと思うし、1位が嫌いで
2人が好きなレンホーバカな大臣と阪神の金本に同調した一部の関西のアホが、
巨人がこんな時に、東京ドームで試合して首都圏が停電するなんておかしい。
と根拠のないデマを並べ立て、2011年9月に、妹の結婚披露の食事会
を京都に行った際、関東の駅では駅の中だって消灯してるのに、近鉄とJR京都駅
の照明はすべて点灯してることに対して本当に驚き、
 関西人は巨人が東京ドームで試合したら停電するのはおかしい。
と喚いたおかげで、宇部とか草薙でだったか、試合する羽目になり、
 おかしいと言っておいて、自分たちの関西は違うと言って電気を普通に
使ってるのか!
 といったことがありましたが、ただ、大変だと言って商品供給を
サボタージュする理由をうまくできただけだと思うのですが、例えば雪印
コーヒー厚木の工場ができなくても、野田市か、他に埼玉の工場で作った
ものを持ってくることができないのなら、なんで、毎日、栃木のレモン牛乳は
関東で普通に買えるのか考えたら、おかしいとしか思えないのですが、
まあ、震災の8年も大事ですが、いずみ野線の開業20年も、その年に羽沢から
JRに乗り入れ開始して、埼京線のE233が増備されたのと、12000系も試運転
中で、それまでに車輛がそろうのか心配な面はありますが、新横浜線ができて
横浜に行く人が減ってくれたら、いずみ野線を使用して、横浜を通って通勤
する私は、着席確率が上がって楽になるのではないかと期待してますが、
どうでしょうかね...。
 どうしても、西谷に、快速や急行が止まることで時間がかかるのはしかたない
と思っていますが、いずれ特急もなんてことになるのかな...。

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

倉敷 [鉄道]

今、倉敷市駅で水臨の発車待ち。
昨日、岡山に無事に着き、イオンモール
岡山で夕飯食べて、ゆっくり寝て、
ゆっくりと倉敷までやってきました。
ぷっぷくさんが出してた記事を元に、
水島まで行って羊羹買ってこようと思ってます。

nice!(6)  コメント(3) 

東武ファンフェスタ2018 [鉄道]

 1週遅れになりましたが、結果を。
 まずは小田急トラベル参加者の特典として、普通の人の入場とは異なり別の入口
から入って、最初に向かうのはSL検修庫。
DSC03083.jpg
DSC03087.jpg
 昨年と同じように、この横で、参加者に東武、小田急グッズの紙袋を
渡されて、車列の後ろ側から東武トラベル参加者と車列の撮影会に行ったの
ですが、今回は小田急トラベルの我々が見学会の初入場(以降は一般への開放)
ということで、約20分間と区切られた中で撮影してきました。
(次に車列撮影会の時間があるため)
 東武トラベルは何か鉄道界で有名なアイドルが、東武リバティに
館林から同乗し、南栗橋管区へ直接乗り付けて、最初にプレスが撮影
してから、我々までの間、アイドルのサイン会をしてましたが、
私にとっては、あなた誰?で、その関係で車列にいたので、SLを
見るのかどうかは知らず。
 昨年は、その東武トラベルの参加者の中で、いい年した70過ぎの
爺さんが、早く自分たちに順番を回せ。と東武トラベルの人に食って
掛かり、お婆さんがたしなめてました。
 撮影は、プレスの後に我々に回ってきたのですが、今回は出遅れて
後ろにいたので、必ず下側に人がフレームイン2018-12-02 10.49.37-1.jpg
してしまうので、奇跡的に人がいない状態で、
DSC03138.jpg
が撮れたので、これを年賀状に使おうかと思ってます。
 で、話し戻して、現在は南栗橋に入場中のC11 1027と、
先日、譲り受けたC11 1
DSC03113.jpg
を運び込んで現在南栗橋管区で修繕作業を
行って、今後は2台体制にして、現在はSLはいないのでDL大樹ですが、
SLを常に走行できる状態に、そしてさらには野岩、会津鉄道に乗り入れる
構想があり、私の勤めてる会社で、今月の芙蓉グループの会報では
同じ芙蓉グループの東武鉄道のSLプロジェクトのことが載ってました。
 そういうことで、北海道からはまなすで使っていたオハフ14系の車両を
さらに南栗橋において、増発や、部品取りなどのために保管してるようで、
DSC03095.jpg
DSC03195.jpg
写真奥側の屋根にはビニールシートがかかっていますが、
見てわかる通り錆が浮いて塗装がペキペキになっており、
さらに奥には
DSC03094.jpg
全体にパテ盛りしたオハフ1両が置かれており、現在客車3両で、
芙蓉の会報によると、オハフ14のトップナンバーが、今、大樹の客車
で使われてるそうで、昨年夏から、休日だけの運行とはいえ、ずっと
同じ客車を使い続けて、交換用の客車を揃えていると思えますが、
はっきり言って大井川鉄道の古いSLの旧型客車に比べて、煤を
吸い込んで鼻かむと煤が出てくるのに比べて、窓が開かない急行車両
なので、煤を吸い込むことはなく、段違いにいいですが、やはり
シートピッチが昭和の急行客車で狭く、確かリクライニング
出来なかったので、JR西日本のように新たな客車の新造もいいと
思うのですがね...。
 ばんえつ物語のように普通車とハイグレード車のようにしたら
いいのですが、しかし、鬼怒川線で3両の客車で+DLを、客車を
増やして勾配を上がれるか、という問題も出るように思います。
 もう1両のSLの場合にも同じようにヨの貨物車を付けてATS
を取り付けなくてはならないだろうし、1027号機はJR北海道で
実際に使用していたのに比べて、C11 1はすでに走行しない状態で
置かれていたのをこれから走行できる状態まで持ってゆくのだから、
相当な苦労があるでしょうね。
 で、さらにお目当ての物販ですが、東武鉄道が、リバティのローレル賞
受賞記念の150個の限定セットも難なく買え、そしてすぐに並べば、
会場先行発売の鉄コレ東武7800も買えたかもしれませんが、さすがに
1時間以上並ぶのはうんざりでパス。
 東武に来てまで、京王の新旧5000系のボールペンやクリップなどの
セット(東武の限定セットとほぼ同じ)を買ってしまったのですが、
京王れーるらんどのサテライトなので、買えるでしょう。
 まだ、私は新しい別館には行ってません....
 で、食事ですが、小田急トラベルでは、弁当付きになっており、
上のリバティのほうを貰い、下の弁当と、
2018-12-02 18.55.57.jpg
会場内限定発売で、来年2月から一般発売開始のSL大樹プレミアム弁当も
少し並んで購入できました。
2018-12-02 17.38.35-1.jpg
 中身はSLの中央から下後部の部分に、女子高生のおべんとうサイズで
湯葉も入ったそぼろ弁当で、銀のスプーンと、日光ラスクとSL容器で
1750円が高いか安いかは、どう判断するところでしょうかね...。
 ここでは明言を避けます。
 ちなみに、貰った弁当ですが、会場内でもファンフェスタ弁当は
3種類発売されており、そのうちの2種類が今回の写真となります。
 他にもJR東が来てるのでここではやぶさ弁当など買えるので、
弁当の種類には事欠きません。
 今回は、花上東武博物館名誉館長のトークショーもなく、昨年よりも
1時間長く滞在できて、春日部からきぬで北千住に向かい、
北千住からMSEで17時ごろに町田に降り立ったので、体力的な
負担は軽減されましたが、やはり、女性や子供は施設のトイレが
あるのに、男性トイレは仮設トイレのみで、神奈川大学のキャンパスと
同じでトイレが少なく、競技館のほうでやっとまともな施設のトイレを
使えましたが、トイレの数については、昨年と同様に改善をお願いしたいと
思います。
 小田急ファミリー鉄道展の場合は、中の仮設トイレは少なくても、
再入場して、ららぽーとやヴィナウォークに行けばいいのですが、
南栗橋管区のそばには畑ばかりで、少し先にパチンコ屋があるくらいで
コンビニも、帰りのバス車内から近隣では見かけなかったし、
駅前にかろうじて1店舗あるだけで、結局、トイレにすぐに行きたくても
必ず10人や20人並んでいるので、水分摂取やおなかのコンディション
には注意が必要です。
 また、来年もいければ、行きたいですね。
DSC03172.jpg
DSC03177.jpgDSC03180.jpg

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

さしあたって東武ファンフェスタ2018 [鉄道]

 今年も行ってきました。
 東武ファンフェスタ2018。
 今回も小田急トラベルさんのお世話になりましたが、昨年は町田から
メトロさがみだったのですが、ダイヤが変わって、その時間のロマンスカーの
運行がないため、直接東武北千住駅に集合ということで、朝6時過ぎには家を
出るという休日らしからぬ早起きで出発し、新宿を回るよりも東海道線で東京を
回ったほうがよさそうということで、藤沢から東海道に乗り、品川始発の
常磐線快速E531に乗り換えてグリーン車で寝つつ到着。
2018-12-02 07.53.50.jpg
 20人が最低催行人員ということですが実際にはそれ以上いて、
そうなるとやはり必ず出るのが、時間になっても現れないアホ。
 
 昨年も、今回も毎回の集合では必ず、一人はいましたが、ゆとりの
世代が世を占めてしまってから、遅れても待っててくれるさ。
 もし遅れて行って、置いて行かれて乗れなかったりしたら、
あとで裁判で勝てるくらいのアホがはびこってるんですかね。
 今回は車いすのご主人とその奥様の参加があって、さすがに写真
並び撮影は無理で、その時はいなかったですが、後はちゃんと時間にも
来て、他に車いすの子供とかも楽しめるように会場内はあまり段差もなく
その点、東武は開催するにあたって、いろいろ考えているのがわかります。
 今回の車両並びは予想通りでしたが、私が勘違いしてたのは、スノー
パル2355もリバティになってるので、てっきり300、350も
無くなってるのかと思いきや、その理由は昨年あった、最終的に作られた
1818Fも解体してるためで、まさか、南栗橋管区でDSC03138.jpg
 上の編成以外にもう1本少なくともまだあるので、
きりふりとしての運行がある限りはあるということでいいのだと
思いますが、20400が来るのは予想通り。
 東急の2020も別なところで、初めて実物を見れたし、
50050もその横に、ファンフェスタの表示付けてましたが、
小田急トラベルの我々が、南栗橋管区のSL検修庫の公開に
優先入場が初公開(以降に一般への公開)だということで、
(多分、東武トラベルは、リバティで館林から南栗橋管区へ
乗り付けてきて撮影待機で一番目にいたためと思われる)
昨年大樹としてのったC10 1011と、これから復元するC11
のショットはしっかりできました。
DSC03113.jpg
そして、今年は、この車両が休憩場所として開放。DSC03180.jpg
 本来であれば、車両展示に居てもおかしくない車両ですが、
話題の順番では仕方ないのかも....
 今年は東武博物館の花上名誉館長のトークショーはなかったよう。
 昨年使われていた競技館(体育館)はプラレールの館と化しており、
昨年より1時間長く滞在できましたが、私は13時過ぎには出て
バスで余裕持って南栗橋駅に向かい、駅反対側を散歩してきましたが、
かろうじてスーパーがあっただけで他は何もなく、バスロータリー側は
パチンコ屋などが目立ってあるのみで、完全な田舎だからこそ、西新井から
移転してあれだけのの規模で管区を置けるのだと思いますが、
 東武の方が、東上線もよろしく。といった時に、はっと思ったのは
森林公園のほうに入ったこともないですが、あっちでも確か公開
してた気がするのですが、南栗橋だけしたのですかね?
 さしあたって、リバティの150個限定グッズなどは確保して
きたので、他の戦利品も含めて、以降の記事で。

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月発売トミカは完勝 [鉄道]

 タイトルがトミカで、ジャンルが鉄道って何考えてるんだ。
とお思いでしょうが、本日は、恒例の小田急ファミリー鉄道展の日。
 私にとってはトミカも、LSE引退グッズの限定パックも、どれも
優先度が高く、しかし、やはりと言ってはなんですが、オープン前に待機する
ほどではなく、ゆっくり会場に10:30入りしたらば、今回は初めて、駅の
階段を下りてから小田急海老名事業所の入口を通り過ぎて、列をあえて
先まで伸ばして折り返してからの入場になり、もちろんすぐに売り場には
たどり着けないようになっており、LSE引退のパックを現地で買うには
相当な人が並んでると踏み、10時に小田急大和駅に着いた際に、スマホから
楽天の小田急TRAINSで発注して無事確保。
 スマホで10分後には品切れ表示を出してましたが、私が会場に入って
11時過ぎにはパックが品切れとなっていたことから、10:30に入って10:45に
LSE展示見て購入列に並んでいたとしても買えなかった可能性が高く、
そういう意味でスマホでLSE引退グッズパックを確保してあるので、
相鉄で海老名駅に着いたらまず、ヴィナウォーク内の会場で、10:15ごろから
神奈中と東海バスのトミカを購入したり、小田急箱根高速バスでクリスタル
ウェイトを買って、線路の反対側の会場に10:30に入ったことで、トミカも
限定パックも、あと先日、休暇取って都内へ出かけて、京成は直接購入し、
他は書泉グランデで大概は買えたのですが、京王はグランデで扱いがないため、
神保町から多摩動物公園に行こうとしていた際、10/17水曜日で、れーるらんどが
休みということを途中の府中で知って途中下車して、府中の啓文堂書店で卓上だけ
買い、買い逃していた京王の壁掛けカレンダーも、今日は京王れーるらんどが
出店していたため、多摩動物公園まで行かずに購入を済ませることができました。
 で、今日、山陰地区の特注トミカの予約も確定し、神奈中、東海バスの
トミカも無事確保し、LSEの引退グッズパックも確保して、LSE引退
記念乗車券が買えなかったのだけが心残りですが、それを除けば計画通りに
事が進んだのではないかと思います。
 では、今日の撮影結果とトミカを。
小田急ファミリー鉄道展でのLSE展示
DSC03047.jpg
2018-10-20 11.07.53-1.jpg
 展示されていたのはLSEの4編成目で、ラストランで小田急トラベルの
商品には申し込みそびれたので乗れませんでしたが、昨年に乗っており、
その時から引退が近いと聞いていたので、乗れなかった!ということはないの
ですが、エクセなどではあるパーソナルなテーブルが、LSEの場合は窓側の
壁にしかなく、そういう意味で、通路側に座ったらテーブルが使えない、
内装もザ・昭和で、リニューアルして塗装もHiSEに近く変更したりも
ありましたが、そういう意味では、できれば避けて、エクセやMSE便を
選ぶ自分がいて、でも、引退となるとやはり寂しい気がします。と言っても
江ノ島線にはたまにしか来ず、そういう意味であまり見慣れてないと
いうこともあり、私にとっては未だにHiSEやRSEもどうせ江ノ島線には
来なくて、むこう(本線)で走ってるんでしょ。的な感覚があります。
 まだ藤沢には、LHV(LSE HiSE VSE)の停車表示位置票が
あり江ノ島線は軽視されて不遇な扱いをされてるので、LSEの引退といっても
あまりピンとこないのが現実(江ノ島線へはたまにしか来ないので見かける機会が
少ない)かな....。
 先日、ホームウェイかえのしま号でGSE使用の藤沢行きに乗りましたが、
いまではエクセとMSEが江ノ島線への特急で大多数の運用で使用される車型で、
箱根専用と謳っているVSE(はニューイヤーくらいでしか江ノ島線には来ない)
を除けばまあ、GSEが少しは江ノ島線へ来る機会があればいいとおもいます。
 今回はLSEの引退ということでやはりLSE目当てが殺到しており、記念入場券
は朝の10:30に私が入り口に着いた時点で当日分の品切れをしていたことから
見て取れます。
 明日と、いうかもう今日ですが、日曜日は別な事情があっていきませんが、
土曜日の夜に雨が降っていたので、それで雨あがってくれれば、中止と
いうこともないと思いますが、過去、2日目だけ中止というケースもあり、
大丈夫でしょうかね。
 明日は別な予定があるので行きませんが、明日にかける人も多いと思います。
 ご健闘をお祈りします。
 そして、LSE,お疲れ様でした。
 7004Fを2021年開館予定のロマンスカーミュージアムで見れることを
期待してますが、11両丸ごとか、
を見る限り、一部解体した2200系も
江ノ島線ユーザーからしたら多摩線で走ってて、しばらく大野工場の本線側で
放置してあった印象しかなく、LSEの7003Fが中間9両を解体して先頭だけ
残すことから、一部になってしまいそうですが、SSEの移動も含めて
出来れば丸ごと残してほしいですね。
 
そして今月のトミカ
 山陰地区の特注も無事終えて、本日分の予定するトミカは無事にて確保
できました。
 まあ、トミカ4Dが翌週と、無期限延期に分かれてしまって、結局、
特注の受け過ぎで商品の供給が間に合わなくなっていることには変わりなく、
(理由は推定)今月で一段落するのかなと思っています。
36 ホンダCBR1000RR初回限定(9月分)
95 自衛隊高機動車
105 日産GT-Rパトカー
神奈中バス、東海バス、川崎市営バス特注
2018-10-20 21.06.56.jpg2018-10-20 22.57.13.jpg
先月末から今月にかけて出たものは以下。
(ハコブンダーとテスタロッサを除く)

2018-09-30 10.42.01.jpg2018-10-13 23.15.57.jpg

 一体、どれだけ特注バブルを迎えたのか知りませんが、

10月に入ってから

・はとバス JR西日本

・川崎市営

・神奈中 東海バス

・松江市交通局

とこれだけ出るわ出るわ。モーターショーがないから今年は

財布が楽だと思っていたら、モーターショーで12台セットで、

1台800円として1万ですが、転売するほど買いませんが、

あげたものだけでその数倍はしてます。

 年始にはまたスーパー行脚もあることだし、そこに今年なぜか

復活したヨーカドーが売り出し始めたら、元旦朝から4大スーパー

巡りで、おちおちいえでおせちたべてられません...

(今は、朝8時過ぎに家を出れば、イオンに間に合うので何とか

家族に無理言って、早く元旦のお屠蘇呑みをしている)

 頼むから年末までは落ち着かせてほしいですね。


nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長野へ [鉄道]

 無事にしなのが動いてるので、長野へやってきました。
 E353で帰るのは、どうも、気持ちが沸き上がらないので、今回も新幹線で
帰るでしょう。
DSC_0886.jpg
 今回は、マッコウクジラに乗る。というのを目標にしていたので
須坂では足りず、信州中野へ行けば、1駅だけでも湯田中方面でも
行けば乗れるだろう。

 改札で、「特急乗るより各停のほうが早く着きます。」
と言われて、いったん返金してもらい、今までの経験では、
長野には一部の時間帯以外は、8500の点検除いて8500しか
来ないし、今までも8500しかいないので、そうだろうと
思っていたら、イベントに1週間間違えた私を癒してくれよう
と2両のマッコウクジラが鎮座してました。
 3両がL編成で、2両はO編成とかN編成
Nは長野線なのか、中野の意味だったか忘れましたが、
車内に信州中野発の時刻表が張り出してるところ見ると
普段は信州中野以北の機織りをしてるのが時々長野まで
顔出した時に当たり、私が長野に来るときにはいつも
休日が多いので、須坂で寝てる姿しか見ないだけのようです。
DSC_0887.jpg
 小学生の低学年のころ、千代田6000の高窓は
子供にやさしくない嫌な電車だと思っており、
確かに黄色っぽい壁はそのままな気がします。
 マッコウクジラに乗れたのならば、須坂で戻ってもよかった
のですが、切符がもったいないし、須坂は昨年行ったので、
どうせなら信州中野に来て、時間をつぶして帰りはゆけむりで
DSC_0896.jpg
長野へリターンし、長野駅前の直結ホテルにチェックインし、
昨年は郊外のドンキやヤマダ電機に行きましたが、今度は
バス通りの西友どまりで、おとなしく部屋に居ました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相鉄の直通線について [鉄道]

 毎日通勤で使っている相鉄。
 知らぬ間に西谷駅への上り線は、新しくできた陸橋を使用し、これまで本線と
して使っていたレールを一部使用をやめている現状。
 ネットの情報を見ると、西谷→鶴ヶ峰への新しくできた陸橋の外側の線路を
折り返しにするというようなことが書かれていますが、そうするとただでさえ
列車密度の多い現状で、二俣川―横浜の列車の間を横断して折り返し線へ入るのが、
いいことなのか、また西谷での折り返しをしないおでそのまま、海老名、又は
そうにゃんだい、いや、湘南台まで直通させる野なr他線路を作る必要は
ないわけで、二俣川の折返線は、横浜方についているので、二俣川での折り返し
場合は、現状ではかなりの割合で、本線といずみ野線との接続を取り、以前
いずみ野線湘南台から二俣川行き、横浜から各停二俣川行きの設定されていた
ダイヤがダイヤ改正で消えたところによるとやはり、折り返し線を渡ることが
負担だったとみることができるので、あまり、二俣川での折り返しはしないこと
をみると、どう考えているのか...
 
 もっとも大和の折り返し線は海老名方にあって、これまで通りに活用され、
 上の資料で、大和-新横浜19分といってるので、大和始発の列車にして
で西谷折り返しをしないで済むと思います。
 とはいえ、帰りの18-21時に時々、」各停大和行きや、快速海老名
行きがあって、ずみ野線ユーザーからしたら非常に困って仕方なく急行に
乗りますが、その枠の運用も減ることを期待します。
 
 今のダイヤの説明をすると、朝の横浜方面はカオスで、
二俣川駅で
(いずみ野線は朝の快速横浜行きを廃止し、すべて各停横浜行き
で、急行は海老化から二俣川までは急行と言いながらも各停で、
特急のみが海老名、大和、二俣川という停車駅)
 特急との接続だと各停より先に特急が発車し、各停がその後に発車
 急行との接続だと、各停が発車してから3分後に急行が発車
 各停は、星川で、特急とその後から来る急行を待って横浜へ
発車する
 そうすると、西谷での通過待ちができずに星川まで接続、通過待ち
ができず、各停が出て3分後に急行が発車すると、大体上星川あたりで
後続列車が追いついてしまい、その後、星川で前の線路を開けてくれる
まではモタモタする、そして特急の前に各停がいないが、特急も、二俣川
では急行の数分後に出てきて、これもどこも止まらないのでで、先行の急行に
追いついてしまうのが、和田町駅当たりで、特急の前の前の各停が星川で
逃げながら星川に行くも、星川でやっと急行が追い抜き、その後特急も追い抜いて、
横浜では急行が到着する前に、すぐには3つあるホームに入れず、どれか1本の電車が
ホームから出てポイント切り替えてやっと横浜に到着するので、急行の後の特急も同じく
西横浜から平沼橋のあたりで先行電車と、折り返してくる電車が出てこないと横浜駅に
入れないのは一緒で、急行がホームに入ったら違うところから電車が出ないと
特急が入れないという図式。
 これを踏まえて、登りは西谷での接続待ちの復活を望むところですが、
おそらく、急行や特急か快速で、特急は通過させるとしても、急行と快速は
西谷停車になるのではないかと思うのですが、残念ながら西谷で側線へ
入ってしまうと本線へ戻れそうにない(今の状況。トンネルから上がってきて
ホームにすぐに接続するようにできてるように見えるが、ホーム延伸してる
ところ見ると渡り線が付けられるのかどうか疑問)ので、横浜までの
所要時間が延びるだけ。
 
 登りは西谷での退避をしないまま今のままで、JRと東急との乗り入れを
すると、少し前の小田急の都心と同じことになり、相鉄も、JRや東急東横線
の中の遅延を引っ張ってきて相鉄線内もマヒするのは考えているとは思うの
ですが、現状複々線化する用地もなく、朝は小田急並にひどく、
二俣川に二子玉川そっくりのガーデンシティおったてるのもいいですが、
湘南台から平塚への延伸工事なぞ、京急の三崎口華から先の延伸と同じで、
「夢物語」ですが、どうも人口が減るから、今後、複々線化したり、ホーム
増やす必要はなく、東横線や、JRができれば横浜絵金はだいぶ緩和されると
考えてる節がありますが、東急が田園都市線から大井町線へのシフトの音頭を
取ってもあまり進んでないように、わたしも横浜乗り換えをしないで遠回りで
川崎へ行けても、たとえば15分余計にかかるのなら、まずは横浜乗り換えを
選ぶので、バカ鉄建公団の怠慢で工事完成がかなり遅れ、
工事費が増大してると思いますが、JRとの接続ができてどれだけ横浜への
電車が緩和されるかが、今、ユーザーとして期待してます。
 そしてわからないのが、当初は12000系が東急との乗り入れ対応で
ワイドボディではなくストレート車体のはずが、それを20000系にして、
それなら12000系はなくなったのかと思いきや、12000系はJRとの対応
なので、11000系、E233,235と同じワイドボディで今年1編成作るとの
ことで
安心したのですが、その反面、旧7000が現在2編成残っており、
20000が1編成はいって、新7000もだいぶ数を減らして8両化したり
してますが、12000,20000が増備されてゆけば、いずれはこの編成が
なくなることでしょう。
 
 2019年の下期に開通と言ってますが、これ以上延期はないよね、
おい、バカ鉄建公団め。

タグ:相鉄
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

営業初乗車 [鉄道]

 朝ゆっくり起きて、某大手レンタルビデオ書店のある店に
本を予約するために開店待機する時間に家を出るも、電車の接続の
悪さで開店直後に着き、レジ下のポスターには何やら書かれていたの
ですが、普通に予約することができたのち、呼び止められて、なんだか
雲行きが怪しい話をし始めたので、ポスターをよく見なおしたら、
店の判断で、混乱を避けるために翌日受付にした。とのことで、
確かにポスターの時刻はその日付になっていますが、再度受付するために
返金するか、明日もう一度来店しなおす必要になるなど、どうしようかと
いうことになったとき、マネジャーが来て、
そのままの予約で受け付けます。
と言ってもらえて、ほっとしたのですが、確かサイトで、1/26 0時を
過ぎたら情報を更新します。と言って、その時、私はMS-エッジの
ブラウザ更新ボタンを何度押しても変わらず、
なんだよ、更新されてないじゃないか。
 という思いしてるので、まあ、そういうようなことがあるのも
驚かないのですが、同じことをアマゾンやセブンネットでやったら
あっという間に致命的なミスとなるんでしょうが、アマゾンができる前まで
の通販大手であったのもとって変わられ、地元の店舗もなくなってからは
レンタルするのに数駅先だとさすがに嫌なので、いまはファミマ、
すかいらーく系でのポイントとヤフオクでのポイント決済だけをメインに
していますが、無事予約ができましたが、ちょっとごたごたには苦言も
呈したいところです。
 そもそも対象店舗にて予約というのに、ネットのページで在庫切れ
表示を出すって、余計混乱を生み出してる気がします。
 予約を済ませたら今度は反対方向の終点の海老名に行き、
海老名の喫茶店へリベンジを果たし、ネットを見てると、
相鉄20000系の運行情報とダイヤを見てると、ちょうどこれから
乗ることができるのが判明したので、そうにゃんショップに入った
ものの何も買わずに出て、来るであろう時刻に海老名で待機していたら
やってきました。
 相鉄のよいところは、いずみ野線と本線と分け隔てなく運行することで、
新車もそうにゃん号もネイビーもすべて同じのため、どこぞのおバカ急
のように、新4000系が現在15編成もあるので、今なら2-3時間に1本は
(日中の江ノ島線の急行は廃止して1時間に快速急行*2 各停6本)
優等列車の筋で江ノ島線へ入ってきますが、導入当初は、
4000系は江ノ島繊維来るとレア運用だったし、導入当初の情報では
1日1往復なのに、多摩線で無駄に機織り運用で、新百合まで各停で
回送して唐木田戻しの後千代直運用か、ずっと多摩線を行き来するとか
そういう運用差別をしていたので、それとはずいぶん差があります。
 なので、私の記憶で信4000系が江ノ島線に運用されて、初めて地元駅で
乗った降りたというのは導入されてから2年ほど経過してましたが、
相鉄だとそんなことはないでしょう。
 海老名で降りた客も写真を構えるし、これからのる親子連れも、
新車が来た!と写真撮影大会になり、私も写真撮ってから車内に座ったら、
そばのドアが開閉をやたらにするのを見やると、子供がそれぞれの扉に立って
ドアボタンを開閉させてボタンの表示を撮影していて、
 ボタンが緑色なのでおそらくドアボタン操作可能ということだろう
2018-02-12 13.26.49.jpg
あまりにひどければ、いい加減にしろ!と怒鳴ろうかと思うくらい、ドアボタンの
開閉を閉まり切る前に開ボタン押したりしていたので、おそらくほかの車両より
ドアの消耗が激しくなると思いますが、東急東横/目黒線の車両限界に合わせて
設計し、向こうにはドアボタン付けた車両はいないのに付けた意味があるのか?
とも思うのですが、こういう時期だと、JR相模線のように寒冷期には重宝しますが、
一方、前に東急は相鉄へ乗り入れないし、乗り入れの車両も作る気はない。
とつれない返事をしており、あくまでも相鉄の片乗入れで、なぜか西武も、
相鉄に乗り入れる気はない。と言ってましたが、東急の考えが変われば、海老名で、
Fライナー小竹向原行きの5050系が来たり、東急の乗り入れ新車が見られる日も
来るかもしれませんね。
 そういう意味で行けば、乗り入れのためにJRに仕様を合わせたはずの
10000,11000系にドアボタンがないし、JRのE231,233にはドアボタンが
付いていますが、予想では12000系がJR乗り入れ仕様でE235系と仕様を合わせる
と聞いてますが、量形式はドアボタンを付けるために改造するのか、それとも
両形式は非貫通だから乗り入れをしないのか、車両限界で東急には入れないので
日吉折り返しなのか、今後興味が尽きないところですね。 
2018-02-12 13.30.49.jpg
 
 東急に乗り入れるのにJ-TRECではなく日立の編成を突っ込むのは
東武と同じで、連結面の車体の角が削られて、 「 ではなく、台形状に
なるのは副都心線の10000や東武50000系列のA-TRAINの特徴ですが、
相鉄では初なので、まだ違和感がありますね。
 阪急9000系列などでもう当たり前のA-TRAINですが、
2018-02-10 13.50.28-1.jpg
 これもそのうち見慣れてしまうのですかね....

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SOTETSU20000 [鉄道]

 右膝の激痛で休暇取った翌日、11時少し前に相模大塚駅に到着し、
イベント会場へ入ろうとしたらどこまで歩けば最後尾?と線路沿いを
海老名方向へ歩いて最後尾に達し、そこからターンして、ようやく
イベント会場へ入場。
 入場者に、記念品としてビニールの手提げが配られ、
20000系のパンフと、ミニクリアファイルまたは
チケットホルダー?かと思いきや
2018-02-10 18.08.47.jpg
2018-02-10 18.10.28.jpg
マスクが入っており、この時期としては良いものと思います。
 久しぶりに相鉄が、実験モルモット化の餌食にされていた
日立から購入した車両で、この車両は東急乗り入れ用の
ストレート(非拡幅車体)として製造され、今後数編成が
落成されるとのことでしたが、1000円のカタログを見ると
日立は相変わらず相鉄に提示したデザインが、いや、
日立というよりかはコンセプトデザインが9000系に酷似した
大阪市営地下鉄のような片側扉でE233のようにすべての
用事を上で済ませるパターンと、相鉄10000系に20000系の
グリルとライトをつけた非貫通パターンが出たようですが、
東急びいきで現在J-TRECの車両大好きな私には、
(日立はイギリスでは食い込んでいるが、デザインセンスは
川重や日車、Jトレに比べてよくないと思ってます)
やっぱり、また、よかろう安かろう日立の悪いところが出た気が
しますが、デザイン検討で、20000系のライトがもっと下に着いた
デザインでドアが中央から外側に着いた東急5000系のような
ドア配置と、9000系に酷似した端にドアデザインを足し合わせて、
プロポーザルした結果がこのいまのデザインで、相鉄でも
日立A-TRAINのFSW(摩擦撹拌接合)車体となりました。
 併せてSiC素子導入も初となるはず。
 救いなのは、東武50000系列や、東京メトロ副都心線10000、
西武20000系のような、あの、いかにも別パネルをとってつけた
顔ではなく一体化した構造ということ。
 
 相鉄では、今、9000系の改造を進めて、もう4編成ネイビーが
できてるので、遭遇率があがり、確実にサービス向上してますが、
完全にネイビー塗装で落成したのが20000からなので、今後の
活躍を祈りたいと思います。
2018-02-10 13.28.20.jpg
2018-02-10 13.54.24.jpg
意味深げに隣に、20000系の甲種輸送のサボを付けていた7000。
 これがあることで駅からそのまま安易に撮影をブラインドする
役目もありますが、7000の代替ということで、おそらく数編成
しかなく、かしわ台にも7000もいましたが、この編成につけて
いたというのは、この編成がもしかして?なんて考えてしまうのは
野暮ですね。
 この7000や東急8500が私が生まれた年代とそう
変わらない世代なので、そろそろ引退を迎えるとなると、
感慨深いものを感じます。
 さて、駅の北口では、40分ほどの行列を抜けてグッズ販売が
されており、今まで会場内で発売したのと分離したのは、動線管理と
いう点ではいいですが、両方に行くのは大変かも...。
 限定キーホルダーを購入したら抽選で運転台で撮影できると
いうのがあるのですが、自販機の抽選も生涯で3度しかない私は、
どうせそんなもの当たるわけがない。と抽選したら当たってしまい、
2018-02-10 13.37.31.jpg
 本来ならば12時過ぎに友人と落ち合って、その後食事して、
海老名の喫茶店へ行く予定を急遽中止して、海老名駅前の
パチンコ屋の鶏料理店でランチしてすぐに相模大塚ターンして
車内見学して運転台の外から入るところ、その人たちの観覧を
止めて運転台の中に入って写真を撮ってもらうことができましたが、
運転台のガラスが真っ白になっており、まあ...。といった感じですが、
ワンハンドルマスコンを握って特別な思いをすることができ、今まで
そうにゃん世代交代や旧塗装車イベントで足しげく通って,少しは
その甲斐があったようにおもいます。
20000系関連グッズ購入の一覧
2018-02-10 18.22.38.jpg2018-02-10 18.23.08.jpg2018-02-10 18.26.28.jpg
 イベント会場での入場券セットは整理券だけの人だというので、
相模大塚駅に駆け込んだら残り2部ですが、1部でいいですか?
 番号が1300番台でもいいですか?と言われましたが、
最後にラストギリで購入することができました。
 おそらくロット番号0001は横浜駅発売の先頭だとおもいますが、
番号は私には特にこだわりはないので、いいでしょう。
 2/11の10時に、横浜駅で発車式を済ませて無事に運行についてるはず
なので初乗車できることを楽しみにしようと思っています。

タグ:20000系 相鉄
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遅ればせながら SL大樹 [鉄道]

 ここ数日、はやり目にかかっており、木曜日に会社定時で出て、昨日も
同じ医者に通って、追加の薬を出され、また来週にも来いと言われて、
喉も痛いですが、トミカに関してはとりあえず目的のものはすべて
取りこぼさずにいます。
 そんな感じで、先日の休出の12/3の12:30ごろ、東京行きの電車を
待つ際、何気に戸塚区役所から川をぼーっと眺めていたら、不意に貨物線を
四季島が通過し、アッと思ってスマホのカメラを起動したときには、すでに
東京行き横須賀線に被られましたが、今年はそういえばいろいろ、初なことが
多かった気がします。
 
 初なことといえば、夏からたどると
・長野電鉄
マッコウクジラ(旧東京メトロ3000系)を長野で初見するも、いまだに乗車できず。
 日に何便かは長野までくるようですが、大多数は須坂や信州中野から湯田中
までの運用ということで、来年は小布施に行くとかして乗車機会を捻出予定。
 スノーモンキーの初乗車は完了。
・3月の関西旅行
 姫路モノレール展示館
 新幹線で新大阪以遠の乗車更新
 南海汐見橋線完乗
 神戸夜景所見
・東武ファンフェスタ初参加
 りょうもう200/250系初乗車 北千住―東武動物公園
 SL大樹5号初乗車
 スペーシア日光初乗車 栗橋ジャンクション体験
 (ゴールド色スペーシア)
 リバティ、8111、18ラスト車、70000系初見
 東武線乗車記録 栃木―鬼怒川温泉間初乗車
とグタグタ書きましたが、やっとSL大樹乗車記録の
準備ができましたのでご覧ください。
 東武ファンフェスタ会場に行き、南栗橋駅
2017-11-19 09.35.04.jpg
13:30集合だったと思いますが、持ってる荷物がPCも入れて
あったので重く、ショルダーバッグの鞄の皮にぬいつけてある部分が
あと5分持っていたらちぎれてしまうので、手さげ部分になり、
行きは旅行会社の人に連れられて15分南栗橋駅からとことこ
歩くも、そんな状況なので帰り歩くのはかったるく、直前にバスに
乗っても間に合わなそうなので、13時前にバスに乗ろうとして出口に
行っても、2台目のバスにやっと陣取ることができたくらいで、駅ついてから
20分以上の空白があり駅の反対側に行ったりして時間をつぶしてやっと
集合確認すると、親子連れが集合締め切り30秒前にやってくるも何とか完了。 2017-11-19 10.44.48.jpg
 各駅停車でまずは栃木に行き、そこでもまた数十分
待つ間にトイレや駅内だけの移動で時間を潰し、DSC02790.jpg
きぬで下今市へ移動。
 大樹4号の戻りの時間のため機回し転車をハンディカムで撮りながら
15:30過ぎになるとかなり寒くなり、ファンフェスタ会場では荷物
になったダウンジャケットを首元まで上げて防備し撮影大会の開始。
DSC02800.jpg
まずは4号で客を下ろしてから側線への移動してからの流れを。
DSC02804.jpgDSC02812.jpgDSC02820.jpg
 JR北海道の機なので、ライトが2つあってカニ目というのはぴったり。
 北海道では、711系でもおでこにも、721系では腰と上部に、
キハは185系のように通常のライトと別に上部ライトと2つ必要で、
C11も前後2つついています。
 転車台展開ショーの後に機関庫に入って給炭、DD51も転車台を通って
は機関庫で給油をしてDD51が給油済ませて後位に着くころ、14系客車
の鬼怒川方面方の客車の下の発電機を回し、サービス電源のウォーミングアップ
をして、C11が側線を通って鬼怒川温泉方面に行ってから戻ってバックして
客車と連結し、最終的にはいったん、側線から明神駅方面本線へバックして
大樹5号として下今市駅へ入る。
というのが流れで、鬼怒川温泉のほうは、帰りの心配というかその日中に
帰らないと、翌日イオンの開店待機に関わるので、口座や手持ちがない中
どうするかで、帰りの鬼怒川温泉駅の転車はスルーしましたが、
たまたま駅の外で買い物していたら機回し中だったので撮影。
DSC02899.jpg
(極論、大樹5号が到着した時点で入れ替えで発車する今市行きの電車で
帰りたかったが、改札を出て解散というので断念し、その時点では日光までの
バスに乗るか、どうやって変えるかで頭がいっぱいで転車には頭が回らず)
鬼怒川でも転車台と側線使って機回ししていると思いますが、私は大樹6号
のオプションを申し込まずに、とにかっく帰宅しようとするに切符を買い、
鬼怒川温泉18時発で6050系で下今市へ行って、臨時のスペーシア日光
で新宿に着いたら20:30。
 下今市での乗車待ちの間に、リバティやスカイツリートレインを初見し、DSC02882.jpgDSC02852.jpg
 家に帰宅したら23時前。
 帰りのスペーシア日光では、皆すべて寝ており、とても車内が
静かで、PCのキーを叩くのに躊躇するほどでしたが、日光へ
行くのに朝早く出てきたりで、休日に、平日の早出出勤ほどの時間
使っても、JRで宇都宮から日光線で日光に行くのも不便、
新宿の5番線は、花上東武博物館名誉館長も
「何であんな変なところにホームを。」
と言ってましたが、それを実感しました。
 バスタなどの改札にはいいかもしれないですが、小田急、
京王、都営、メトロには離れているし、おそらく後付けでできたと
思いますが、改良してほしいですが、新宿も横浜と同じでいつも
どこか工事しているので、どうにかしてほしいですね。
 来年も東武ファンフェスタに行くなら、旅行会社参加者だけの
優先撮影はそのままに、花上館長のトークショーにも入れるように
してほしいですが、今回は後ろ髪惹かれながらトークショーをあきらめ
思いで大樹にしましたが、来年は、大樹とトークショーとの分割もいいか
と思いますよ。小田急トラベルさん。
 もっともうらやましいのは東武の旅行会社だと、リバティでそのまま
南栗橋管区に乗りつけたり(花上館長やジャーナリストと同乗)で、
私の小田急トラベルはメトロさがみで北千住までが1両貸し切りで
添乗員は2号車)JR川越駅からもE253系でやはり直接管区入りが
できるということで、私の場合、もし小田急がそういうことするなら
相模大野まで無駄に迂回しなくてはならず、小田急はそんなこと
しなくてもいいと思いますが、ただ、やはり南栗橋は遠くそのうち
体力が続くかどうか心配な面もありますね。
 SL大樹もまた乗りに行こうと思います。

タグ:大樹 東武
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鉄道戦利品 [鉄道]

 先月の小田急ファミリー鉄道展での戦利品紹介を
しばらく保留していました。
 おかげさまを持ちまして、今月15日をもって夜勤のある班
から日勤へ移動することとなり、休出はあるもののベースは
世間並みとなります。
 ただ、夜勤手当の分のダウンはどうしても免れませんが、
仮眠を会社ではなく、睡眠を家で取れるというのは大きいと
思います。
で、さっそく相鉄100周年記念品関連。
 当日(10/21)は、10月初めに日比谷の鉄道の日イベント
で売って、それから、一般発売が開始され、1度は行こうかと
思ったのですが、見送り、10/21の小田急ファミリー鉄道展
の日、そうにゃんショップへ行ったらある程度やはり
ライバルが居て、クレジットカードでは購入できません。
というのが聞こえたので、速攻で駅前のUFJに駆け込んで
即引き返して無事に購入。
12000円のネクタイピンセットは私でラスト
2017-11-10 11.21.49.jpg
 で、昨日もそうにゃんへ行って来ましたが、私が買ったときの品切れ札がそのままで、
付いていてそれ以外はなし。
 相鉄で思い出すのは、10000系のネクタイピンや
10000系の4GBのUSBメモリは、その後4-5年間後、
セール価格でどうにか在庫はたきましたが、ネクタイピン
以外、38000円の懐中時計、
15000円の私が買った切符セット付き改札鋏
2017-11-10 11.31.24.jpg2017-11-10 11.36.25.jpg
 と他に、もう一つ価格が高い18000円の純金製だったか
の改札鋏がありましたが、10/21に私が買ってから、
それから数個売れたとしても、私はてっきり転売ヤーなどが
買い占めてしまって買えないかも。と思っていたのですが、
価格が価格だけに、そういうゴミたちもさすがに手を出さなかった
ようです。
 前回も言いましたが、こういうものこそ買って、値下げ交渉の
憂き目に遭えばいいのに。と思うのですが、安い物買って値段
吊り上げやがって...。といってもしかし、どうしようもない時
にはオクに手を出す私には、結局オクは必要悪。で、批判は
しても批判すると自分の首を絞めるという関係性は変わりません。
 給料が入ったら、懐中時計買うかどうか考えてみます。
 今年の小田急ファミリー鉄道展は2日の予定が翌日台風
襲来のため、1日だけとなり、先にも言いましたが、翌日に
京成が来ると言って、そこで、都内に行かず行かずに近場で
京成カレンダーを買おうとしていて、こうやって外した時、
その時点で上野駅へ行っても品切れになっていることもあり、
私はいつもファミリー鉄道展でカレンダーを買うことは
ほとんどないのですが、京王新5000系も、西武40000と
同様に、小田急江ノ島、相鉄いずみ野ユーザーには、
通勤ライナーのメリットは享受できず、小田急でも
通勤時間帯にホームウェイや、朝にモーニングウェイが
運行されますが、カレンダー以外で西武や京王、その他の社局
グッズにはあまり興味がなく、買ったのは小田急と東急だけ。
2017-11-10 11.14.50.jpg2017-11-10 11.15.38.jpg2017-11-10 11.16.12.jpg
 東急2020のクリアファイルは、東急の方曰く、
「実車が出たら写真に差し変わるので、今後は手に入らない」
ということで購入。
 田園都市線にやっと新車が入りますが、しばらく新車が
来なかったのは日航と
稲盛(の経済同友会にJAL破格優待)お手盛りバカ盛り
京セラのアホ会長のせいで、東急がJASの経営に関与してて
JALに統合され、日航の破綻のせいで田園都市線に作った車両の
帯を変えて東横線へ持って行ってまで副都心線開業に備えたと
いうのは事実で、東急は損したと経済からちゃんとした情報として
聞いていますが、本当に日航などはバカなことをしてくれた
ものですが、5000系の増備ではなく、2020年五輪で駒沢などを
通る田園都市線へ車両の増備をしてもらうのはとてもいいのですが、
渋谷にもう一つトンネルを掘って4ホーム化するとか、全線複線ですが、
溝の口から青葉台あたりを複々線化してせめて二子玉川までは複々線に
しないとただでさえ混雑が解消されず、ストレート車体で人を増やせず、
それで急行に集中すると言って準急にして各駅停車化し、大井町線へ
シフトしてくれと言っても、田園都市線の混雑は解消されない
ので、そういう方向を東急には期待してます。
 田園都市線にホームライナーを走らせて2020系を使うのだったら
まだ私は使いようがある(中央林間まで座れるのなら金出しても
いいと思うが、中央林間から地元までで、大和という駅があるために
結局座った分が帳消しになるほどくたびれる)と思いますが、
 
 で話を戻して、始めてライブでモーターマンの野月氏を見ましたが、
昔のように新曲を出すわけではなく、東芝の社歌もCDには入らず
じまいで、新曲も期待できるものではなさそうで、2003年以降
興味なくしてブーム過ぎてから知らぬうちに新車体操、東横特急
などができてますが、昔のような京急のVVVFや、
♪あ、あ、あ、秋葉原というような面白さを感じられなくなって
久しいですね。
 あと別件ですが、小田急ツーリストで、11/19に南栗橋で
開催される東武鉄道フェスティバル旅行企画のキャンセル待ちを
待ってますが、12日になっても連絡がなければ、ダメという
ことですが、今の今まで連絡もないのでどうも見込みがなさそうですね。
 花上東武博物館名誉館長のトークイベント楽しみだったのですが、
ようつべで上がるのを待ちましょう。

タグ:相鉄 小田急
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月中間 [鉄道]

 10月の真ん中に来た。
 鉄道会社カレンダーの購入も順調に進み、昨日書泉
グランデ2度目の立ち寄りにて、あとは京成を除いては
予定会社の購入は完了。
 関東大手と京阪阪急、近鉄、南海は購入完了し、
新京成と東京メトロは今年からあまりにもカレンダーの
数が多すぎるのでやめることにしました。
 同様にりんかい線も壁掛けと卓上の両方から卓上のみに。
 小田急のイベントに京阪、阪急、南海もやってくるの
ですが、いつもそこまで我慢ができないのが現実。
 今しがた、ヤフオクで阪急バストミカ即決かけてきましたが、
それももしかしたら阪急電鉄で普通に来たりすることはないか...
 後は小田急ファミリー鉄道展、小田急の記念切符、
東京モーターショー2017、相鉄の高額な記念品販売が
今日から発売されているがどれくらい売れているのか...
 10/21-22は海老名の小田急ファミリー鉄道展へに
行っていますので、よければお越しください。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

E353系(修正) [鉄道]

 やっとこさ、JR東日本E353系系が営業に入ることが決まった
ようだと、ようつべで出てましたが、遅すぎ...。
(写真は当方が松本で遭遇時のもの)
DSC01975.JPG
 今年まで6年通い続けた松本旅行も、今夏、役員が変わって、
祭りをぶち壊しにしてくれましたが、そろそろそういう意味で
役員の変な考えで、終焉を迎えるというか、向こうにとって
それは人が来なくなって良いことかもしれませんが、来年の
松本旅行にいってから、その後毎年行くかどうかを考えなくては
ならないと思っており、本当なら今年の夏にはあずさが353
だったはずなのにずいぶん試運転で遅れてきたとおもいます。
 最初の年は金がなかったのでスーパーあずさの指定席の往復を
した際、並走して走る中央高速の京王バスのほうが早く、中央東線
を最高130キロ出すと言ってますが、乗用車にも抜かれてゆき、
それで八王子から2時間以上明かるのに辟易して、八王子なら町田
まで小田急で地元から30分、そこから横浜線の終点でそれで乗れば
いいのですが、2年目は試験的に行きは新幹線で行って帰りに
あずさと思ったのですが、新幹線があまりに心地よく、
その予定を変更して、新幹線で結果、往復することになって、
今年までそれが続いていますが、東京まで出て長野までかがやき、
はくたかで2時間、長野―松本が約1時間で余計に時間はかかっても、
ここ2年ほどは、その日中に松本まで行かなくなりましたが、
それでもそのほうがはるかに楽です。
 東京まで大回りして新幹線よりも、八王子から2時間のほうが
近いのになぜ、あずさに乗らないのかというと、スピードでやはり
遅さを感じるのと、グリーン車でも4列は、E353でも変わりない
ですが、E351系にはないですが、E353にはコンセントが
付くようで、E7グランクラスやグリーンで席が広くて高崎から先、
電波がないE7と、コンセントがなく狭い席で、遅いのはどっちかと
いえば、351の時点ですでにE7を選んだ私に、席の快適さを
捨てて4列のE353に乗るのはもうないかもしれません。
 E351の車体傾斜は私にはまた不快感はないので傾斜を
いくらしてもかまいませんが、(383しなのも全く不快感なし)
もう少し早く営業についてくれれば乗ったかもしれないのですが、
来年、旅行に取り込むかどうか...
 
 一方で、移動してくるE257で東海道の踊り子185系が
なくなるという点はもろ手上げて大歓迎で、高崎線継投で
E651が来ているわけだし、私は、早くボロリ子号がいなく
なってくれれば少しは特急を使おうかと思いますが、今の
ところ東京から戸塚に行くときに、早く行こうとする際は
N’EXを使ってますが、185に特急料金払うくらいなら
別に普通のグリーン車でもいいじゃないか。
と思うので、少しはE257、元あずさの車両が東海道を走れば、
選択肢が増えるかもしれません。
 今のところあずさの車両には乗ったことがなく、同系統で
いえば、京葉線のわかしおの257にはトミカ博かオートサロンの
帰りに東京まで乗ったくらいで、踊り子になってからやっと
E257にのることになるのも、それだけ中央線の特急に縁がなく、
それがますます遠のくか、距離が近づくかは、今後の動向に
よりますが、12月には営業に入り、9月に松本のイオンモール
がオープンすることから来年はE353を一度トライして
みますかね....

タグ:E353
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長野振り返り [鉄道]

 結局3月の神戸の最後もしてないうちに長野になりましたが、
最終日、神戸のモザイクで夜景見て翌日、三宮から大阪に移動し、
伊丹からANAの777-200プレミアムシートで帰る際、伊丹を北に
向かって離陸し、大きく左旋回したのちに、ダイハツの工場の上など
を飛び、何か空港の下側に建設中のあれは何だろう?と思ったら、
かの森友学園の用地だったわけですが、まさか今のようになるとは
思いませんでした。
 ということでおしまい。
長野旅行の2日目ですが少し時間を戻します。
 初日、長野に戻ってきていったんホテルで荷物整理して
アルピコバスに乗って、長野市郊外のトイザらス、ドン・キホーテ、
ヤマダ電機行って、雨が降ってきたので、タクシーのろうかと
思いきや、グーグル先生ではバス路線もないと言ってましたが、
アルピコとは違う道路で、長電のバス停があり、そのバスで
長野駅まで戻ると21時近くなっており、ホテルの中華料理店も
閉まり、朝は家で、その後、どうも風邪のせいなのか腹の雲行きが
怪しく、昼というと、12時過ぎのはくたかのグランクラスで出た
軽食を食べて以来、須坂のイオンで焼き鳥などの串を買って、
スノーモンキー車内で食べただけで、まともな食事をしてなく、
トイザらスの横にアップルグリムというレストランがいいと
思ったのですが、実際に行ってみても普通のファミレスで、
平日夜にステーキ食べ放題というも、どうもそこまで
ステーキ食べ放題する気が起きず却下、そしてマックもせっかく
旅行先に来てるので却下で、MIDORI長野明治亭で、ドーンと
大判はたきました。
ソースカツ丼 ¥1340 ざるそば¥980 プレモル¥580
お通し¥300
IMG_4605.jpg
 しめて3456円。
 お通しがサーモンと玉ねぎのサラダだったと思いますが、
ほかにある料理でジビエとかはパスしました。
 旅というのはその土地でのものを食べないといけませんね。
 以前、ホテルで、食事代をケチって、東横インの場合は金額だけに
仕方ないですががっかりし、今は違うホテルの会員ですが、朝はパンとか
マック、昼はスルー、夜もマックや駅弁という冷たい食事ばかりを食べてて、
夕食に金出して温かいご飯とスープ食べたときに、コンビニのおにぎりや
パンばっか食べていたら寂しくなったので、以降は必ず食事つきにして、
なるべくマックや牛丼を封印してますが、その先の思い出にもなるし、
そうすべきですね。
 その後すぐ駅とホテルが直結してるのでそのままホテルにこもって翌日。
 東急ハンズで買い物してポイントが上がるというので
タオルを調達して、長野駅コンコースで何か準備してるので行ってみたら
昨年は、撮影しようとしたら、動き出して逃げられて撮影できなかった
アルクマをばっちり撮影
IMG_4606.jpg
あおたけさん風に行動記録をかきますと
長野―松本 しなの10号 1100-1153
松本市内を散策して14時チェックインまでホテル待機
 チェックインして荷物整理後。松本駅へ、
松本―信濃荒井 1700-1705
 翌日の祭りの前夜祭開催待機し、前夜祭が始まったのちに
徒歩で松本駅方向に歩き、渚ライフサイト立ち寄りして、
豚さん食堂で弁当を調達し、
IMG_4646.jpg
20時頃に、松本駅そばのホテル帰着
 今回は、アルピコの特別塗装列車に遭遇しました。
 昨年やその前の記事を見た方はわかると思いますが、
私が行くと決まって延べ3日間松本に滞在してるのに、
決まって反対側の運用だったり、留置されてることが多く
毎回涙を飲まされましたが、今回はちゃんときました。
DSC02594.jpg

 写真撮ってる後ろで、カメラマン2人が

モハ10復刻のこの塗装を「どこの箱根登山電車ですか?」

と言ってましたが、本当にそうですね。

(その2人は大糸線に消えました)

 まずはJR東日本版の信州DC切符を買ってしなのに

乗ると、昨年勉強したはずですが、D席を取るところ

Aにしたので、またも安曇野側でしたが、殴り雨で姨捨に

かかったときに爆睡して明科まで爆睡し寝てたので意味なし。

2017-07-07 19.04.05.jpg

2017-07-07 19.05.30.jpg2017-07-07 17.47.09.jpg


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年初の遠出 [鉄道]

 一昨日7日は、昨年末の祖母の葬儀で年末はごたごた

し、定例会は結局都合が合わずに年越し後になったため

今回は多摩モノレールの旅となりました。

 3人のうち1人は夕方からなので、地元から新百合ヶ丘で

10:38の多摩急行を待っていたらば、常磐線内の事故で

遅延し、各停で多摩センターに行き、その後途中下車しながら

と言うもの。

 非鉄のゲームオタ体重50キロ前後の栄養失調男は、

大塚・帝京大学から徒歩のブックセンターいとうのゲーム

売り場で色めきたち、こちらは購入対象トミカすらもなく、外で

待つ状況になり、しびれ切らして15分後に、

「何時までかかる?」

と電話したら、地元のハードオフなどでは売ってない

ソフトがあったとのことで、PS2ソフト買って走って

やってきました。

 そこまでものめりこむどころかスマホでするのみで

専用機PS2,3を塩漬けにしてますが、古いゲーム

ソフトも需要があるんですね。

 次は多摩動物公園で京王レールランドへ。 2017-01-07 13.11.34.jpg

 私だけなのかも知れませんが、基本的に「日の丸」写真を好むので、

被写体ができるだけ、上下左右が切れずに中心に立て横どちらも

ですが、斜め横からたとえば1両をあくまでも補助的に撮りますが、

いきなり斜め横をメインで撮る非鉄友人に違和感を感じました。

 京王の売店でニチレイの自販機グルメを買って、飲み物のと

今治タオルの京王タオルハンカチをかい、自販機グルメを

レールランドの中で食べ、以前はなかったレールランドの2階に

上がってみたら余りの混み具合に10秒で退散。

 その後、モノレールではなく、京王で

2017-01-07 13.22.35.jpg

高幡不動に行き、某カレーショップで三元豚カツカレーに

トッピングを載せて出てきたのはメインを押しのけるトッピング

だけでカツを忘れられましたが、三元豚カツカレーです。

と出されて、30秒ほど考えて、レジに行って、

三元豚かつカレー頼みましたよね?

と聞いたらやっと解ってくれて事なきを得ました。

 高幡不動では友人だけ参拝に行かせ、万願寺で実際に

万願寺と言う寺を見つけたと思っていったのに、実際に

グーグルマップ先生で指定された場所へ行ったら郵便局で

何もなくそのまま駅に戻り、今度はららぽーと立川立飛まで

ジャンプし、平塚や海老名を見慣れてるので、そこまでは

驚かないものの、確かに大規模店で、1時間ほど滞在して、

東急ハンズで買い物した後、玉川上水から西武の拝島急行

で高田馬場、山手線で新宿、さがみ75号を大野で降り、

中央林間から南町田で、で残り1人と合流し、南町田の

グランベリーモールが2月に閉館すると言うので、

なんとしても今回はプランからはずさないと決めたグラン

チャイナで食べ納めして、その後非鉄友人宅で、0時から

3時間位さんまの名探偵をクリアして午前3時に寝て、

8時過ぎにおきて、ガストでモーニング食べて解散して、

翌日の今日、私以外の2人は休出です。

 たまにはバーチャルの世界で家にこもるより、

出かけるものですね。

 そのゲーオタに、昨秋、ファミコンクラシックミニ

を代理購入したので、やらせてもらいましたが、

昔と同様マリオブラザーズは1面から先へ進むことも

出来ず...。

 親にゲーム機を買ってもらえない家だったので、

ゲームでいかにしたら勝てるのかは、社会人いなって

チョロQ、グランツーリスモを、指先に三角や資格の跡

出来るまでやりこむまでは、自分の家にはないし、別に

ほかの友達が新しいゲームを買おうとも、何をクリアしようとも

関係ない。と言う感じで過ごせましたが、今だったらきっと

それだけでもいじめの対象ですかね...

 また出かけたいと思います。

 直近では、オートサロンに行くのに2夜勤連続明け

なので行くのをやめて、開催後にトミカショップで

売れ残り狙う+ヤフオクか、それとも夜勤明けの14日に

幕張に強行軍するか悩み中...。


タグ:京王
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜ネイビーブルー鉄コレ先行発売会の撮影会 [鉄道]

続編です。

2016-12-19 14.08.25.jpg2016-12-19 14.09.02.jpg

 9703編成に続き9705編成がネイビーブルーに

変身しました。

2016-12-18 10.28.59.jpg2016-12-18 10.36.02-2.jpg

 差別用語になるのなら訂正しますが、一つ○小僧、

大阪市営地下鉄20系そっくりの目玉がE233系の

ように上部へ移動し、どっしりとした印象を受けます。

そして車輌センターの外周道路沿いに以前並べられて

置かれていたのが時々移動しているようですが、

旧車の撮影も出来たので一応撮影。

DSC02259.jpgDSC02268.jpgDSC02274.jpgDSC02278.jpg

 6000系のアルミ車両(6021)は相鉄に乗った際、

小学生のころ何度か横浜方の先頭に1人だけ違う色して

立っていたのをおぼえてます。

 低運転台の新ではない6000系(6001)も

うんざりするくらい乗りましたが、

新6000は保存しなかったのは惜しまれます。

 私の小学生時代には、7000系から新7000系が

登場するころで、同時期に京急の600型(初代)の引退

があったのを覚えていますが、当時はやはり相鉄と

言うと新6000系が一番でした。

 モニ2000は架線計測で横浜駅にいたのを見たことが

ありますが、旧7000系改装のモヤ700の登場により

引退したはずですが、そのまま保存しています。

 家族連れで夏休みに後悔などはしていますが、

一般向けに公開するのは今回初めてかもしれません。

 今後、いろんなリスクもあるでしょうが、続けて

行ってくれることを望みたいと思います。

DSC02297.jpg 


タグ:相鉄
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感