SSブログ

関西旅行初日 [雑記]

 無事、予定を滞りなく過ぎました。

 N700グリーン車は、コンセントがあり、終始、隣に誰も
こなかったので、2つのコンセントを使用できたおかげで
助かりました。

 一方、パケットは爆死して、3度も通信制限リセット投入することに
なり、あとは割り切ってホテルのワイファイ接続待ち。です。
 なので、マックブックを除いて、窓ノート2台は、未だ起動できず。
 PCを起動すると、ドロップボックスの同期でスマホのパケットに
負担がかかるので、それまではタブレットが頼り。
 まあ、その分撮りまくったので、後で一人で悦に入ります。
2016-10-31 13.17.09.jpg
 平日は、京都タワー側からのバス停から意外にも、
京都鉄道博物館行き急行バスの本数があり、そうで
ないと、大通りから公園の中まで歩くのと、バス停
降りたら入口と、見通せるので大して差はないですが、
精神的には違います。

 そのうち、アクセスできるJR駅ができる予定で、入口
のそばを工事していますが、もしかして嵯峨野線側にできるん
だとしたら、本数ではバス優位かと思います。

 とはいえ、館内で撮影してると221や287が結構
な本数をSLスチーム号の横を嵯峨野線で行き来してるので、
1時間にたった数本ということではなさそうです。

 館内は、てっぱく、リニア鉄道博物館の後に続いている
感じですが、置いてある。的だった交通博物館や、旧の弁天町
の時と違いオープンな感じを受けます。

 3つの中では、スタッフがあれこれ動くのを見かけたのは、
鉄博に続いて多いかも。

 いろんなところに体験型のものがあり、そういう意味で
スタッフも多く、それだけ力を入れてる現れですね。

 てっぱくに続いて、中に食堂があるのはgoodです。

 名古屋のリニアでは、調理施設を持つことを嫌がったのか
駅弁販売オンリーですが、京博に私がついた13時過ぎに
弁当は完売、展示の食堂車内でのレストランのメニューも売り切れ
札が貼られていないメニューの方が少ないですが、食堂が
あるので、食いっぱぐれの心配はなし。

 食堂で梅小路機関区を表したカレーを食べましたが、
やっぱり温かい食事を食べたいです。

 その後、高槻で、ネット通販店がリアル店舗を出した駿河屋
にゆくため、西大路駅から強制的に普通で高槻に行き、帰りは
新快速でホームドアならぬ、ホームワイヤ(横にゴム製のワイヤ
が伸びており、乗降時には上に上がる。イメージ的にはプロレス
リング)を経験しましたが、高槻で駿河屋はすぐ見つかり、トミカ
売り場で心揺さぶるものがありましたが、冷静になって考えると、
すでに買ったものばかり、価格も高めについてて、5分で退店し、
阪急高槻市駅を見て再び、JR高槻から京都に戻り、置いた荷物と
共に宿泊先についての今。
 東海道線、京都線は往復223−2000のお世話になり、
奈良線では、確かアメニティライナーという名前がついていた気が
しますが、かつての新快速の代表だった221で、宿泊先に
向かいます。
2016-10-31 17.52.48.jpg

 この彼も、お目目が相鉄のように電熱球からHID(LED?)で、
朝、長津田で見た東武50050も小田急1000のリニューアル
車のようにLEDの小さな電球の集積されたライトしてましたが、
イメージを損なわない感じでいいですね。
 そしてとなりでは、関東では鉄道博物館でしかお目にかかれ
ない103。
 30N更新とかやったのは、もう10年以上前だった気がしますが、
ある意味、動態保存車。と言っても過言ではないと思います。

 今日は午後に、京都から、予定ではくずはで、京阪3000系
を見て、ホテルに荷物置いて、予定がどれだけ消化できるかに
かかってます。
 当初の予定では明後日には名古屋に移動するのを、大阪に連泊
変更したので、大阪でのスケジュールの余裕ができ、難波、道頓堀、
ハルカスを攻め終わったら、神戸の方へと思ってるのですが、初日は
祖母の家なので到着が遅くなると迷惑をかけますが、次はホテルなので、
ホテルに21時に帰り着いても余裕でしょう。
 しかしそこまで体がもつのか、というのはありますが、やり遂げないと
いけません。


nice!(12)  コメント(0)