SSブログ

そうにゃん3 [鉄道]

 やっとの休日、相模大塚へ。

2回目のそうにゃンバースデーに行って来ました。

 朝の目覚まし全てスルーしてしまい(昨日の夜勤明け

で爆睡したのだけど....)10時過ぎに起こされて、

12時前に入場。

DSC01697a.jpg

 相鉄も小田急ファミリー展に出展したり、グッズショップ

を出すと儲かる。と味を占め、もれなくグッズショップ

(そうにゃンショップ出張所)は

30分待ち、クイズで景品の列がその半分程度。

とたいへん盛況。

 クイズ内容は、全て3択で6問、たしか、

今相鉄を走る車輌の種類の数は、

 6種類 

相鉄がどこと接続するか

 JR線だったかな?そういう選択肢

そうにゃんの得意なこと

 新しいものや面白いものを見つけるのが得意

そうにゃんの誕生日 

 3/10 正直知りませんでした... 

新しい相鉄の車輌の色

 ネイビーブルー

http://www.sounyan.jp/blog/archives/2367

相鉄の駅員がお客様に快適にするために持っている

資格は?

 サービス介助士

というもので、 

そうにゃんの誕生日は?に正解は3/10

と言うことで間違えましたが、後は正解しました。

 今回車輌内の展示は入らず、外からの撮影中心で

会場に2時間ほど居ましたが、ある時間帯になると

馬鹿みたい沸いて、3代目そうにゃん号車内展示に

入ろうと並んでいた人が誰も人が居なくなったりする、

そう言う時間を経験を重ねて知って生かしてますが、

おかげで、いろんなポジションから撮影することが

出来ました。

 ただ、南口のスリーエフ以外、少し遠くに行かないと

店がないのが欠点で、そう言う意味では小田急

ファミリー鉄道展のように飲食店のスペースもなく

もう少し商売っ気を出してもよい気がしますね。

 今回は11004F(2代目)から11003F(初代、3代目)

にふたたび、そうにゃん号の称号が戻りますが、今まで

初代がそうにゃんの全面PR、2代目が側面に相鉄の

いろんな部署のイメージ、今回は相鉄沿線と四季のことが

描かれています。

 これまで、初代が黄色、2代目が水色、3代目がピンク

と思いきや、反対側はグリーンが配色され、いろいろと

試行錯誤が見られます。

 今回グッズショップで買ったのは、

定規とアクリルキーホルダーだけで、

2016-03-13 16.59.08.jpg

 会場内でも聞かれましたが、海老名駅のそうにゃんショップ

にも同じものが売られており、会場を後にして私が行った海老名

のそうにゃんショップでも同じなので、会場内限定がないだけ

救いです。 

 クイズ大会で1問間違えましたが、クリアファイルとティッシュ

をもらい、のこりはお決まりの駅入場券。

2016-03-13 16.57.41.jpg

 3代目そうにゃん

IMG_0409.jpg

反対側から

 左が3代目、右が2代目

DSC01714a.jpgDSC01739.jpg

 3/11の朝、急行海老名行きで、ノーマルの

11003Fで帰宅しましたが、ラッピングなんて

1日前後でできてしまうようですね。

 その後海老名へ行ったら、ららぽーと方面の陸橋で

やけに群がっていたので見ると、スカートをはずしたEXE

6両が(30000の末尾1の編成)レーティッシュ塗装の

1000に引かれて車庫線から出てゆき、4両は海老名に置かれて

ましたが、その後不明。

2016-03-13 13.20.27-5.jpg2016-03-13 13.21.37-7.jpg

 自走して喜多見で点検できるのに、海老名の車庫扉開けて

から出てきて、パンタおろして、スカートはずして自走しない

状況は、最近の状況をしりませんが、何かあったんでしょうかね?

 そして、そうにゃんの2日前に展示された9000系を

改造したネイビーブルーの9000系は、かしわ台の一番奥で

寝てました。

 そうにゃんブログを見ると、本革シートで、ネイビーブルー

(クイズででた)ライトが一つ目小僧と言うと、差別用語かも

しれませんが、9503Fがまっ紺になって、ライトがなくなり、

テールランプのライトケース内にヘッドランプが収まり、

小田急3000のようなライトになっています。

 いずみ野線で通勤しているので、今後何度か乗る

機会があると思いますが、これもキャンペーンだけなのか

恒久的なのか、ライトの場所まで変える大改造したので、

今の標準塗装に戻すと、あるべきところにライトがなく、

間抜けに見えてしまいそうで怖いですね...


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感