SSブログ

地味な市長戦2 [雑記]

政策つっこみその2

・コミュニティバスの新設

http://tsunesan.de/mypolicy/index.html 

 他の区域だったら、いいことじゃないか。 と喜びそう

ですが、今、藤沢市内にコミュニティバスはなくて、

神奈中の路線バス網は比較的発達してます。

 すぐにいらないと言うのも難ですが、実のところ、

足の悪い人や老人でもなければ必要はないと思います。

 それより名古屋市のように税金を減らせよ。と思うの

ですが、さすが自民党、人件費の削減は述べてますが、

市の税金を減らす事には触れてません。できそうにない

ところを削減すると公約で言って、実は何もしません。

 実はこっそり市長の給与ウハウハですかね...。

だと思います。 

 藤沢市内で、神奈中がバスを走らせないということは、

乗る需要がないからに過ぎず、そんなところに、

掘り起こせてない需要がないわけでないにしても、

ほとんどが徒歩で15分で駅に行ける区域なのに、

必要を感じないのが市民の感覚。

 リベート狙うためにコミュニティバス作るのか?と疑います。

 「相鉄の延伸を待たず」にというのは、藤沢北部の

湘南台から相鉄いずみ野線が西の平塚まで延伸する

計画がらあり、現防衛大臣の義父

でんちゅうかどさかえ」さんの日本列島改造で

地価が上がって、昭和50年代からいずみ野から先の

たった電車で10分の延伸に20年近くかか理、やっと

湘南台まで伸ばしましたが、現在、相鉄は都心乗入を

今後10年くらいのスパンで実行中で、相鉄としては

すぐやる気は無し。

 相鉄が延伸するであろう道路は途中、いすゞ藤沢工場

の南側を通り、大相撲藤沢場所を行える体育館、慶応大学

の湘南キャンパスがあって、現在、神奈中が連接バスを

運行し、バスで輸送力としては満たされているところ。

 おそらく相鉄が伸ばしたら駅はいくつか作るでしょうが

神奈中バスは小田急の傘下、相鉄は独立系と思いきや

現在では小田急の前社長(スバル本社ビル購入の

立役者)が横滑りして幹部に入るなど小田急と

つながりがあって、同じ区間を鉄道が走ればバスが負ける

のは必至で、何等か交通調整が発生すると思います。

 その時にコミュニティバス出すのならわかるのですが、

今バス路線が十分にあるところに、コミュニティバスを同じ

区間かぶせたって無駄で、大和市でのコミュニティバスは

今までバス路線すらない地帯をエアロミディ(中型)で1時間

に1本程度あるから足として機能するわけで、そこまでの

ビジョンがあるのか疑います。

 相鉄としては北東へ都心直通線(東部方面線)の工事

http://www.sotetsu.co.jp/train/into_tokyo/soutyoku.html 

さなかで、新横浜まで路線伸ばして、新幹線と接続

するのに、こだましか止まらないであろう西部のJR相模線

との交差する部分に新駅にまで路線つくってメリットはなく

名古屋圏でいえば、名鉄新羽島と名古屋が路線

ありますが、誰だって名古屋から新幹線のぞみで京都

行くし、わざわざ新羽島まで名鉄で行って、こだまで

京都行く人はいません。

 ということで、相鉄の延伸の予定はあっても、先々10年

以上は延伸しないであろう所に、相鉄が延伸することは

なく、延伸を待つこと自体がナンセンス。

 相鉄の延伸にかこつけてコミュニティバスは知らせて

赤字出すのなら、横浜の前市長と一緒で、Y150は

失敗したのに、あれは成功だ。と言い張って辞めて、

今は大阪市のブレーンになってますが、それと

同じことになる気がします。

 新市長に期待してないのと一緒で、新幹線の新駅の

期待も、相鉄の湘南台以降の延伸に期待などしてません。 

 今更、まだそんなこと言うのがいたのか?と驚きです。

 名古屋の市長のようにインパクトのある市長が次に

立候補しないだろうか... 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地味な市長選1 [雑記]

 沖縄の宜野湾市長選のことがクローズアップされた

せいか、日曜夜にTVでは流れたようですが、ネットニュース

で私も知ったし、翌日ラジオ(ニッポン放送)では一切、

宜野湾市長戦のことだけで聞かなかった藤沢市長選結果。

http://vipper4news.doorblog.jp/archives/3091846.html 

 現職の落選で、自民党の元県議会議員が共産党の

相乗り応援で勝ちました。

 出身校の小学校体育館で、始めて選挙公報見て、

立候補者の顔見て3人とも無所属と書いてあったのですが、

それぞれ裏に政党がいて、女性候補は民主、現職は

うそつき政治家養成の松下政経塾出身とかで、

自民などの系統、新市長は自民党の支部長勤めて

神奈川県議会議員だったので、自民がこの空白に

乗じたという構図。

 神奈川の県知事でもこれと同じで、自民候補の黒岩

禿知事はハゲバンとつるんでメガソーラーを打ち出し、

県の施設すべてに設置なんて言ったものの、規模や

補助を縮小してしまい、結局ハゲバンに操られてたん

じゃないかと思うと、神奈川県民として情けない。

 そこが石原さんが、あんなの。というところと、一緒に

なってやろうとした黒岩の差。 

 前知事の松沢さんが、いすゞと一緒に電気バス作って、

実用化に弾みつけて、飲食店の完全禁煙化

(私は非喫煙なので、例えば、ラーメン屋で目の前で吸って

ると、全ての味が、その目の前のどこのだれか知らない

馬の骨が吸う煙草の味に、舌、鼻がマスクされて、かつおの

出汁や麺もたばこ食べてるみたいになって、殺意を感じる

から賛成) そして自ら多選禁止を打ち出し、石原都知事に

騙され、都知事選に出て袖にされましたが、神奈川県知事に

戻ることはなく今は大学教授になってますが、

(今考えたら自民が石原を都知事に担ぎ出して神奈川に

黒岩を押し込もうとの策略?)、それに比べて神奈川県

出身ではない人間が自民党の応援で知事になっただけで、

自民がやるとロクなことも無く、かといって民主もダメで、

他の党は眼中になく、神奈川では大阪維新は対象外で、

どこにも期待できないから投票に行かなくなり、そこで

動員力がある自民などがに然的に票が入るだけで、決して

自民に戻ったわけではないのですが、圧勝などといわれると

違う気がします。

 現職に対しての不信感は、就任から必要あったの?

と思われる清掃公社の敷地として、市長自らの知り合い

から土地を取得したことが、最初から問題になっており、

問題ないと開き直ってて、昨夏の市役所の別棟の

食堂でBBQの火事騒ぎを起こし、市民団体がそれを

取り上げ、そこへ、選挙前のタイミングに青少年会館で、

職員が定時後に施設内で飲酒していたことがばらされ

(個人的には子供もいない施設内で、利用者に対しての

施設内では飲酒禁止の規則を利用者もいなくなってからの

時間の職員に適用するとはおかしな話と思うが)、

BBQ火事騒ぎで単に陳謝しただけで、呆れてる市民に

怒りの油を注いで追い打ちをかけたという結果。

 海老根で、キャッチフレーズが「えびスマイル」といって

ましたが、市政はえびアングリー(angry)で、市長も一緒に

なってBBQやって減給したわけでも処分もしなかった

バカ市長など、「いい機会だから、やめさせろ!」というのは

実現できたのに、そこにやってきたのは自民党。

どっちもどっち...

新市長の政策突込み 

・中学校給食の選択制実現

http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/faq/faq_000071497.shtml 

 私が卒業してから、校内で弁当販売するようになった

らしいですが、当時は学校に金持ってくるなといわれていたし

(土曜日の放課後、部活の練習試合で電車乗る時は別)、

電話するときは公衆電話の10円を貸してくれたほどで、

徹底してましたが、今は500円で弁当売ってくれるとのことで、

うらやましい。 

 で、こいつの言う給食とは牛乳夕食のことと考えて

いいようです。 

 小学校では、私が卒業後、一部はセンター調理方式で、

30分以上かけてエルフのパネルバンで2往復して全校

生徒分運ぶび、牛乳とパンは地元業者から学校へ別便

納入でしたが、料理が冷めてしまって美味しくない。

(マカロニグラタンとかアルミの蓋付きバットに入ってて、

確かに食べるときには冷めてましたけど、私たちはそれを

普通に食べてたし、だからすぐに弁当とかレンジで温めて

という感覚がないのかも)

などで、市内全校が校内調理に切替え、隣の大和市も

追随して校内調理で、調理センターは廃止したと聞きました。

 でも、冷めるといっても、スープやカレールーの入った

寸動鍋のような保温水筒は重くて、2人ががりで持ち、

熱いって言って落として廊下にスープぶちまけて、

予備用とか、学級閉鎖で給食前に帰って食べてない分

とか隣のクラスとかに頭下げて分けてもらい、

あーあ、今日はお変わりないのか、ということがありました。 

 話戻って、新市長の中学校での給食の選択制は、

牛乳飲めない子がいて、私の時にも飲めないから私は牛乳

いらない。と取ってない人がいたのに、今さら何を言うのか?

という感じです。

 選択制にして、牛乳屋が飲めない生徒、飲まない生徒

予備分含めて納入していたのが少しはロスが減る程度

ですかね。これは。 

 はっきり言って、今更、選択制にする意味は全く感じません。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感