SSブログ

コクリコ坂 [雑記]

昨日、コクリコ坂を見に行ってきました。

といってもいつもの定例会と称した男3人連れで

横浜駅東口から日産グローバル本社の下を抜けてはから

徒歩で途中、GENTO横浜やジャックモールでの休憩をはさんで

往復徒歩で見ての行路。

 今までは、東急田園都市線南町田の109シネマズグランベリー
 
モールが「いつもの所」でしたが、109シネマズのブルーモバイルメンバー
 
の良席予約は、「カード払いだけ」でこういう身分なのでクレジット払いを
 
避けることと、ポニョ、アリエッティと同じ所でいつも見ているので、時には
 
違う所とおもったのがきっかけ。
 
 映画は斜陽といわれて客入りがやばいように言われますが、一昨年の
 
ポニョでは、いつもそこの同じ映画館で、ほかの映画観ても前の席に足投げできる
 
ほど人がいなくて左右の席に荷物置けるほど空いているのが、宮崎映画だけあってか
 
左右も前後もびっしり埋まり、見に行った人が満席だったので次の回にしたということも
 
聞き(それが、同じ職場で派遣先の上司が目の前に座っていて、上映が終わってから
 
後ろにいたのか!と気が付いたオチあり)

 今回のブルク13では定員百数十人のシアターに8割以上で、かなりの混雑
 
見込んでて入場アナウンス聞いたら一挙に100人くらい並んでましたが、
 
3シアターが同時に案内開始され、大多数はポケモンの親子連れ...
 
 わがコクリコ坂は百数十人のシアターにの所に6割程度の入りでした。


 横浜ランドマークプラザでは、ポケモンセンターがあるとかで、それに関連して
 
ポケモンスタンプラリーをプラザ内で開催され、子供がデジカメのようなものを渡され、
 
チェックポイントでQRコードを読み込みすべて完了したらコンプするとか、ランドマーク
 
タワーの上では何かイベントやってる等で、桜木町周辺はにぎわってました。

 横浜ブルク13のシートの質に関して言えば、109シネマズグランベリーモールの
 
一般席よりもシートの肉厚が暑い感じがして、TOHOシネマズ海老名のシートと同等?
 
といえるので、109シネマズグランベリーモールは今度はプレミアムの席座って試して
 
みようと思いますが、残念なことにブルク13ではコクリコ坂のプログラムが

「申し訳ございません。売り切れです。」

というので、結局帰りも徒歩で横浜駅へ向かう途中、109シネマズみなとみらいの

ショップでプログラム購入だけの羽目に...

 映画の内容は、純粋に神奈川県民が誇りにおもうもので、おそらく本牧あたりが
 
舞台になってるんでしょうが、宮崎映画のポイントである、絵の手抜きのなさが
 
いかんなく発揮されていました。

 
 水面の波も、安いマンカ゛だと水色の平面ですが、ちゃんと波打つような絵や

霧が「ひょっとしてスクリーンの前に本当にドライアイスか何かで霧を出して
 
るんじゃないのか?」

と思う描写もあり、これまでの映画では町並み、車やモチーフはあっても実在しない

(トトロの狭山とかポニョでの広島の港町を除いて)デフォルメされてアバウトでいいの

ですが、今回は東京五輪を翌年に控えた「横浜」と動かしがたいテーマがあり

神奈川県民が見て、横浜市電の帯の入り方は

(私の歳では横浜市電保存館でしか見ていないが)

ちゃんと再現、そして東京へ行く際に載った京浜東北・根岸線も今の

スカイヴルーのE233系ではなく、桜木町事故を起こした同型の

クモハ73というブドウ色というか茶色車体の車両、桜木町の旧駅舎

(私は記憶がないが、1989年横浜博覧会を機に、石川町、関内と

同じ2面2線から今の駅に変わったと思う。そして今は東横線が去った)

の描写はちゃんと資料を基にして描いてることがわかります。

 一緒に見た友人曰く

「CGじゃなくてちゃんと絵で描いているところがいい。」

というのは本当にそうおもいます。

 私は今回は学生運動の要素があり、学生が大量に集まってくる

シーンがおおくあったのですが、他の映画ならば顔自体を

小さくして(遠くからカメラでとらえている風に)顔は

ただの円球だったり、へのへのもへじだったりする

所がそれぞれの顔と表情がわかり、かつ背景も手を抜かない。

というところで、ポニョの時の展開に頭がついて行かず、

え? ん? なんで? のまま話がどんどん進んで

消化不良のまま話がおわったことに比べると、コクリコ坂は
 
展開がしっかりしてて満足でした。
 
 そして、あとで原作コミックなるものを見たんで少女マンガ
 
リボンのタッチで描かれた映画で、プログラムで、
 
「そういうコメディタッチはカットした」と宮崎駿氏が言ってますが
 
まんがからこの映画を作る才能は感服ですね。 

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感