SSブログ

祝日? そんなの関係ねえ [トミカ]

(数日前の記事です) 

 昨日、主任たちがシフトがずれて不在だったので、少しは

早く会社を出て、武将コレクショントミカの最後の徳川家康トミカ

(トヨタクラウンアスリート)、を書店で、あと、店舗配達では

なくヤマト便のイオンオリジナルトミカを受け取って来ました。

 これでようやく武将コレクションの箱に6個そろいます。

  写真は後日だしますが、最近多忙になってきて、いまだに

タカラトミー2016年の株主優待トミカの箱の開封も届いたとき

の梱包のまま...。

 昨日受け取った、最後の徳川家康トミカ1個が2980円

(定価864円 一部書店店頭とネットのみ)でアマゾンに

出てますが、そういうのを10個とか手に入る人っていったい

どうなってるんですか?

 限定で入りにくいトミカを5個とか10個とか並べられる人

になるには、私は何が足りないんでしょうか。

 まあ、大阪の店で買った日本交通の高速バス4台

を大量に仕入れれば、それを元手に、私もレンタルショーケース

オーナーデビューできますが、入れたものが必ず売れるわけ

ではないし、そこまでして副業するにはあわない(新幹線の往復や

ネットでの仕入れとケースの賃料、手数料)ので、やらない方がマシ...。

 昨今トミカが買いにくくなってるのに、外国人が買ってる

とか、買占め転売ヤーが増えたと言うことも聞きますが、

どうも、私の周囲で、そこまで外人が多くなったわけでもないし、

一方、トミカやカメラや玩具店のトミカ売り場に外国人を

最近よく見かけますが、そう言う外人はあくまでも店に

並んでるものをみてるだけで、特注トミカに日本人と一緒に

開店待ちしてるわけではなく、外国人説はおそらく観光客でない

人間だと思いますが、私の周りにはいません。

 少なくとも武将トミカコレクションで、途中からセブンネットで注文

する前に品切れになってしまう(ゆるい個数制限はついていたが)

変わり様を見ると、恐らく大量に確か先月まで大体おなじタイミング

でネットを見てれば買えたのに、その次は、早く見て、それでも駄目、

その次はさらに早く発売2ヶ月前の月初めにチェックしても駄目、

その次も結局、それ以降まったく見に行くと受付前から品切れに

なってて、頭にきたのでセブンネットシフトを、アマゾンにシフト

しました。

 どうも大量に買うのが個人でなく業者側なんではないかという

気がします。 

 トイザラスも1人1個の店頭販売で、ネットでも1個の個数制限が

あるのに、レンタルショーケースで、それを1080円のトミカを

1500円以上の売価をつけて5個や10個並べるのは、少なくとも

個人では無理ということ。

 できればそう言う連中から物を買わないことが自衛なのですが、

あまりにも売り側の数が少なく買えない場合には、そう言うところ

に手を出さないと手に入らないのも事実。

 書店で発売される 武将トミカコレクション

http://www.tohan.jp/news/20151225_656.html 

 は本当に迷惑なトミカでした。

文中の、

また、書店を訪れる人たちの嗜好にあわせ"集める楽しみ"がより一層味わえるよう6種のトミカを約1年かけて発売することで、年間を通して書店に足を運んでいただく機会を創出いたします。 

は、その反対になってると思います。

 実際、初期のころはセブンネットで買い、後期からは

トーハン通販で1人1個で、まあ、受け取った書店で

鉄道ファン1冊買ったことがありますが、ほとんどは

受けとったらさっさと帰って、ほかに本を買って帰る

と言うのはないし、店頭で月末に並ぶと狙ってるのが

店に来てすぐ買ってゆき、たくさんあるわけではないので、

すぐに消えてしまい、買いに来たのに買えない。

と言うことになって、それで本屋にまた買いに行こうね。

とはならないはず。

 一度、神奈川を中心に展開するB教堂書店のヨーカドー

内の店舗に聞いたのですが、

「どのくらい入るのか、ちゃんとその発売日に入るのか

わからないが、入ったらすぐに売れてしまうので予約は

受け付けない。」

と言うのだから、ほとんど幻のトミカになっていて、

書店に足を運ぶには至らないと判断してます。

 書店に足を運んでもらおうと、最近の書店はツムツム

トミカや、本以外のもの、ツタヤなどは喫茶店などを併設

してますが、買うコンテンツがないのに本屋で物が売れる

わけはなく、欲しい雑誌はコンビニ、本当に探すときは、

紀伊国屋やジュンク堂といった大手書店だけ。

 私の地元駅と地元駅の書店は3店舗が経営者も高齢化

したりで10年前に閉店してからは地元にはなし。

 隣りの駅に町の本屋も消え、救いはイオンの

本屋がありますが、2つ先もよむよむがありましたが

閉店し、街の書店はどんどん閉店しています。

 唯一反対側の藤沢方面の書店が街の書店が、20年ほど

前にオープンして文具と書店、CD、ゲームショップが最初、

それぞれ独立していたのを駅に近いところに本と文具だけに

集約して今に至ってますが、大きなハードカバーの本など

最初から、そういう街の書店ででなく紀伊国屋や八重洲

ブックセンターがアマゾンだし、トーハンのもくろむ書店への

来客創出をするのなら、もっとこういう武将トミカの発売数を

増やすべきだと思うのですが、デアゴスティーニのように、

売れ残るような数を出さないと、町の本屋はこれからもっと

厳しくなると思います。

 ただでさえ、アマゾンなどの通販で本が買える時代、町の

書店で買えるアテがあるのなら、まだ本屋へ買いに行きますが、

行ったところで、売り切れました。と往復30分無駄にするなら

ネットで買ったほうが早い。し、街の書店が在庫を抱えるのは

社会の商売の常識から逆行するし、買いにきて欲しいなら、

買おうと思うものをそれだけの数を用意しろ。と思うのですが、

今までみたいに

「店開いて居れば買いに来る」

をネット書店の注文受取ができるようにしてみたところで、

買いたいものがなければ買うことがないのだから、まずそっち

の方が大事だと言うことを、よく出版側が認識して書店の経営

などを考えた方がいいと思います。と提言したいと思います。

 この1年間、武将トミカにはずいぶん振り回されました。

 普通に本屋に行けばあると少年ジャンプのような数を出せない

のなら最初から出すな。

 と言うことをトーハンが受け止めて、どうするのか出方を

見たいと思います。

 昨日(数日まえ)のガイアの夜明けで、ホクレンが牛乳向けに

多くだし、バター向けに数をあまりださず、

「バターを山積みにしてると客は買わない。しかし、なくなって

いくとなると、買うのが消費者心理だ」

とホクレンの何とか部長とやらが言い、要は牛乳には高く売れる

ので牛乳に回し、それより安くなるバターやチーズ加工品に牛乳を

回すと単価が下がるので、牛乳の次にバターなどに回すのを

わざと品薄状態にして、製品の安定供給と言う旗印を振っても

勿論、その部長が

「意図的にバターの品薄にするつもりではない」

と否定するのと一緒ですね。

 そうではないといってますが、限定だから数をあまり

出さないようにして売れ残りを避けてるのか、一方で

セブンネットで急に買えなくなり、通販ではは1人1個に

してもどうして何個も仕入れてレンタルショーケースに、

出せるのか、そう言う裏の何かは消えてもらいたい。

 トミカの方もバカ売りする人間も居る、その一方で個数制限

をつける、しかし個数制限をつけても、後でまとめて販売する

ルートがあり、とある大阪の店ではアピタトミカの2ヶ月に1度

発売の6回分のまとめパッケージ

(1年分)が出回ったりして、結局生産を搾って個数制限をしても

結局、売る側は売った後のことは関知しないし、結局普通に

買うのに買えない人が一人負けするのを、どうにか何とかしたい

と思いますが、社会主義ではないので全ての人に行き渡らなくては

ならないわけではないですが、そう言う私も、離島や地方に住んでて

トミカを普通に買うことが出来ないんだぞ。と言う人のことに考えが

及んでいるかといえば及んでいないし、先日大阪市内の模型店の

1つで、すでに、私が雨の中2時間条待って買った所ジョージの

イベントトミカがあり、その店は本店が東京にあるから、恐らく動員して

仕入れて大阪店へも在庫を回してると思いますが、

そう言うのを知ると、なんかルール守って買うのがバカらしいと

思うことを感じて仕方がないんですよね。

 売るほうにも疑念を抱くし、何時になったら受付を開始して

何時に全て売切れになったのかわからないようなセブンネット

で、もうトミカを買うまいと決めましたが、どっかの国の母親が

大統領の知り合いのバカ娘がオールスルーで大学にいったのが

ばれて、しかもツイッターでトンデモ発言したことで炎上しましたが、

それと同じように、普通に買うために並んだりすることがバカで

ないようにしてもらいたいし、どこかで不正して転売の温床に

なるような売られ方がされていないことを祈りたいと思います。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0