SSブログ

松本旅行記 最終章 [雑記]

表示都合により日付を変えます。

2016-07-04 10.26.01-1.jpg 最終日の朝、晴れ男の威力もついに利かぬか、

いよいよ曇り、小雨が降ってきましたが、もう儀式になって

いるのが、アルピコ交通上高地線新村駅に保存されて

いる青ガエル参り。

 本祭りの時期とはまったくシンクロせずに、青ガエルの

保存ボランティアは、毎月数回、青ガエルの中を開放して

くれますが、いっつもタイミングあいません。

 あ、ちなみに、数年前の秋の一度公開日と知らずに

いったらこ公開されて車内に入ったことがあり、

(私の体型では青ガエルの車掌扉の通り抜けは

不可....) 木の床の車内で、当時の感じは充分に

味わいました。

 とりあえず、まともに残っていた熊本は遠くて論外、

長電の廃止された屋代線の駅沿線で、長野道ICそばの

ビックハットの近くに蕎麦屋とHOゲージレイアウトがある

店に赤ガエル2500系が置かれてますが、方向幕は

壊れ、駐車場の中にまぎれていますが、こっちの

アオガエルはある程度の補修がされてるので、

毎年楽しみなのです。

2016-07-04 10.26.01-1.jpg

 アルピコで新村に向かう途中に跨線橋をわたって車庫を見たら、

意外なのが居たではないですか。

 E353。

DSC01963.jpg

 2016年の夏には。と言っていたのにまだ営業運転に入ってませんが、

このときは、試運転で、長モト所属だから、1本くらいいたって

不思議ではないさ。ということで、さっさと新村でアオガエル参り。

 基本的に新型車が好きですが、東急の青ガエル5000系だけは

別。

 もう、完全に一目ぼれしてTOMIXの東急特注のNゲージセットは、

東急のセット、熊本の2種セットも集め、可能な限り色々集めるほど

好き。

 でも熊本まで乗りに行く気にはならず、確か、聞いた話では

渋谷駅に置かれているのが本当に5001号だったのに、

あんなに安易に車体チョップして東急は自社の車輌を他社に

売って博物館に展示しない、大事にしない。といいますが、

上田に行くよりもお手軽に見に行けるのは松本だけで

毎年行ってます。

 下部が車体拡張され、特徴的なTS-501台車と素朴な

2枚窓は、私の心を打ち抜くのです。

 なんとなくなつかしい。と。

 では湘南電車80系でそれを感じるかといえば感じ

ないし、うわ昭和チックで古いな。ですが、

アオガエルは別。

 後継の新5000も5000をモチーフにしてるはずで、

ヘッドライトが上の左右HID、テール左右に2つは

踏襲してるようです。

 同じような、湘南電車80系でもなく、小田急の2200でもなく、

富士急にも似たような2枚窓が居ましたが、それでもなく、

4隅に目がついてて、優等運用をするために生まれた電車で

緑一色でここまで格好いい車輌はあとにも先にも無いでしょう。

 ペコちゃん電車が電車とバスの博物館に置かれてますが、

私にとってどうして青ガエルが、先頭車1両だけでもないのか

それが不思議です。。

DSC01936.jpgDSC01946.jpgDSC01960.jpg

 毎年同じアングルで撮ってるので、使い回ししてると思われても

不思議ではないですが、毎年行ってます。

 おととしは、名鉄6750系張りのパッチワークとそうと言う

痛々しい外観から、その後何度かは補修を受け現在に至って

ますが、ボランティアの方の保存のため、屋根をつけることも

難しく、この状態が何時までも続くことを感謝するだけです。

 アルピコとしては積極的に保管したいのでは無く、

ボランティアが新村駅に「置かせてもらってる」体なので、

車庫で屋根つけると言うこともないのですが、

先々は宮崎台へ来ると言うことも無いでしょうね...。

 てっぱくはこれからリニューアルしますが、電車とバスの

博物館はこないだリニューアルしたばかりで、まして、置く

スペースも無いだろうし...。

 松本から乗って新村駅で降りた電車が松本行きとして

帰ってくる間に撮影し、駅員が居る間に、リンゴクッキーなど

みやげ物を買って松本へ戻ると、E353の試運転が

行われていました。

 駅にたくさん係員が集まっていたり、どうもそのタイミングで

集中して試運転して、ようつべに塩尻かどこかで

普通列車を退避しながら松本に行く動画が出てましたが、

早く登場して欲しいですね。

DSC01970.jpgDSC01973.jpgDSC01974.jpgDSC01983.jpg

 私にとってあずさは、八王子から乗れるのは便利だけど、

松本まで遠く感じる、満席で4列で狭い、帰りは松本始発で

八王子で降りるまでとにかく長く感じるで、1年目だけあずさで

往復しましたが、長野からしなの周りの方が楽で、今の351や

257の設備では金出したくないです。

 1度くらいはだまされて来年走るんだったらまた乗って

みましょうか。と思いますが、そのときはグリーンでコンセント

無かったら帰りは長野周りに変えてしまうでしょう。

 ちょうど試運転に出くわしたのを横目にしなので長野に行き、

DSC01989.jpg

最後の買い物をして15時過ぎのはくたかのグランクラスで

ちゃんと軽食とって、

DSC02001.jpg無事帰宅しました。

といいたいところですが、高崎線で何かあったとか言って

爆雨が振って、東海道が大荒れしてるため、頭にきて

成田エクスプレスのグリーン車で戸塚まで乗り、

DSC02011.jpg 

そこから横浜市営地下鉄の駅で降りて、大荷物をタクシーに

入れて帰宅しました。

 その日ゲリラ豪雨が来たらしく、高崎では窓にシャワー

吹き付けるような水が上から窓伝って下に落ち、熊谷

あたりは曇りだと思ったら、大宮でも雨に降られ、東京

に降りたら雨上がりの蒸し上がりで不快度上昇し、

成田エクスプレス乗るために普通列車待っていたら

意外にも東京からグリーン乗って帰る人が多く、

東海道を避けて横須賀に流れているのが感じます。


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 0