SSブログ

名古屋旅行記 2 [鉄道]

2日目

 朝、記事を書いてて、調べていたらトヨタ博物館が

休みということが発覚。

 リニア鉄道館はそのままに、午後トヨタ博物館に行く

予定を繰り越して、前日行きそびれたレトロでんしゃ

館と、翌日の予定の熱田神宮を振り替え、先ずは、

朝マックを仕入れて、あおなみ線

2014-12-15 10.25.20.jpg

2014-12-15 10.22.46.jpg2014-12-15 10.24.38 HDR.jpgで金城ふ頭へ。

 名古屋には、小牧出張の際、2008年3月に

来てあおなみ線に乗り、途中駅に妹の新職場の

工事中の下見(現在は開設)と、荒子川公園にある

イオンモールみなとと、何するわけでなく終点まで

行って、たしか駅前はジュニアのフットサルサッカー

場と、展示場と、輸出か輸入の車のヤードだらけで

何も無く、数年後にJR東海が金城ふ頭

2014-12-15 12.52.27.jpg の駅前に博物館を作るらしい。ときいてましたが、

「サッカー場と駐車場と展示場だけのこんなところに

作ってどうするの?」

と思ったらできて、2008,2009年と名古屋に

来ても来ることはなく、行った人の話を聞くと、

抽選に外れて2度再入館してやっとシュミレータが

できた。と言うのに、どれだけ、傲慢なんだろうと

思ったし、そこまでの混み具合に敬遠していたの

ですが、今回は平日を狙って行って正解でした。

2014-12-15 11.01.16-1.jpg

50周年の展示も見てきました。

2014-12-15 11.56.51.jpg

中は、てっぱくを手本にしたような車両配置で、弁当の売店と

ミュージアムショップがしっかりあり、レストランがないのが

残念ですが、建物の2Fの回廊が中央を見渡せるように

吹き抜けになっていたり、工夫が凝らされていて、これまでの

横や下からだけでなく上から見れるのはいいですね。

 館外には、小学生の頃に関西で乗った新快速の

117系が展示されており、同時期に出たはずの117系が

引退したのに

どうしてボロリコの185系が未だ幅を利かせてるのか。」

「やっぱりこのペコちゃん顔がいいね」

と、思いにふけって中に戻って、復刻弁当

http://202.69.235.141/delica/index.php

を買い、やたらに缶スープを勧めるので、それに

乗って、そして弁当だけかと思ったら、後の記事で

出す新幹線の箱をした大須ういろ(名駅地下の

ラスカでも買える)など売ってるので、それを購入。

 ミュージアムショップではN700関連のグッズを

買い、次はレトロでんしゃ館へ。

名古屋に戻って、JRの連絡改札を抜けて

中央本線で313銭取られるライナーの

普通車ボックスに陣取って鶴舞へ。

2014-12-15 13.50.37.jpg

ここの鶴舞公園も、中学生日記のロケで使われて

おり、時間が無い中、公園多くに図書館のような

建物の構図を見て、

「ああ、ここだね。」

と満足して、一日乗車券850円買って

(休日と8日はドニチエコ切符600円)

赤池へ。

2014-12-15 14.24.39.jpg

2014-12-15 14.26.00.jpg

駅には2箇所出口があり 小田井方面へ出ると

ちょっとした駅ビルとバスロータリー(ホームの直上)

になってて2,3の反対側に出ると、

ロータリーに接続する道路の向かいのピアゴの横に

出て、左にピアゴを見て、右に歩いて、すぐに右に

曲がると、道路の先にいかにも工場のような建物

が見えますが、R153を突っ切ることができない

ので、目の前に見えてるのに一度近くの信号まで

遠回りを強いられます。

 車でも行けますが、電車で行かれて、赤池駅の

改札付近をよく注意して見ていかれたら、なにか

よいことがあるかも... 

2014-12-15 14.41.38.jpg

 中はもちろん、私が乗ったことも無い車両たちですが、

名古屋市電と、黄電が展示されています。

2014-12-15 14.44.34.jpg2014-12-15 14.46.17.jpg

そして

2014-12-14 20.01.12.jpg

のポスターのネクタイとネクタイピンを買わせていただきました。

 レトロでんしゃ館を見た後、日進工場の上を通る陸橋が、

そこがまた中学生日記で何度かロケに使われてて、

「たくさんの線路の下の端っこを鶴舞線の車両が通ってゆく」

シーンを回想しながら、赤池駅へ戻り、再び鶴舞線に八事で

乗り換え、伝馬町から歩いて熱田神宮に参拝を終えたときに

16:30で、警備員がフェンスを並べだしたので参拝時刻

ぎりぎりで間に合い、札と、災難厄除け守を買って、

名鉄神宮前から名古屋に戻り、バスでホテルに戻って

再び、伏見から上前津に行って、名城線の東海通で

降りて、イオンモール名古屋茶屋へ。

 ここには、私が神奈川で自慢できるハングリータイガーの

東海地区初出店で、東海にはステーキの宮や

あさくまという店があるようですが行ったことはなく、

新しいイオンモールができて見学がてら、名古屋の最後

の夜にはステーキを食べようと思ってやってきました。

2014-12-15 19.28.54.jpg2014-12-15 21.07.13.jpg

 ハングリータイガーは一度店舗数を拡大して縮小

(茅ヶ崎のR1沿いは昔に閉店、横浜駅地下B1F閉店

(今はクイーンズ伊勢丹)しモアーズに移転、センター北、

トレッサに新規開店)しその2軒には決して負けないと

思います。

 名古屋の皆様ハングリータイガーを宜しく。

 今回の旅行を振り返ってみると、ホテルは朝食が高い

ので、朝食なしプランにして、駅弁、コンビニで仕入れた

おかずや朝マックばかりで、食べるときには冷蔵庫に

入れてあったり、ほとんど冷えたものばかりで暖かいもの

を食べたのが2日ぶりで、久々に暖かいライス、スープ、

付け合せとはいえ野菜、そして炭火で焼いた

「これこそがステーキハンバーグだ。」

という風味を感じながら食べました。

月曜日の夜20時過ぎとはいえ、

ハングリータイガーだけでなくほかのレストランも人が

まばらで、イオンモールも食品売り場には人がそこそこ

いますが、後はまばらでレジ並ぶストレスも無かったの

ですが、名古屋地区に一体イオンモールがたくさんあり、

普通のイオンだけも考えたらどれだけあるの?

 と思います。

 食事を終えて21時過ぎに帰ろうとしたら、すでに

東海通り行き、栄行きシャトルバスは終わっており、 

残ってるバスの選択肢で地下鉄の高畑(たかばた)

駅にしかいけず、その途中にも普通のイオンが

あったりして、地元には普通のイオンと鶴間に

イオンモールしかないのに千葉と、西には

やたらに出店してて、逆に心配になります。

 が、そこはイオンが出店して採算が取れると

踏んだんだし、新しいイオンめぐりができる点

では好都合なんですが...

 で、高畑までバスで着いて、一日乗車券で

八田まで向かい、八田に始めてきたのですが、

今はJRと近鉄が高架化されてしまい、昔TBSの

大家族レポート番組で、八田の駅周辺が

映ってて、JRと近鉄の開かずの踏み切り 

だったのに、時は残酷で変わってました。

 八田に来て地下鉄でそのまま伏見に帰っても

つまらないので、近鉄か、JRで名古屋に帰ろうと

したのですが、八田は優等列車が止まらず、

名古屋行きが1時間に2本なので迷わず、

関西線で名古屋へ。

2014-12-15 22.26.39.jpg2014-12-15 22.34.49.jpg

名古屋でようやく383と313の撮影。

 313の幕が白飛びしたのはアイパッドのカメラの

せいです。はい。

 383は夏に長野-松本間でお世話になりました。

2014-12-15 22.42.03.jpg2014-12-15 22.43.00.jpg

 この日はこれで、ホテルまで歩いて、翌日に備えて

おとなしく寝ました。

 途中の機関区でキハ85や313そっくりのキハ25?

などの給油設備や、キヤも見れたし、久々に東海地区

の鉄道視察が充実したと思ってます。

 2日目尾張。いや、おわり 3日目へ続く 

この日の歩数 26308歩


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 0