SSブログ

海老名2日目+昨日のトミカ [鉄道]

 昨日、「かなりへこむ出来事 orz」があったせいで、

グダグダしながら朝4時まで起き、10時過ぎに目が

覚め、2日目も海老名へ。

 昨日とは違う角度で反対側から...

 アイパッドでは逆光はどうしようもないし、

サイバーショットのほうがいいのですが、

後で見たら切れてるのは、自分の腕の無さを

痛感しますね。はい。

 どれも典型的な日の丸構図ばかり...orz

メトロ16000系と小田急4000系

 DSC00753.jpgDSC00755.jpg

海老名で寝ているレーティッシュ仕様の1000系

DSC00756.jpg

 昨日と違うのは、ホーム側から見えないように車両を

どーんと配置して、ブロックするようにしていたので、

線路側からは風景が見えないのと、出店出してる会社

が昨日と異なるくらい。

 小田急のブースで再度購入した以外に、他社の

ブースを覗いてみても、財布に手を掛けようと思う

ものは無く、富士急行が来てるので、さぞかし、

元RSEの新フジサン特急の8000系があるのかと

思ったら、小田急のRSEのBトレを抽選の商品に

してる程度で、フジサン特急のグッズはあまり無く

素通り。

 京阪のカレンダーを必死にバカ列並びで、

異様に汗臭いやつの後ろで並んだりするのが

嫌で行かない日比谷とか、10月始めに

書泉グランデ、通販で買わなくてもいいことを

何で今まで気がつかなかったんだろうって、

おや、確か京阪が来たのは今年からのような...

 相鉄海老名のそうにゃんで、京阪グッズを扱う

関係が有るんでしょうかね...

 今回、メトロ16000系を間近で見て思うのは、

小田急4000がE233と共通化したステンレス

車体ですが、16000は相変わらずのアルミで

それでも好感が持てることが、今になって

わかりました。

 私が小学生のころの地下鉄といえば爆弾ドアの

6000系と、京都市交の10系程度で、それから

横浜市営の初期の車両も同様にどれ見ても

逆「く」の字型の全面でバカの一つ覚えみたいに

スラントした前面が多かったのですが、06系から

正常進化したともいえますが、曲面を多用に

織り込んだデザインは好感をもてますね。

 ただ、昨日も言いましたが、江ノ島線民には

縁がなくいまや本厚木までも来ないので、正直

言って、いい車両だと思っても、ほとんど乗る機会に

恵まれないのが残念...。

 で、総括すると、小田急ファミリー鉄道展は

私としては地元で、普段と違う視点から見る

機会があるのはとても良く(相鉄は親子連れだけ、

東急は抽選に落とされたので、あまりのらない

のるレージをやめてやろうか考えてます)

 MSEの車体側面の下側に縁ができているのを

横を歩いてて始めて知りました。

 来年はVSEを。と思うんですが、運用上

無理かな...

そして昨日買ったトミカです。

 今回は、新車半分といったところでしょうか。

120 スバルBRZ 1/60ベトナム製

75 スズキハスラー 1/58ベトナム製

2014-10-19 19.32.29.jpg

 私が買う量販店ではシュリンクが掛かっており、

開封するのが面倒ですが、コレクターブログの開封

した写真を見ると実車と同様にするために、

フロントバンパーのライトの部分を変えて

(86では塗装で表現しているが、掘り込みを

変えてライトの成形がなされている)いて、

お手軽な車番増やし。

 トミカで兄弟車種をモデル化するのはかなり

レアですが、実車の人気を考えたら普通か...

 ハスラーは色の塗りわけをしている様で

高評価ですが、最近の傾向としてテールランプが

LEDクリアレンズのケースが多く、それで86、

BRZと同様にシルバー塗装だけで表現するのは

なんかなあ。と思うのですが、久々に国産車

オンリーの発売でしたが、来月の新車、いったい

何なの...。という前のガス抜きになったんでは

ないでしょうか。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 0