SSブログ

本日のトミカ 特注 [トミカ]

 本日も特注トミカを求めて出かけ、その後

床屋へ。

 昨日、「オランダ国旗」と書きましたが、イギリス

国旗とリアルに間違ってました。すいません。

 

アピタピアゴオリジナルトミカ

世界の国旗トミカシリーズ

トヨタ2000GT イギリス国旗タイプ

1/59 ベトナム製

2014-03-22 19.51.09.jpg

 ユニオンジャックで、正直トヨタ2000GTの

流麗なコークボトルラインに擬装されてるように

見えます。

 

 ライトなどが黒?と思ったらクリアパーツ

ですが、メインが濃青のために黒くみえます。

 アメリカ、ブラジル、カナダ、日本と続いて

イギリス。

 中国とか韓国の国旗バージョンはやめて欲しい

(要らないし、そんなのをトヨタ2000GTに

塗装して欲しくない)ですが、 今度はどこの国

を出してくるのでしょうか。

 それとも3月なので、一区切りが付いて

4月以降はどういう形でくるのか楽しみに

しようと思います。

 後は、オランダ、スウェーデン、ベルギー、

オーストラリア、ニュージーランドあたりで

やめないと、中国と韓国の国旗バージョンを

出すような結末が見えるのでアピタも

やらないと思いますが...。  

 

 この記事作ってる時に、ニコ動の自転車車載

の方が吉祥寺周辺を中継していて、数日前に

ネットニュースで閉店してるすき屋の一時閉店を

目にしたのですが、神奈川では信じられない

ですね。

 

関連記事

http://matome.naver.jp/odai/2139534235982944101

 

 私も先日始めて、カレーチーズの鍋を注文

しましたが、旅館やホテルで使われている

余り火力のない固形燃料で、熱してても最初

ぜんぜん駄目じゃないか。と思ったんですが

追うようにしてぐつぐつ言い出したものの、

箸でつついてる少しの間に煮えるほどの

火力も弱くなり、食べてゆけば汁しか

残らないのに、火はまだ消えない。

というもの。

 もともと鍋料理は、すぐに食べれないので

避けるというか手を出さないのですが、

一度食べてみたのは良い経験でしたね。

 

 ほかの牛丼チェーンでも鍋出してるから

うちも出さなくては。という感じであわてて

出したので、バイトにとっては、今まではご飯

ついで、具を乗せるだけのところに、ある程度

鍋に火を通すなどの手間が増えたのが

負担らしい。ですが、じゃあ、何で吉野屋や

松屋では出来て、すき屋は出来ないのかと

いうと、人の数などの問題があって、ここで

それを言うと、話が膨らんでゆくのでやめますが、

松屋も今日藤沢北口の店行ったら15時過ぎに

2人(社員の男性が調理専任、バイトのアジア系

の女性(日本語をかなりうまく話してたので

大学生と思われる)が券受け取って料理

提供と、皿の引き上げ)でやっていたし、

それを考えたら、人数が少なくて、夜間

強盗に遭いやすい的な人的負担だけが

一概に理由とは言えないんでしょうが、

私ら30台の感覚と今の20代の感覚は

違って、私らだったら、

「仕事だから。責任だから。」

の一言で済んだことが、今だったら、バイト

が大挙して反旗を翻し、

(それに至る会社のプロセスもよくないが)

シフトが組めなくなって一時閉店に追い込まれ、

社員も少なくて、バイト頼みにしているだけ

なので、そうなると回らなくなり

「諸事情により」、「機器メンテのため」

と夜から朝にかけて、これから客が入る時間、

生放送で通った吉祥寺から国分寺周辺の4店舗

のうち3店舗は全て駅のそばで、ロードサイド店

は営業してますが、かなり打撃かと思います。

 今日行った松屋で17時以降に提供すると

いうものがありましたが、松屋なら、それが

出来てすき屋に出来ないのは、やはり人の

差なんでしょうか。

 

 バイトや社員に対して、一時のごまかしでは

なく、帰ってきて納得して仕事してもらうように

対応されることを期待します。

 バイトが大挙してやめて行ってもまだ、不満が

あって農薬入れるアグリフーズみたいなことが

ないから良いですが、瀬戸うどんだけでは会社は

持たないでしょう。

 券売機にしても、買い間違えたということも

あるし(ニコ生の放送内で、券売機で買った

時点で厨房に伝わって作ると言う説もあるが、

すぐに作り始めてキャンセルになったら、

ロスになるので違うと思っている)

オーダー式だと、客のところに何度か足を

運ばなくてはならない(すき屋やココイチでは

私はいつも、後で。にしてます。)、

店によっては松屋のように厨房を囲むように

客席があれば、厨房の中を移動するだけで

良いが、吉野家やすき屋はテーブル席があって

厨房のシマから出て戻って来たりしなくては

ならず、ほかだと1人と言うことはないでしょうが、

確か強盗連発(家のすぐそばでも起きた)の時

に夜間1人体制やめたはずなのに、1人だったら

鍋を火にかけてる間にレジですぐ済めば良いけども

難癖つけてきた客の対応に手間取ったら、店員が

少なくて1人だったら焦げてしまって料理の提供も

出来なくなったりするだろうし、どんぶりだったら

客の対応が終わってからご飯よそって、焼き鳥

丼あたりならパックをレンジで温めたものを乗せる

だけで良いのに、鍋だと大変というのは大いに

理解でき、そういうところを今回考えて提供に

踏み切ったのか会社側のコメントが見つかり

ませんが、私も安い。といって入っていることに

少しは責任があるし、経営としては今のまま

が利益を出せて良いのでしょうが、それでは

駄目だからこうなったのをちゃんとケアして

あげて欲しいですね。

 その場しのぎではなく、ちゃんとしないと

ほかの牛丼チェーンに流れていくでしょう。

 私としてはメガ盛のすき屋がなくなるのは

困るのですけど...。

 

追記

 昨日、内蔵バッテリパックを取り寄せて今

装着してますが、やっぱり新しいだけあって

電池残量時々見ても、まだそんなに残って

るの。というレベルを維持してすばらしいです。

 前のバッテリだったら10分で20%くらい

なくなってゆき、残量40%だから安心して

いたら、急にシャットダウンして、ACつないで

起動したら22%で、電池マークに「×」が付いて、

「バッテリを交換してください」

と簡単に変えるように言うのも同じ時間で

減少が1桁程度で済むのは、3年間使って

10%切るまで放電したり、フル充電したり

その前の15インチのビブロは1年で駄目に

なったことを考えたら、今のリチウムイオンは

質が上がったと感じますね。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 0