SSブログ

京王レールランドへ(写真追加)+本日の第3トミカ [鉄道]

 アマゾンで取り寄せた鉄道ファン1月号を見て、

行き先のネタが閃き、木曜日あたりから

「よーし土曜日に行くぞ!」

と意気込んで、京王れーるランドへ行って

きました。

 

京王れーるランド

http://www.keio-rail-land.jp/

京王線高幡不動から動物園線多摩動物公園

駅、または多摩モノレールで多摩センター、

高幡不動、立川から多摩動物公園駅へ

私の家からだとまずは新百合へ出てそこから

多摩線に乗り換えですが、途中駅でホーム延伸

工事のコンクリ土台ができてて、多摩線が全線

10両化するのを見受けられました。

 乗った区間準急唐木田行(3000の8連)は

見習いの女性車掌とベテラン男性車掌が乗務し、

どういうわけか、次は何駅です。という肉声も

自動放送も一切入れず、ひたすらホームで

「進行反応!」とドア閉めの確認を行って

ましたが、あれがLED表示装置のない車種

だったら(今は鋼製車最後の8000型でも

更新してVVVF,LED表示機はついてるはず)

次はどこなのか、今どの駅なのかまったく

わかりません。

 

 わざとそうしてるのか、多摩線だからできる

芸当だと思います。

 

 バカ小田急は江ノ島線への投資を怠った

ために、急行10両化の際、ホーム、線路延伸

の用地がないということで、江ノ島線各停は

6両編成にせざるをえず、だから8両は入れない

ため、2000系が来ることがあり得ず、どう

見たって江ノ島線のほうが乗車率高く、ダイヤの

需要も高いと思うんですが、多摩線から千代田線

への直通の関係上、唐木田に車庫もあるし、

いつの間にやら多摩線のドローカルから都市線

へと変わり、江ノ島線を格下げしたくせに、

江ノ島の花火大会の時だけ臨時列車を運行

することが腹が立ちます。

 

 数年前、朝の始発の送り込み回送時に、

鶴間の居酒屋で店員が朝、店を終わってから

車で踏切を超えて列車へダイブし、引きずられて

車体と電柱の間に車が挟まれ終日運行麻痺した

際、江ノ島線は車庫がないため、藤沢や江ノ島に

車両を留置してますが、送り込み車両の供給が

断たれ、朝の時点で江ノ島線に留置してあった

のは、6両編成がたしか3編成と、10両の

新4000形1本で、江ノ島線内全列車臨時

ダイヤの各停の際、10両の4000は各停

停車駅のホーム長がなく10両が止められ

ないため、各停運用ができず大和で邪魔者

扱いとなり、残った6両3編成がフル回転

してたことがありますが、そういうところで駅

を10両化しておけば、せっかくある編成が

使用できないということはなくなるんですけど、

・どれだけ遅延しても改善する気がなく、

・どれだけ混んでも改善する気がない

(複々線が一部完成しても結局、遅延が解消

されないし、複々線がすべて完成したかの

ダイヤのまま無理をして、下北沢の緩行線

トンネルができて、緩急分離ができても、結局

登戸~町田がボトルネックとなり、今のままだと

思うし、そういう小田急には怒りを通り越して

呆れしか感じません。

(数年前、えのしま号で遅れて発車して、経堂

あたりが複々線化未完成でも最終的に複々線

内で時間を取り戻して、新百合に定時着しても

大和着が最初以上に遅延増大してて事例あり)

 

 休日なのに、お客様混雑と言って2-3分遅れる

のも小田急クオリティで、小田急が相鉄の株を

一部持ってて、小田急の高須賀という元幹部が

相鉄の幹部に入ってるせいか最近は毎日、

通勤で使う相鉄が横浜駅の手前で西横浜から

平沼橋でおそらく折り返し電車の出発

が遅れてホームに入れないため2分遅れても

普通の顔して、4分遅れて東海道線への乗り換え

を阻む「遅延病」を相鉄にまで蔓延させてしまい、

時間通りに鉄道を走らせることができない会社と

しての姿勢を疑います。

 そして帰りに多摩センターから乗った

オンボ6000(6024F)の多摩急行は、

新百合ヶ丘駅手前で信号待ちを受けたため、

乗り換えに支障を与え、小田急クオリティが

存分に発動されてました。

 

 それと対照的に、京王のイメージというと、

そういう遅延するイメージがなく、聖蹟桜ヶ丘

のような都会的なイメージを他線区住民としては

感じるのは、白というかアイボリーのカラーで

落ち着いたカラーリングのためでしょうか。

 

 さて、本題の京王レールランドの話題です。

 多摩モノレールで降りて、道路を渡ると京王

多摩動物公園駅があり、その左手一帯が

京王れーるランドとなっています。

 以前は駐車場だったところで、昔、私がまだ

幼稚園の頃(30年以上前)、駐車場の奥に

モスグリーンの車両がぽつんと置かれていた

記憶があり、それが2210号だったようで

前は多摩動物公園前駅にグッズだけを

売るショップだけだったのを、平山城址公園の

そばにある京王の研修施設の中であまり

公開しない車両たちを含め、このように展示

施設を作ったことは喜ばしいことと思います。

2013-12-14 13.44.41.jpg

 井の頭線3000以外は、おそらく一度は

動物園線を走った可能性があると思いますが、

私が最後に動物園線に乗った時には、4-5年

ほど前に乗った6000系の5ドア車体で

専用の動物園ラッピングが巻かれていました。

 今は7000と8000の4両がやってくるよう

で、7000系当たりの専用車を作ることなく

来てるようです。

 

 京王には、小田急沿線に住んでる為、新宿に

行ってもあまり縁はなく、6000系(都営新宿線

内だけでなく本線、相模原線)が乗った中では

一番古い車両にあたり、井の頭線3000も

ワイドウインドウ化前の、1000系が登場した

あたりに乗っただけ。

 なので、5000系の存在は知ってても、実車を

見たのが初めてで、それ以前の車両は言わずも

がなです。

 3000系は半年前、松本のアルピコで乗りまし

たが、あちらはすべて中間車からの改造で顔を

受けたので、このようにれっきとして先頭車を

見たのは10年くらい間が空いているように

感じます。

2013-12-14 13.58.32.jpg

↑左奥から6000,3000,5000,2010系

 

↓2010系と5000系の連結面(1枚目)

 5000系と3000系の連結面(2枚目)

2013-12-14 13.48.29.jpg2013-12-14 13.49.54.jpg

 2010系に関しては、特に縁がなく、

この系列で井の頭線にいたと思われる

腰部にテールランプのない部類の先頭車が

なぜか地元で倉庫として使われて、

「どこの車両だかわからないけどモスグリーン

の車両ってどこのだろう?」

と子供ながらに調べたら京王線で走っていた

1900形。

参考

http://okalab.s151.xrea.com/greencar/ 

ということを知ったのですが、今は

貸倉庫に鞍替えして撤去されてしまいましたが、

銚子電鉄や伊予鉄で、2010系の仲間で

5000系の顔を取り付けた車両も存在し、

そういう意味では東急旧5000系に通じる

緑色は、東急目蒲線と通じるものがあって

のるたるじっくを感じます。

 

 調べたら2010系のおでこのライトは初期

は双眼鏡のような大きなタイプが後期には

小型化されており、いよてつで走っているのも

このタイプですね。

 

 そして、上のリンクで見たら、幼稚園の頃

見た駐車場の隅に置かれた車両はやはり

2410号

2013-12-14 14.09.00.jpg

とわかり、30年以上経て、再び

同じ場所で再会できたのは、きっと何かの

縁があったと感じます。

 本来なら解体されて現存してないか、

平山城址の研修センターにずっとこもって

二度とみることはなかったはずですから...。

(予約などして開放日に行ったりできるよう

だったが、この先一生行くことがないだろうと思う)

 

モノレール駅からの俯瞰(駅)れーるランドは写真外の下側 

2013-12-14 14.36.11.jpg

 スペース的に車両がこれ以上、増えることは

なでしょうが、また機会があったら行くのも

いいでしょう。

 

 そして多摩センターへ帰る道すがら、

数年前に南武線で稲城市に通っていた

時にわざわざ、京王稲城までバスに乗って

そこから多摩センター、さらに、モノレール

で大塚・帝京大学前で降りて徒歩15分の

店の存在を思い出し、途中下車して前回

そこで、日産自動車が工場見学者に配る

トミカ(当時はスカイラインで、その前後で

Z35に、そして現在はリーフ?)

を買ったのですが、今回は、

「もしかしてイトーヨーカドーが特注したマーチ?」

と思って、買ってからよく思い返してみたら、

ギフトセット「水玉マーチ」のトミカのバラ売りの

ようで、水色と茶色を連れて帰ってまいりました。2013-12-14 19.56.54.jpg


nice!(12)  コメント(4) 

nice! 12

コメント 4

ひでほ

小生も京王レールランドに近々行きたいと存じます。
昔はなかったのですが・・・最近の小田急の2,3、分遅延は日常的に遭遇します。困ったものです。
by ひでほ (2013-12-15 08:19) 

sakana

ひでほさんコメントありがとうございます。
 京王れーるランドは、東急の
電車とバスの博物館程度と思えば
そう失意はないかと思います。
(250円の入場料は正直意外でした)
 小田急は複々線が完成しても、
時間通りに走らせようという気もないし、
安全確認に重点を置いてるので、
それをどうにかしろと言っても聞く耳
持たないでしょうね。
 複々線ができて、もっと新宿から
大野まで余裕のあるダイヤを組まない
限り...
by sakana (2013-12-15 18:56) 

takechan

実家の近くなので、来週あたり
行ってみようと思ってます。
by takechan (2013-12-15 21:53) 

sakana

takechanさんコメントありがとうございます。
 私はスマホである程度撮影しましたが、
16.3Mでもスマホはスマホなので、
ちゃんとしたカメラで撮った画像の記事を
いまから楽しみにしております。

by sakana (2013-12-15 23:14)