SSブログ

驚いた。 [鉄道]

会社の帰りに少し遠回りして、2度目の京急大師線完乗を

敢行。

2012-06-22 17.57.13.jpg 

2012-06-22 18.01.36.jpg 

 京急の大師線はこれまでまだ両手の指で足りるほどの

回数しか乗ったことはなく、川崎大師も2度だけ。

 それほどあまり縁がない路線なのですが、

こんなものが貼ってありました。 

2012-06-22 17.59.30.jpg

これを見ると大師線が地下化されるんだ。ふーん。

程度だったのがよくみると 川崎大師までの路線をただ

地下化するのではなくて、東横線からみなとみらい線の

ように旧路線とは離れたところを走るみたいです。

 個人的には川崎市が地下鉄を作って富士見通りをバス

だけではなく鉄道が結んでくれればいいのですが、まず

そういう予算はおろか、現状、部分的に、市営埠頭まで

下りの道路が3車線、川崎駅まで上りの道路が2車線

になっているところがあり、毎日バスで通勤していると、

バスレーンに違法駐車してるバカを急行バスは

バスレーンと走行路線を行ったり来たりしながら

走るのですが、それでも渋滞すると普段の倍の

所要時間がかかってて、そんなところに東京メトロの

副都心線の工事のように地下鉄工事で車線でも

埋められたらたまったものではないです。

 しかし、ダイス脇の京急川崎から川崎市役所の

あたりまでは京急が地下を走るので私のように

市バスで通勤している人間は、企業がチャーター

した送迎バスだらけの現状では、少なくとも3車線の

うち1車線が送迎の時間待ちでびっしり停車してるのに

さらに工事で1車線埋めたら困るな...。 

  地図見ると京阪京津線のように上下で別れたので、

車両のやりくりはどうするんだろう?と思ったら、ちゃんと

連絡線が設けられており、その点は抜かりないですが

大師線の撮影はできなくなる、味の素の社員はこれまで

改札出たらすぐに職場が、少し離れたところに駅ができる

変わってしまう。

 昔はコロムビアのレコード工場があったのも今は昔で、

今跡地はマンションなどがこれから立とうとしてますが

地震で津波が来たら多摩川を北上して、これから立つ

高層マンション含め一気の飲まれそうな気がしますね...

 しかし大師線が地下化して、一部がz年前違うところを

走るなんて、本当に驚きました。

 川崎大師への集客は忘れずにほとんど変わらない

地下に駅を、味の素の社員の通勤より、

鈴木町のヨーカドーと川崎大師が大事ということが

はっきりしたのではないでしょうか。

 どちらかと言えば、終点のナスステンレス、

日本冶金(やきん)工業の方が客が多そうだから

そうなるのかも... 

(昨日乗って、ほとんど始発で席が埋まって

途中から乗る人は時間帯のせいか少なかった)


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0