SSブログ

こんどのFのNEXTシリーズとF-05Dの1か月後レポート [雑記]

まず、前の記事の相鉄7000の残りの1本は誤りでした。

 先日会社帰りに見ていたら、8両の3編成を見かけた

ので、迷列車でいこうの動画でコメントしてたやつ、

嘘つきやがって...

 数年後のJRの乗入時には7000は廃車か、しぶとく

残ってその数年先の目黒線へ乗り入れるのか、

どうなんでしょう?...

 少なくとも8000,9000の塗装更新車は、10000,

11000と同様、E233のような内装と、ドア付近に黄色

のマーカーが施されてて、そうでない車両との差は

これからついてくると思うのですが... 

で、本題。

 ドコモの夏の新機種が発表されました。 

 今のスマホをものすごく惹かれて、

「仕事が決まったら絶対に買うんだ。だから早く決めよう」

と、モチベーションを保つための人参にして 

約4か月越しに買ったので、新機種が出ても悔いはなし。

 今持ってるF-05Dは

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/ 

F-04Bの

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f04b/index.html 

丸っこい形から完璧な4角形の角が立っているスクエア

型になったのに、ふたたびF-10D

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/f10d.html 

では角が取れた形。

 私のF-05Dはクリアラバーを巻かせて、ラバーとボタンの

隙間があるので操作に問題はなさそうですが、今度のは

あまり隙間がないように見えるので、カバーつけたら

押しにくそう....

 どことなく後姿が、こけるべくしてこけたWindows7の

F-07C

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/

に似てるような...

(F-05Dが出るまでは、F-12CよりもF-07Cの

購入を本気に考えてました...orz) 

 悔しいのはバッテリ容量とクロック周波数が少し上がった

ことと、新しいのはアンドロイドのVer.が4.0

(F-05D:2.3)なだけで、今のスマホのスペックで

4.0にあげるのは、わけないだろうから期待してます。

 たった@400mAhの差で、電池がどれだけ伸びるのか

疑問ですが、

「だったら買うのを遅らせてれば!」

というのでなかったのが、とにかくほっとしました。 

 今のスマホは、家にいてGPSとWi-Fiいれっぱなしで

出かけると、あっというまにスキーの急斜面降下のバッテリ

グラフを描き、そのうち電源起動すらしない状況に何度か

はまって、寝る前に充電済ませて朝平気だろうと思ったら、

起きたら54%にさがってしまってる(アラーム鳴動あり)

ので寝てる間、充電スタンドに差しっぱなし、寝てる間の

グラフ見ると(GPS、Wi-Fiは当然カット)何度か

下がっては充電。を繰り返し、100%にしても家出て

20分後に画面見たら99-96%、会社帰りの

相鉄車内で残量20%台が御の字。

 これが前の携帯だと電池レベルが3つだけで、

夕方にはレベル1になってキーボードユニットから本体へ

充電されて丸1日は平気。が、今のスマホに自分で

「BatteryMix」というアプリを入れデジタルで残量表示

させてのが余計に、

「メールやコンシェル見ただけで1-2%下がった。」

「休憩と休憩の間に、メールやらコンシェル受信して

20%以上食ってるな」 

「昼前でもう残量が60%台かよ」

「もう30%か」 

となんか余計に残量が気になり、補助充電アダプタは

未購入で、乾電池式の充電器買ってつけても、

実例で残量26%が28%あたりになって、それ以上は

いつまでたっても上がらずキープしてる程度で、役に立つ

とは言えず、ネットブックを毎日持ち歩いてるので、最悪、

会社のロッカーの中(表立って自分の机の上に置くと

セキュリティ上うちの会社のネットに接続するのか?と

思われたり、盗難の可能性があるのでやらない)で

ネットブック起動して、付属のケーブルつなげて充電させる。

という本末転倒の使い方をしてネットブックの電力を

スマホ優先、スマホ様様に

「振り回されている」というのが実感。

 そのためにできるだけ家帰ってネットブックのバッテリを

放電させて、夜通し充電をさせての繰り返し...

 スマホのバッテリはもっと長く。と言われますが、

アプリやらが電池食うのは仕方ないし、それを抑える

技術がない限りをどうしようもなく、携帯の世界でインテル

のCPUは完全に立ち遅れてて今後インテルもスマホの

CPU市場に本気になるようですが、その時には

どうなってるんでしょう?

TIのOMAP4とか 

エヌビディア 

http://www.nvidia.co.jp/page/home.html

のCPUが多く使われてて、そこにインテルが

来たからって、簡単にインテルが採用されるとは思えない

ですしね... 

 F-05Dでよかったと言えることはガラケーだと

充電スタンド、アダプタが別売りで、この店は安い。と

思ったらそれで2000円近く価格が

上がって「だまされた」感があったのに、今のスマホ買った

ときにはスタンドと、アダプタ、それにPCと接続するUSB

ケーブル(充電可)まで(セット価格で含まれている)

ついててお得だったので、不満はなくてむしろ新機種で

なくてよかった。というのが感想。

 もう一つ、言っておきたかったのは、4月以降は

東芝の携帯の生産を完全撤退して、すべて富士通が

買い取る形で完全、富士通の携帯部門になったのに、

東芝のREGZAケータイ(初号モデルはいろいろ問題が

多かったが)をそのまま継続するのは、やはり東芝の

携帯使用に配慮してるんでしょうか?

 富士通シンパの私としては、東芝とハゲバンで

らくらくホンのパクリをして、ドコモと富士通が提訴して、

その後にいつの間にかそれから合弁になって、

富士通東芝の携帯会社になって、こないだ東芝が撤退

して富士通になったので、REGZAスマホは消えると

思っていたのですが...


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0