SSブログ

ひさびさに前の会社に行った。 [鉄道]

世間では9連休ですが、5/1に、前に派遣されてた会社は

稼働してて、ちょうど、「仕事決まりました。」

と挨拶がてら訪問へ都内へ出かけました。

 下の写真はJR登戸駅で、黄色いバスがドラえもん

ミュージアム行きの客と思われますが、または

共通運用でコミュニティバスの便かも...DSC_0030.jpg

下の2枚目は露出ミスったわけでなく、

これが普通で、関西で大飯原発云々次第

と言ってますが、関東ではとっくに節電して、

東京ドームで試合することはとんでもない。

といった関西以西の九州にかけてのPLAYLOGで

述べてたバカは自分が軽率に言ったことを悔やんでくれれば

いいし、関東ではこういう風に節電して、冷房も効いて

エレベータやエスカレータも動いて、「これが普通」と

思えてきているので、関西で同じようになっても私は

何とも思いません。

 節電になったら、大阪ドームで試合することはいいの?と

選手会の新井や金本に対して言いたいと思います。

 私が毎日のように通っていた時は水銀灯で明るい印象が

あったのに、節電で駅オープン直後みたいに暗いのが

普通になった関東をよく見習って関西も節電しては

いかがでしょうか。

 それにしても、私が仕事辞めてからできた南武線快速って

私がそのまま勤めてたら、

「こんど快速ができて便利になるのかな?」

と思ってたのに、立川方面へ乗っていた私には快速の

意味がない(快速もすべて各駅停車)ことに正直驚き。

 まあ、まだ稲城長沼が片側高架で、4線ホームと折返線

ができないと、登戸から先の立川方面に退避駅もなくて

快速も走らせることは難しいし、昭和40年代の101系の

快速運行時のころと状況が変わって、稲城長沼、府中本町

分倍河原、稲田堤は停車駅にしなくてはならず、

快速通過駅 

向河原/NEC・ルネサス

西府/NEC

快速停車駅 

鹿島田、新川崎/日立MH、三菱ふそう

武蔵中原/富士通

武蔵小杉、武蔵溝ノ口(乗換駅で当然停車) 

武蔵新城は高架駅つながりで退避できない

から止めてるんですかね... 

DSC_0031.jpg

 昨年5月以来に、その職場に行って以来1年ぶりですが、

さらに驚いたのは稲城長沼と南多摩の上り線が高架化されて、

今まで矢野口だけ高架線で、そこから地上に降りたのが、

地上に降りぬままずっと同じ高さを保って、マンションの2-3

階あたりの高い視点が変わらず、見覚えのある景色の視点が

変わっていたのはいい発見でした。

DSC_0035.jpgここがどことは言いませんが、高架化されて、今まで

見えなかったものが電車から見えたり、工事中だった道路が

できて、ガラッと風景が変わって、私が初めて降り立った

ときは、富士通の工場が撤退して整地を終えたあたり

でしたが、時がたって駅前にコンビニやマンションが建ち、

 


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0