SSブログ

本日のトミカ 横浜日産本社へ [トミカ]

寝耳に水のトミカ2連発はすでに紹介していますが、こちらのトミカは
あらかじめ先月に把握済みだったトミカを買いにここへ。 
20111112135808.jpg
日産横浜グローバル本社。
 わが地元から相鉄いずみ野線で約30分、横浜駅の西から東への
大移動の末に、そごうとスカイビルの脇から地上へ出て、橋を渡って
たどり着きます。
 日産本社は8月に映画・コクリコ坂を桜木町のブルク13まで
徒歩で散歩がてらスタート地点において以来3ヶ月ぶり。
 
 ちょうど、ギャラリーのステージではPIVO3(ピヴォ3)で、太陽光で
発電した電気を家でも使い、さらにEVで家庭用の電気に供したりと
いうもののイベントで、なんかテレビに出てくると言う先生
(下写真 中央の白い男性) がそんな話をしてましたが、私の目的は
それじゃなかったので数分だけ見てすぐ外へ出ました。 
20111112142553.jpg
今日のメインはこれです。
「こいつ、2ヶ月前に買ったトミカを寝ぼけて
新しく買ったなんていうんだろ?」
と思う方。よーーーく見てください。左右のどこが違うのかを.... 
20111112164519.jpg
わかりましたか?
 わからない人のために答えを。
 左のトミカ、「ゼロエミッション」ロゴが入っています。
 それが下写真の箱、日産が特注で出しているリーフなのです。
 定価¥378に対して「ZERO EMISSION」のロゴがあるのが
日産の特注なのです。
 
日産自動車特注 日産リーフ ¥800 ベトナム製
品番:KWAMO36026
NAME:LEAF ZE0 aqua Blue #RAT
コード111015-00800  
20111112182824.jpg
20111112182912.jpg
 ゼロエミッション以外のロゴと箱のパッケージ以外の差異が
まったくないって事は、タンポだけでそこまで価格は上がらない
(コスト的にトミカショップ特注と同じで500円で収まるはず)ので
日産がトミカ1個で定価2倍の儲けを取るって良い商売ですね...
 トミカも日産のなかでは保守部品と同様の部品扱いなので、
KWAMO~は日産ディーラーや部品センターでも入手できると
言うことですが、いまだかつてそんな人は聞いたことがなく、
誰か日産の店でトミカを注文したと言う人がいないですかね...
 
横浜来たついでにいつもならカレーの市民アルバですが、
今日はすた丼へ。
 横浜のすた丼は駅からやや離れてて、東急ハンズを越えて
すでに相鉄の平沼橋駅のほうが近いと思えるほど歩く必要が
あり、土曜の昼下がりとメインストリートの人の多さは相変わらず。
 
 下写真の1枚目は横浜のラーメンでいわずと知れた、
○○家(や)で、横浜家系では必ず名の上がる吉村家で
家系総本山と言われる店。
 のれんわけした中で初の女性が藤沢市内で出店してます。
 
 藤沢に佐野実のラーメン店がありますが、今は弟子が
やってて、話題にも上がってませんが、昔の体育会系
じゃないと気がすまなそうなのが家系の特徴なのかも... 
 
 しかし、わたしが行くのは、家のそばにある壱六家
(国道16号にちなんで?いちろくや)や、
山と駅前にある壱八家(いちはち?かいっぱちや)、
国道沿いの横濱家(よこはまや)がほとんどで
ここは1度っきり。
 写真で見える外の席は、これはラーメン食べてるの
ではなく店内の席待ちの列です。
 横浜家系のデフォは
麺<固め柔らか普通>、油<多い普通少なめ>、
味<濃い薄い普通>の希望を聞いてくれるのが
特徴で、九州ラーメンの替え玉とは文化が違い、最初から
麺が大盛か普通かを選ぶし、だから横浜にも一蘭が
出来ましたが行く機会は皆無(ラーメンの麺だけ食べて
スープと家具を残しての替え玉の文化がないから)、
10年前にここの吉村家で食べたときは、もちろん
その希望は通るんですが、雰囲気が
「麺固めだ?何だ、俺の店の麺に文句があるのか?」
 食べる前からコショウ入れたり豆板醤入れるんじゃねえ!
と怒鳴られそうなこわもての雰囲気で、店員がじっと
見てくるし、さっさと食べて出たいと思って、ほかでは麺固め
デフォの私が全ノーマルで食べた記憶があります。
 
 吉村家に私があまり行かないのには10年ほど前に
家系ブームで、弟子入りした人のドキュメントで、カメラが
回っていてもそれは演出かもしれないですが、
「こんなスープで客が来るか!ふざけんじゃえ!」
とその弟子が師匠が起きてくる早朝から、何時間もかけて
仕込みと平行、または店の休日でも、師匠に何言われるか
びくびくしながら味見してもらおうと作ったスープ鍋をグワーンと
丸々ひっくり返されてパーにされて、ボロかすにいわれる
のをそれが師弟愛とか言うことで美化されたドキュメントを
やっていたのが吉村家で、それがなんか固定的イメージで
なじまないのかも...
 
 でも、味は人気があるし、店員の中には将来のれんわけして
自分の店を出すんだ。という人がそれだけ厳しい中で毎日
やっているから、お勧めします。...
 ただ、私はラーメン食べになかなか、それを目的としないと
横浜駅から10分もかけて人ごみ掻き分けてまで食べには
きませんが... 
20111112144212.jpg
伝説のすた丼屋 横浜西口店
20111112144242.jpg
 わかりつらいでしょうが、中央のシルバーメタリックのエルフ
トラックの上に「伝説のすた丼」看板があり、エスティマまで
隠れてますが、エスティマ越えた先には横浜家(こちらは旧字体
ではない浜の横浜家)と言うラーメン屋があり、ここはラーメン
激戦区に殴りこみかけてきたすた丼という構図ですね。 
 もったま丼頼んだのですが、先日の水道橋と同じ券売機で、
「どれを押したらオーダーになるんだよ!」
的な画面は、慣れていないだけなのかわかりにくいのは要改善と
2度目を言ってみる.... 
 
 すた丼も神奈川に結構店が増えてきて食べやすくなったな... 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0